
今回はタイヤの在庫状況や価格を考慮して、YOKOHAMA G.T.SPECIAL CLASSIC 165/80R15にしました。
お願いしたお店はミスタータイヤマン•タナベ
等々力店。
お店の方がリフトまで移動。
1970年代以降の911の運転経験はかなりあるようですが、1960年代の912は少し勝手が違う様です。2人がかりで慎重に作業されていました。
ホイールカバーの取り外し。
タイヤの取り外し。
バランサーの取り外し。
機械を使用して、タイヤをホイールから外し、新しいタイヤの装着。
空気を入れて、空気圧の確認。今回は、F2.0 R2.2でお願いしました。
ホイールバランス調整。
タイヤの取り付け。
タイヤとホイール磨き。
ホイールの取り付け。
空気圧の再確認で終了。
作業時間はおおよそ45分程度。
色々質問させていただいたにも関わらず、優しく丁寧に作業していただきました。
折角なので、第三京浜を少しドライブしましたが、滑らかさとグリップ力が向上しているのがよく分かりました。
タイヤ交換でこれだけの違いを感じると次回のタイヤ交換も楽しみになります。
いつかはミシュランとピレリも試してみたいです。
Posted at 2022/01/30 17:38:28 | |
トラックバック(0)