• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

SBI証券の詐欺メール多くないですか?

SBI証券の詐欺メール多くないですか? ほぼ毎日来るんですけど。メールなのに顧客名も入ってないし。皆さんにも沢山届いていると思うんですよね。気をつけましょう。ではまた。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/07 15:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休みの宿題タスク
t-bostonさん

今日も秋晴れスポーツの日、おはよう ...
M7.4さん

詐欺メールにご注意を・・・その4
ritsukiyo2さん

「きな金額の決済がありました」って ...
maccom31さん

今日はまたNHKを騙った詐欺メールが
maccom31さん

数撃ちゃ当たる…んかい?
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2025年5月7日 15:52
こんにちは😊
本当に多いですね〜😆
野村とかGMOもおんなじ感じできますね😆
アプリからのメッセージ以外は信用しないので、開きもせずにゴミ箱🗑️行きですけどね😆
関係ない銀行とかアマゾンなどのショッピングサイトとかも多いですね😆
コメントへの返答
2025年5月7日 16:06
やっぱりそうなんですね。
野村証券とかはないですね。Amazonの不正取引なんやらみたいなものが多いです。

何とかしてもらいたいですね。
2025年5月7日 16:17
金融関係結構多いですね!
クレジットの不正利用とかもかなり来ます!
名指しで無い物は全て迷惑メールとして処理してます。

不安定な時はメールからアクセスせずに、正規ルートからHPアクセスして確認ですね🧐

コメントへの返答
2025年5月7日 17:44
金融系も多いですよね。
私も持ってないカード会社から連絡とかありますからね。
2025年5月7日 16:28
多いです。
何がなんだか分からない状態です。
一切信じません。
重要なものなら郵便で来るでしょう。
本物で重要なものでメールで来て、見ていないことを咎められたら、反対に文句言ってやります。
この御時世にと。
コメントへの返答
2025年5月7日 19:29
ですよね。重要な内容なら電話がありますよ。
2025年5月7日 17:11
こんにちはー
おら実際に使ってますがこないですね←アレ?
コメントへの返答
2025年5月7日 19:30
あれ?
使ってて来ないんですね。
2025年5月7日 17:20
こんにちは(^^)v
多いですね
追跡できる範囲で見ていくと、殆どが中国からの発信です。
中には、中国から米国Microsoft社のCloudServiceを経由しているものもあり、このパターンはMicrosoft社が適切に対応して欲しいところです。
コメントへの返答
2025年5月7日 19:31
多いですよね。毎回同じ内容だから正直来ないで欲しいです。
2025年5月7日 18:47
怖いですね😱
私(SBI)のところには何もきません😕
額がちっさ過ぎて相手にされてない?
コメントへの返答
2025年5月7日 19:33
いやいやそれは関係ないですよ。基準がなんたんでしょうね。
2025年5月7日 18:52
こんばんは♪
うちにも取引の無い証券会社・クレジットガード会社・メガバンク・電力会社・ガス会社・使ったことのない携帯電話会社等々、まぁよくもこんなヒマなことやってんなぁと呆れるばかりです。
発信元を調べると、申し合わせたかのように皆支那国(CHINA)なので、完全スルーです♪
コメントへの返答
2025年5月7日 19:32
分かりきっている内容だから余計にうざいですよね。
2025年5月7日 22:00
こんばんは!

毎日詐欺メール、迷惑メールが来ますね…(-。-;
しかし、これだけ毎日詐欺メールから詐欺電話が出現し、警察も金目のものを請求したら…なんて言われてるのに騙され、かなりの金額を振り込んだりカードを渡したり…

サスケも営業トークが苦手だけにその気分になってしまいますので、もしかしたら一度軽く引っ掛かったらそのまま支払ってしまうのかもしれません!(*_*)
コメントへの返答
2025年5月8日 6:15
本当ですよね。

その軽く対応してしまったの積み重ねで闇の組織はもうけているんですよね。
2025年5月7日 22:21
今日来てる中では
 VisaJapam
 東京電力本ールディングス
はなかなか社名のセンスあります。
コメントへの返答
2025年5月8日 6:16
普通に引っ掛かりそうな会社をチョイスしているんでしょね。これは許せないです。
2025年5月7日 23:10
こんばんは。
同じメール、ウチにも来ます。
しかも夜中に……
寝てる時に通知音鳴るの本当に勘弁して欲しいです😮‍💨
コメントへの返答
2025年5月8日 6:16
夜中に来てますね。
何なのかなって思います。
2025年5月8日 6:17
迷惑メール多いですよね。

これについては、フィッシング対策協議会で調査や各事業者と連携をはかって対応されているようですが、巧妙な手口で対策をすり抜けているようです。
https://www.antiphishing.jp/news/alert/

[以下サイト上報告の抜粋]

3 月は報告数が急増し、過去最高数となりました。報告数が急増した要因としては、類似した文面のフィッシングメールが受信者に大量に届き続けていること、迷惑メールフィルター等をすり抜ける量が増えていることが考えられます。 大量配信メールは逆引き設定がされていない IP アドレス (送信ごとに変わる) から送られており、日本国内のモバイルや ISP、自組織で構築運用しているメールサービス多くは、このような大量送信への対応が遅れているため、毎日大量のフィッシングメールが利用者のメールボックスに届く状況となっています。
コメントへの返答
2025年5月8日 7:02
本当に多いです。

やっぱりそうなんですね。間違ってアクセスしたら大変な事になりそうですね。
2025年5月8日 8:39
多いですね〜
僕のところにも来ます📩
アドレス確認したら偽物みたいです
ちなみに@•••co.ukでした
まったく取り引き無いですが、JAバンクからも来ますね
みんなで確認の上、完全無視しましょう👍
コメントへの返答
2025年5月8日 15:36
色々来ますね。
詐欺集団が考える事はわからないですね。

早く捕まって一網打尽になって欲しいです。
2025年5月8日 9:31
詐欺メールの手口(想像ですが色々)
先ず犯人は、証券会社、銀行、東京電力、ガス等々の個人宛メールを傍受できる術を持っているのでしょうね。
そして、それの宛先をコピーして、そのメールに詐欺メールの本文を付け加えるということだと思います。
これらは、手動だと膨大な量になるので、全部自動でやっているのでしょうね。
また発信先については、迂回ルートという方法がありますから、直近の発信サーバーが中国のサーバーということで、必ずしも犯人が中国にいるとは限らないです。むしろその可能性は低いのではないかと、私は思います。
なお、このようなメールにうっかり、ユーザーID,パスワードを入れたら、アウトです。
開かないのが一番。
コメントへの返答
2025年5月8日 15:39
まさにそこですね。
気をつけないと危ないですね。

どこにいるんでしょうね。日本にいるなら早く捕まって無期懲役にして欲しいくらいです。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Moto...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーカー不明 後期に中期用フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:48:18
carol RSM4オプションコイル(白バネ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:39:20
みんカラ MKJP 車種別エンブレム 2個入り H25mm×W55mm ダイハツ ムーヴ カスタム L150S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 07:26:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
皆さん納車まで今しばらくお待ちください!
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation