• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

大黒パーキングの今と昔そして未来はどうなるのか?まとめてみました。

大黒パーキングの今と昔そして未来はどうなるのか?まとめてみました。 皆さんも一度は耳にしたこどかある大黒パーキングですが、1989年に横浜ベイブリッジの開通と共に出来たパーキングエリアで、神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭というのが正確な住所になります。

今では名だたるスーパーカーが訪れる為、初めての人には敷居が高く感じるかもしれないですが公共のパーキングエリアなので気軽に利用してほしいです。

そんな大黒パーキングもここまで色んな軌跡を辿ってきました。開通当初は普通の利用(トイレや食事)が一般的だったと思うのですが、いまでは車好きが集まるスポットとなっていきました。
その要因は、24時間利用出来るのと、首都高の構造上(料金的な部分)の過程で一度入ったらゆっくりしたくなるのも今の様な事になった最大の要因かもしれないです。

■大黒パーキングの昔
開通から2000年前後には音楽族、ネオン族といった若者が週末に現れてダンスをする光景はニュースや動画で見たことがあるかもしれません。
当時の映像は今でもYouTubeで見れます。そうした中で警察も取り締まりに向けて週末の夜にトイレ休憩しか利用させない、今で言う閉鎖(締め出し)がされる様になり、次第にそういう人達は姿を消していきました。映像を見た事があるのですが、ピーク時ではPA内の車の殆どが音楽族の方々が乗っている車になってましたね。あとマクドナルドが大黒パーキングエリアの2階にあったようです。どうも2010年に閉店。こうした事もあり昔ほど人が集まらなくなっていったと思われます。

■大黒パーキングの今
今どんな人が大黒パーキングに来てるのか。若い方を中心に来ている印象です。週末では40代、50代、60代の方々も多く居ます。車で大黒パーキングまで行って待ち合わせをして車の話をする場所になっています。車種問わず、朝から晩まで集まっているのが今の現状です。本当にフェラーリ、GT-R、国内外問わず旧車、バイクなど様々です。
仲間内で停める場所があるのか同じような車種が固まって駐車しています。
閉鎖に関しては金曜、土曜の21時から翌1時までが閉鎖対象となっているようです。
気になったのが外国籍の方が本当に多くなってますね。2割位は居るかもしれないです。週末では3割位の人が外国籍の方々になっていますね。

■では今と昔で何が変わったのか
集まる人の嗜好だと思います。昔はダンスがしたい、騒ぎたいという人が集まってましたが、今は車好きの若い人達から年配の方々までが集まる場所になっています。もちろん公共のパーキングエリアですから、観光バスもトイレ休憩で泊まります。そこの機能は全く変わってないと思います。
若干ですが、今もマナーの悪い人達がいるようです。焼肉?みたいなことをされている写真が旧Twitterにあがってました。

■大黒パーキングエリア内外での問題行動
ドリフトをする人がパーキングエリアの外で法律を無視して行う人がいること。これは当時から無くならない問題となっているようです。あとはパーキングエリア内で無駄な大音量での空ぶかしです。これは本人達は楽しいかもしれないですが、かなりな迷惑行為だと私は思います。こういう人達がいる場合は規制をして頂いても私は一向に構わないと思っています。せっかく車を楽しみ来ている人達の邪魔をする行為は許されるものではないと思います。

■今後の大黒パーキングはどうなる?
大きくは変わらないと思います。今後も平日の夜、週末は車好き、バイク好きの方が集まる場所であるという事です。今一番変わりつつあるなぁと思ったのは、外国籍の方が非常に増えたということ。海外でも大黒パーキングの事は報じられているようで、日本に来ればマクラーレンやフェラーリ、ランボルギーニ、GT-Rなどの名車が見られるとあって加速度的に外国籍の方が増えていくのかなと思っています。あのトヨタ自動車会長の豊田 章男氏もセンチュリーで訪れている画像がSNSでアップされています。世界が注目している場所になっているのかもしれないですね。いい意味で安全で安心出来る環境のままであってほしいと願うばかりです。

車好きの集まるアイコン的な場所となったリアルな大黒パーキングを一度見て欲しいと思っています。
ブログ一覧 | ケータハム | クルマ
Posted at 2023/11/08 06:28:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モーニングミーティングへ行ってきた
ta6uさん

久しぶりの大黒PA
Manabuさん

高速サービスエリア、パーキングエリ ...
ぎつちさん

朝の大黒パーキングエリア
あれっくす@GODDESSさん

久々の大黒パーキング
じんたさん

♦️Y's Club♦️のサンモニ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2023年11月8日 6:56
おはようございます!(^o^)

1996年トラック野郎だった時に、たまたま土曜の夜に大黒PAを初めて利用したコトがあるんですが…(* ̄∇ ̄)ノ

当時はワゴン車やバニング車がリアゲート開けて、オーディオ&イルミネーションをドコドコ云わせていたのを覚えてます…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

大黒PA は田舎と比べると、駐車スペースが狭いのがネックですね…( ̄▽ ̄;) (笑)
コメントへの返答
2023年11月9日 7:29
コメントありがとうございます。

映像でしか見た事ないんですが、なかなか凄い映像でした。確かに狭いですね。もう少し広かったらいいんですが。
2023年11月8日 7:53
90年代半ば頃までは展望スペースからベイブリッジのライトアップが見えて綺麗だったんですが、目の前に工場というか倉庫らしきモノが建ってしまってガッカリしてしました。

当時とはだいぶ様変わりしたと思うので、またいつか訪れてみたいです。
コメントへの返答
2023年11月9日 7:31
そうだったんですね。ベイブリッジが見えたら最高なんですが。時代の流れなんですかね。
2023年11月8日 9:25
昨日お話させていただきましたが、二階建ての本館は、24時間営業の記憶は無いですね。
首都高速道路サービスのパーキングエリア情報を確認したら、二階にあった吉野家が無くなってました…。
コメントへの返答
2023年11月9日 7:32
コメントありがとうございます。
吉野家があったんですね。今もあって欲しかったです。
2023年11月8日 13:31
大黒、あまり行ったことないですが、楽しい車の宝庫だったりしますね。
確かに、遵法精神希薄なヤカラがいることもありますが、それは公道でも同じで、一部のぷっつんがそういう色を振りまくせいですね。排除してほしい。
とはいえ、ちょっとしたイベントばりに色々な車を見ることがでいるので、それ目的で楽しんでいたのを思い出します。
コメントへの返答
2023年11月9日 7:35
様々な車がいますね。
普段見られない車ばかりだと思います。

ある程度騒ぎたいという気持ちは仕方ないのかなと思っていますが、やり過ぎは良くないと思います。
2023年11月8日 21:28
何事も節度を持って楽しむこと。
これに尽きると思います。

私は福岡県民なのでなかなか行けないですけど、一度は行ってみたいなって思ってます😊
コメントへの返答
2023年11月9日 7:37
確かにそうだと思います。

どうしてこうなったのか
多分ですが、東京から一番近くてそれなりに広いからだと思います。
2023年11月8日 21:59
皆さんのお話内容が、懐かしいですね😅
80年後半、ネオン管やウーハーを積んだバニングやトラッキング、ハイドロを着けたアメ車などカスタムカーに混じり…
ステップバン360を、フルエアロとセンター出しマフラーを組んで、フロントを下げたホットロット仕様にウーハーを積んで、土曜日の夜に山下公園まえをなん度も流して、世間の注目に酔いしれて…
仕上げに大黒PAにあがりパーキング内を流して、朝方に東京に帰るといった青春時代を思い出しました😁

今は集う車も変わった様ですが、変わらず賑わっているのですね、近いうちに行ってみよう😅👍
コメントへの返答
2023年11月9日 7:41
当時はそういうお車だったんですね。

今はどちらかというとカスタムカーが多いのかなと。土日の日中から夕方がおすすめです。
2023年11月9日 14:12
私有地でもないのに、駐車スペースを自分の知り合いでも止めさせたいのか知らないけど、コーン置く奴みたいの居ますよね。あれがムカつきます
コメントへの返答
2023年11月9日 15:10
それは酷いですね。SNSで発信すればいいと思います。私は見たことないんですよね。そのような光景は。マナーは大事にしてほしいですね。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Moto...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

4月の舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:54:07
盲導犬協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:35:15
BMW(純正) LCI テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:00:56

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
皆さん納車まで今しばらくお待ちください!
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation