• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

熱中症対策失敗⁉️+クワガタGET👍🎇

熱中症対策失敗⁉️+クワガタGET👍🎇今日も天気が良かったので息子を助手席に乗せてロードスターで仁賀保高原にドライブに行って来ました👍


気温が高かったので幌は閉じてジムニー達に使ってたシートクーラー外してロードスターに付けてたのでエアコンで冷えた風がお尻と背中に当たるのでめちゃくちゃ涼しくて快適にドライブしてたんですが、息子には寒すぎたみたいで途中からお腹の調子が悪くなってしまってトイレ行きたいと言うのでドライブは中止して実家に戻って来ました😭

しばらく休んでお昼ごはんを食べてから体調も良くなったので帰り(夕方)はエアコンは使わないで幌を開けてオープンにして



三崎公園へ行って



木漏れ日の中を



ドライブして来ました👍



公園内は紫陽花達が沢山咲いていて



花びらの形が変わった紫陽花?も咲いてました👍



公園の自動販売機で東北限定の復刻缶のHI-Cを買って休憩してから帰って来ました👍
息子からエアコンよりオープンの方が気持ち良いと言われてので次回からはシートクーラーは使わない事になりました👍



息子が虫取りに行きたいと言うので暗くなってから公園に行って


コクワガタを1匹捕まえて



その後は去年買って余ってた今年初めての花火を楽しんでました🎇
Posted at 2022/07/11 06:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

ワークマン大人買い+危険生物発見⁉️+α

ワークマン大人買い+危険生物発見⁉️+α先日、ジム造の部品取りをした帰りワークマンに寄って吸汗速乾、冷感ウェアを大人買いして来ました👍

今日はその中からCOOL COREのシャツを来て朝トレして来ました🏃‍♂️



めちゃくちゃ天気が良かったのでスマホのパノラマモードで撮影してみました👍



黒色の長袖シャツだったので日差しで暑くなると思ってたんですが



汗で湿ってる部分はヒンヤリしてるので快適にトレーニング出来ました💦
今回買った中では一番高額な1980円もしたんですがスポーツメーカーのシャツと比べたら半値以下なので予備でもう一枚欲しくなりました👍



公園内の池ではライズ(魚が水面近くのエサを捕食する時に出来る波紋)が沢山出てたのでフライフィッシングで魚の主を確認したくなりました🎣



あといつも走ってる遊歩道の近くの建物の屋根の下で



スズメバチが巣を作ってるのを発見‼️直径が10cm位で働きバチも結構いたのでこれからどんどん大きくなりそうだったので市役所に連絡したいと思います。体が大きく無かったのでコガタスズメバチっぽかったです🐝
全身黒のウェアだったので知らず近付いて襲われなくて良かったです。



今まで鳴いて無かったセミ達の鳴き声も鳴り始めたので抜け殻がないか探してみたらニイニイゼミの抜け殻が沢山ありました👍


今日は三角ジムニーの助手席とリアシートを外してジム造のリアシートだけ付けて帰って来ました。
三角ジムニーの幌だと積載性が悪いのでスペアタイヤは積めませんでした😅
家に帰って来て外してた助手席を取り付けてたら嫁さんと息子が帰って来たので息子と公園に虫探しに行って来て4種類のトンボを捕まえて来ました👍


ハグロトンボ



ルリイトトンボ?



アキアカネ



ミヤマアカネ



捕まえて来たトンボの写真を撮って逃してたら息子が木の上にある繭を発見⁉️



脚立を出して確認してみたら去年幼虫から育てて羽化させたヤママユガの繭に似てました⁉️



このまましておくと雨風に当たって大変そうだったので枝ごと折って飼育ケースの中に入れてどんな蛾が羽化するか観察してみることにしました👍



前日、三角ジムニーの運転席側のレールランプが暗くなってたので



ジム造から外したテールランプと交換してみたら



同じ明るさになってくれました👍
ジム造ありがとう👍
Posted at 2022/07/10 08:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

計画有休取得☀️

計画有休取得☀️今日は息子の学校の授業参観があったので計画有休で休ませて貰ってました👍
天気良かったので朝トレしたかったんですが、週末の天気が悪そうだったので朝トレはキャンセルして朝6時からジム造の部品外しをやってました。


幌を開けてやると作業やりやすかったんですが日差しが強くて熱中症になりそうでした🥵


今回メインだったナルディのハンドルも外してAmazonから買った激安ハンドルに交換してやりました👍
スポークの部分を磨けばナルディのクラシックぽくなりそうでした。



今回外した部品達です👍



内装も外したのでかなり殺風景になってしまいました😭



三角ジムニーに積めないスペアタイヤとリアシートとロールバーは後日回収します。



ジム造から外した部品を三角ジムニーに有効活用して



三角ジムニーを維持して行きたいと思います👍



荷物を積んで帰ろうとしたら車内の温度が45℃超えてました‼️
幌のリアスクリーンと運転席の窓を全開にして走ってれば涼しいんですが、車内温度35℃以下にはなってくれませんでした🥵


家に着いてからは運んで来た部品を下ろしてシャワー浴びてからエアコンの付いてるロードスターに乗り替えて学校の授業参観に行って来ました👍



教室に入ると息子が学校で育ててるミニトマトを見せたかったみたいで外から教室の中に持って来て見せてくれました。こんな風に沢山並んでなってるの初めて見ました🍅



息子が描いた『くじゃくの花火』の色使いがとても綺麗で先生にも褒められました👍

授業参観が終わってからは先週、息子が嫁さんと出かけた時に見つけたと言っていたロードスターとジムニーを見に行って来ました🚙


お父さんが購入したロードスターと同じ1992年式のシルバーでした👍



内装も綺麗で外装にも腐食ありませんでした。ただ車検なしの価格だったので車検整備と諸費用を入れると100万位になるとの事でした。



ジムニーは2台店頭に飾ってあったんですが、売ってるのはJA12の方で



中を確認したら天井の内装が剥がれてる状態でかなり劣化してる車両でした。



他にも沢山ジムニーがあったんですが



ボディが腐食して




ボロボロになってる



ジムニーが殆どで



JB23も部品取りになってる車両でした。



唯一綺麗だったJA11もタイヤと足回りが外される状態ででした。



ジム造とボディ載せ替えたらイイかもと一瞬考えたんですが、エンジンの修理代を考えると厳しかったので諦めました😩



息子がお父さんの肩にトンボがとまってると言って写真撮ってくれました👍



帰る途中、イオンにミニカー調査に行きたいというので寄ってみたら駐車場でNDロードスターを発見‼️



隣に停めて写真撮らせて貰いました。NAと比べるとフェンダー部分が盛り上がっていてかなり大きく感じました。



ホットウィールコーナーを調査したらまだ持ってない緑色のビートルを発見⁉️



久しぶりに来たので



新しいバージョン(パッケージ)のミニカー沢山ありました。



赤色のディフェンダーが気になりました👍この日は調査だけで購入はしませんでした。
Posted at 2022/07/08 06:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月06日 イイね!

朝トレログ確認⌚️

朝トレログ確認⌚️今日も4時半起きで朝トレやってました🏃‍♂️


日の出直後、自分の影を撮るとこんなに足長なんですが



6時半頃にはこんな感じになります。



身体も締まってきて着圧シャツも着こなせる様になってきたのでトイレの鏡で自撮りしてみました📷



朝トレ中、ツチバチがハシリグモを捕獲して一生懸命運んでる現場に遭遇しました🐝



自宅の庭の生き物公園に放し飼い?してるバッタも脱皮して大きく成長してました👍残念ながらオオカマキリは見つけれませんでした😩



スントのログで公園を周回した時のGPSの軌跡と



木漏れ日作戦の軌跡を比較してみました。南側の遊歩道と車道を何度も往復してたので軌跡の線太くなってました。



今日もエアコンが付いて無い三角ジムニーで会社に行ったらいつも停めてる桜の木に業者さんの車が停められてたので別の場所に止めてました。
会社の構内に設置してる外気温計の温度が40℃を超えて熱中症注意の警告が点滅してました🥵

朝トレも熱中症にならな様に木漏れ日を上手く利用して継続して行きたいと思います🌿
Posted at 2022/07/06 22:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月05日 イイね!

朝トレ木漏れ日作戦🌿

朝トレ木漏れ日作戦🌿今日は4時半に起きて朝トレに行って来ました👍


5時を過ぎると日差しが強くなってきて熱中症になりそうな気温になってきたので公園を周回するのは止めて


公園南側の桜並木で日陰になってる遊歩道と


隣接してる車道を往復しながら走ってました🏃‍♂️
1周約1kmちょっとだったので公園を周回して走った距離を計算してたんですが、スントのGPSで走った距離が分かるので天気の良い日はこの木漏れ日作戦でトレーニングしたいと思います🌿
この作戦だと7割位、日陰の中を走れます👍



公園内の紫陽花達もほぼ満開状態になって



お気に入りの額紫陽花達も



満開になってました👍
Posted at 2022/07/06 00:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@岸辺 露伴さん
自分も小青竜湯を処方して飲んでた時期ありました。
なかなか症状が改善されなくて漢方薬に変えてみたら症状軽減しました。それからは漢方信者になってしまいました。長く続けないと効果出ないけど・・・」
何シテル?   07/06 08:05
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 5 6 78 9
101112 13 1415 16
17 1819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

MRS マフラー交換 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:11
オーバーフェンダー取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:05:12
オーバーフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:04:48

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation