• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain-bringerの"Wandering Small" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年4月5日

シートヒータースイッチイルミ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みんカラ内を巡回していて発見し、
いつかやりたいと思っていたカスタム。
 
作業手順は、Okayama氏の整備手帳を
参考にさせていただきました。
2
0.5sqの配線コード赤・黒とスイッチ用の
サイドビューLED2個はちょうど手持ちが
あったので、カプラー用の端子だけ追加で
注文しました。
 
製品名は『F090-SMTS』という端子で、
予備を兼ねて10個入りを購入。
3
まずはコンソールボックスを外します。
 
サイドブレーキレバー下の小さいカバーを
引っ張って外します。
4
ドリンクホルダー1箇所、ボックス内
2箇所、左右側面2箇所ずつ、計7箇所の
ビスを外します。
 
※ボックス内の向かって右側のビス穴は
 フタで隠れています
 
あとは後ろを持ち上げればガバっと
外れますが、前の方がハーネスで
繋がっているので無理に引っ張らない
よう気を付けます。
5
シートヒータースイッチ裏のカプラーを
抜き、スイッチ本体を取り外します。
 
スイッチは上下のツメで留まっている
だけなので、つまんで押し出せば簡単に
外れます。
6
スイッチに電球を取り付けます。
 
すでに外してありますが、黄丸部分に
黒いダミーソケットが嵌まっているので
これをイルミ用の電球と入れ替えます。
 
ちなみに、他のスイッチと同様マーク
自体に色が入っているので、白色LEDを
入れてもオレンジに光ります。
7
端子をかしめた配線コードを繋ぎます。
 
カプラーに付いている白いカバーを
精密ドライバーなどで外し、カプラーの
空いている箇所にプラス(イルミ電源へ)、
マイナス(アースへ)配線を差し込みます。
左の黒いカプラーは助手席側で、こちらも
忘れずに施工します。
 
このとき、"カチッ"とロックが掛かるまで
キッチリ奥まで差し込みます。
8
あとは各配線を整理して、外した内装を
元に戻して完了です。
 
 
 
1時間くらいで終わるかな~と余裕こいて
夕方から始めたら、余計な物を色々付けて
いるせいで結構時間が掛かりました(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

ウインカー電球交換

難易度:

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

レーダ探知機新調

難易度:

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

HKS Power Editor 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クーペ、スポーツカー大好きおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ金具調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 22:08:44
[ダイハツ コペン] ガラスの建付け調整で雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 00:41:24
[ダイハツ コペン]日産純正 Y50フーガ プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 09:04:54

愛車一覧

ダイハツ コペン Wandering Small (ダイハツ コペン)
※…納車時からの装備   ■ホイール・タイヤ■ ・【サマータイヤ】  RAYS KC D ...
トヨタ セリカ 運命の再会 (トヨタ セリカ)
夢のお告げに従い(?)、晴れて2度目のセリカオーナーに 返り咲きました。     年月が ...
ダイハツ コペン Wonderful Small (ダイハツ コペン)
世界情勢の影響でハイオクガソリンがリッター200円台まで 高騰したのをキッカケに、維持費 ...
トヨタ セリカ 運命の出会い (トヨタ セリカ)
サイノス購入以来、付き合いが始まった中古車屋さんにて 探してもらい、巡り会った1台。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation