• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおD:5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2010年9月19日

エンジン・マウントブッシュの交換記録 (リア用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
今回はリア編いきます

とりあえず、、、↓
2
赤くします (爆
3
純正(D:5)の取外し、、、

リア用のマウントは、クロスメンバーの上に載っていて、エンジンの後ろ側と接合!

エンジンからの振動やロールの入力の抑制をしています
4
(画像なし)

クロスメンバー側のボルトを3本取外し
内、一本はエンジンの奥にあり (泣
ボックスレンチとエクステンションバーを駆使して
2時間格闘!

エンジン側との接合ボルトも外してマウントの切り離しOK!
ヤレヤレと思っていたのも束の間、、、

今度はクロスメンバーとシャーシの間が狭くって、マウントそのものがどうにも取出せない!!!!
(ここでも1~2時間を費いやす)
5
意を決して、クロスメンバーのボルトを外し
「浮かせ」た状態にして
シャーシとの隙間を拡大して抜き取ることに、、、

オクヤマのロアアームバーを取外し、、、
オートライトセンサーを取外し、、、
ステアリングギアボックスのボルト外して切り離し、、、、
クロスメンバーとシャーシのボルト×4箇所を外して、、、

もう深夜だしここまでやって、元にに戻せるか!
この時すっごく不安に
(たっぷり3時間経過)
6
ようやくブッシュを取出して←空っぽの状態!

ちなみに、、、、、
リフトUP車だったら関係ない話なのになー (泣
7
お約束のD:5純正とエボ10純正の比較画像

うんうん!
ブッシュ形状が確かに違う(^^♪

しかし、、、、
このためだけに、これほど苦労しようとは、、、
8
喜びもそこそこで、、、

取り外した手順と逆の手順で取り付け開始 !

また、タップり3時間くらい掛けて復旧完了~

試走できたときは、正直自爆しなくてよかった~
って感じでした!

(完成画像はパーツレビューにて)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルクヘッド防音処理

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度: ★★

アドブルー補給

難易度:

アドブルー補給

難易度:

アドブルー補充_ODO:29301Km_9L

難易度:

タイヤハウス内の名称不明カバーの防音処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月19日 10:25
決して自爆を期待している訳ではないですが、

レーススタート直後の第1コーナーのような

心境です。

オイオイ、期待しているって?
コメントへの返答
2010年9月20日 1:50
こういうときは混戦の1コーナーの気分!
自分もこれからどうなってしまうんだろう?って感じになります

でも、不思議と追い込まれれば追い込まれる程、神経が研ぎ済ませれて次のアクションに対処できています

自爆すれすれですけどね!
2010年9月19日 11:06
フムフム。
こんな感じに成ってるんで御座るな。
この形が、ステア斬った時に強引に車体を曲げる
横Gに繋がって来るのですな。(*^^*)
交換したら、フラツキ警告灯消えるかな?

何より自爆無しで良かった御座るよ!
昨日はかーちゃんが夜エンジンかけたままキー閉じ込み
してスペアー無くてJAF呼んだで御座るよ(>_<)
コメントへの返答
2010年9月20日 1:57
おもしろいですよ(^^♪

シャーシとエンジンが一体になっていくこの感じ!
余計な計算(意識)をしなくても曲がっていきますからね~

ちなみに、、、、
ふら付き警告灯は、ASCが発動しているときのランプです
今は常にASCをオフにしていますので警告灯は点きません(爆

今回も自爆なしで、、、、たすかりました
2010年9月19日 13:37
みんながワイワイ楽しんでいる頃一人寂しく
車弄りお疲れ様です(爆)

メンバーは外さないとマウント取れないのは
予想してましたよ(^_^)

でも、横置きエンジンの場合回転軸に対してのロスは
低減されますよね d(゚-^*) ナイス♪

残りはあと2つ!
コメントへの返答
2010年9月20日 2:04
今回のキャンプに行くには、時間はあれど諸般の事情があり距離的に厳しいかなぁと、、、
それだったら地元で弄りのメニューを消化していたほうが、かしこい選択だと思って、、、

クロスメンバー下ろし、、、
デツさんの予想通りになりました~(爆

何とか完成にこぎつけました~
労力対効果はいかほどに?
目に見えて変化があるわけではないので、、
なんともデツ(汗

残り2つは、、、、今週出張なので(泣
2010年9月19日 14:03
作業お疲れ様です。

ポン付けとはいえ、大変だったんですね。

残りの2つ、頑張ってください!
コメントへの返答
2010年9月20日 2:06
どうもです(^^♪
下にもぐりこんで無理な姿勢で12時間格闘!
本日、筋肉痛、、(爆

残り2つ、モノにしたいです!(ガッツ)

2010年9月19日 14:42
どもです!社長!

ご無沙汰しています。

いやぁ~相変わらず、人とは違うオペをしていますねぇ~!

ただ一言『凄い』って感じです。





コメントへの返答
2010年9月20日 2:09
レブロンさんご無沙汰です~(^^♪

相変わらずでしょ(汗
人の手が入らないトコを攻めるのが好きなんです
(ヘンタイ爆

これからコアな弄りで攻めさせてもらいます!
ヨロシクです~(^^;

2010年9月19日 21:16
あぶねえー!
もう少しで、注文するとこでしたー。
人柱、乙です。_(_^_)_

ポン付けかもしれないが、作業が大変すぎます。
前だけで、我慢します。
コメントへの返答
2010年9月20日 2:12
レンチンさん!オヒサです~(^^♪

リアマウント、、、
決して不可能ではないのですが、
自分でやりきるには、ある程度の準備とクロスメンバーを下ろす「覚悟」が必要です

お近くだったら、ノウハウ提供できるのに(^^;
2010年9月20日 9:11
取り付けお疲れ様でした!

これぞ、なおさんって弄りがいいです!(笑)

問題は残り二つの方でしょうか?

そちらも、うまくいくといいですね!

頑張って下さ~い!(^o^)/
コメントへの返答
2010年9月20日 12:33
筋肉通です (爆

自爆と背中合わせっていうのが、いかにもでしょ!

残りの2つは出張から帰ってきてからですね

頑張りマッス

PS)
キャンプお疲れでした~
血尿は大丈夫でしたか?
2010年9月21日 15:56
こんなに大変な作業を一人でこなす貴方は凄すぎ。

自爆しなくて良かったね(笑)
コメントへの返答
2010年9月22日 1:32
自分でも毎回毎回よ~やるわ!と思っています(汗

自爆していれば、今頃出張取りやめで、、、、
一生懸命直していたかもしれませんです(爆
2010年9月23日 19:57
そんなに大変なんですかー

甘く見てました… まだDへ頼まなくてよかった(笑

っつーか、別のイジリを始めてしまったので、ここへ手を付けるのは先になりそうです

でも、やるのにはかなりの決心が要りそうですね…
(;^ω^A

Dのリフトを借用できたら、まだマシでしょうか。
コメントへの返答
2010年9月24日 14:03
私もナメてかかっていました(汗

もしやるなら、じっくり作戦練ったほうがいいかも?
(強化スタビと同時にやるとか)

リフトとリフトしたときにクロスメンバーを支えるジャッキがあれば、相当ラクに作業できると思います
2010年9月23日 21:28
そっか・・・

後ろは自分じゃ無理っと(爆)

前だけでいいや^^v
コメントへの返答
2010年9月24日 14:04
そんなこと言わないで、リアもお願いします(爆

そっちには、スペシャリストがいっぱいいるんですから~(^^♪

なんなら出張KYで、、、、、
2013年1月2日 20:07
明けましておめでとーございます。
今年もヨロシクお願いしま~す!

Fr、及びRrマウント交換ネタ
真似させていただきました!

なおさんの整備手帳のお陰で
午前中で作業終了しました♪

ありがとうございました。

巳年だけになかなかヘビーでした、、、(寒)
コメントへの返答
2013年1月3日 8:01
こちらこそ♪おめでとうございます~
本年も弄ってまいりましょ(汗)

整備手帳拝見してきました♪
相変わらず、素晴らしいデキで感心しちゃいます

ご存知の通り?
自分のレビューや整備手帳は、多分に”ウソ”が混ざっているので(爆)
でもたかちゃんさんに参考にしてもらえるなんて、やっぱり嬉しいです

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation