2024年01月18日
確認して頂きたいのは 錆 です。どういう事かと言うと雨が降った時、洗車の時に各所に水分が履けにくい構造となっているようです。溜まってしまう箇所が構造的にあるようです。いろんな車でもそうかもしれないですね。
当時2017年8月にS6を契約、当時S660は既に販売されており、担当から錆が発生している車両が多かったらしいです。たまたまかもしれないという半信半疑で聞いていた記憶があります。
当時の決断としては色々調べて安価なアンダーコートはしない方がいいと判断、軍用で使われる一番良いものを施工して頂きました。
アンダーコートはデメリットもあります。買取査定が下がるという事です。そうですよね。真っ黒になってしまうのでやりたくないのが心情だと思います。私も本音はやらなくて済むならやりたくないです。
当時ボンネット、エンジンフードを開けると至る所で真っ黒でやらなきゃ良かったと後悔してました。ただ復活させて、色々YouTube動画をみてると錆が発生している車両が多いですね。セブンは雨の日、雨が降るかもしれない日は一切乗りません。それでも数ヶ所ですが、湿気で錆はじめてました。予防済み。
S660の全オーナーさんぜひ下回り、ドアを開けたヒンジの周辺、前ボンネットを開けたフレーム、特に雨水が入る通り道、エンジンフードのフレームや周りを確かめて下さい。発生して無ければいいのですが、雨の日に乗られるのであればぜひ確認して下さい。もし発生していたら対処する事をおすすめします。
その動画でも細かい所ですが錆が発生してました。
Posted at 2024/01/18 10:26:54 | |
トラックバック(0)