• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

間違い探しの様な弄り。。。^^


はい!!!


年末なので御多分に漏れず、忙しくしてる訳ですが。


その合間をぬってプリウスのプチ整形をやっちゃいました*^^*


じゃまずは間違い探し。。。


2枚の写真のどこが違うのか考えてみましょう^^♪






プチ整形前




1111









プチ整形後




プリウス22









































どこが違うでしょう?^^







ん?








んん????








んんんんんん???????????













車の助手席側にカラーコーンがある。。。






正解*^^*













ではなくて^^;






上の写真のナンバープレートの位置じゃ、


万が一子供が歩いててオデコをぶつけて怪我をするといけないので。


下の写真の位置に変更しました^^










ただそれだけです(爆)



















って簡単にはいかなくてですねぇ。。。







まずこのプリウスは国内専用らしくて、


海外販売も視野に入れてる車種と違い


ナンバープレートのベースがなかったんですよ^^;


なのでいつもならそのベースを外し、


ベース取付用の穴をスムージングって簡単な作業が。




ナンバーフレーム






フロントバンパーからナンバーフレーム部分を切り取り(爆)




その切り取った部分を内貼り、ファイバー、パテなどで成形し、




フロントバンパー2






結構な手間と時間をかけてワンオフしてもらいました^^;








あとフロントバンパー下にナンバープレートを収納出来る様に、


スライドキットも取り付けて^^♪









完成形^^












プリウス31














最高!!!^^







やっぱあの真ん中に白いナンバープレートはいらないと思ってたんだよなぁ^^♪


なくして正解*^^*









あと。。。


ただ元通りの202(?)ブラックに塗るのも面白くないから、






色?








ブラックメタリックで塗装*^^*







めっちゃ晴れた日にしかわからんけど、


自己マン全開塗装(爆)







さ、明日も頑張って牛丼食べよ。。。


ブログ一覧 | プリウスG’s | 日記
Posted at 2012/12/20 16:01:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

カエル
Mr.ぶるーさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

メルのために❣️
mimori431さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月20日 16:31
もうDには行けないカラダになってしまったのね(笑)
コメントへの返答
2012年12月20日 16:33
うん(≧∇≦)
キッパリと断られちゃった(照)
2012年12月20日 16:56
間違いは、情報を簡単に漏らす店に任せた事ですか?
コメントへの返答
2012年12月20日 18:09
そう。。。
まさかスピンレーシングの息のかかった業者だったとは。。。(;o;)
勉強不足ですた。。。
2012年12月20日 17:21
さんきさん、毎度です(^^)

お仕事、お疲れ様です~♪

ナンバ-なしでフロント部分スッキリですやん!

さんきさん拘りの世界ですねぇ~^^
コメントへの返答
2012年12月20日 18:12
キンボーさん、こんにちは(^^)

お疲れ様です♪

思ってた通り大正解でした。

四角いナンバー。。。
なんとかしたいですよねぇ(--;)
2012年12月20日 17:26
コンニチハ!!!

犬は飼い主にに似るっていうけど

僕の中では爽やか系のプリウスαも

オーナーが極悪だと車もwww

駐車中はスライド格納してすっきりした方がかっこいいですね!!!

親分は格納して走りそうですがwwwww


コメントへの返答
2012年12月20日 18:15
まこちゃん、ちわ^^

いやいや、うちのも間違いなく

爽やか好青年プリウスだぜ(*^^*)

まこちゃんも先入観を捨てて見ると爽やかに見えてくるよ(爆)

格納走り。。。
基本やんか(照)
2012年12月20日 17:30
スッキリできてますやん^^
牛丼食べ忘れましたわw
コメントへの返答
2012年12月20日 18:16
実物はもっとスッキリしていい感じやで♪

30日、牛丼山盛り用意しとくわ^^
2012年12月20日 18:13
こんにちは。
ナンバーの位置を変えるだけで、
すっごい金かけて。
ばっかもーーーーんんっ♪

あーあーっ、思った通り、
だんだん紳士的で無くなるなー♪
コメントへの返答
2012年12月20日 18:19
守高さん、こんにちは(^^)
すいませーーん(T-T)
でも結構勉強価格でやってもらったんですよ(照)

今度是非実物見てください♪
すごく紳士的に仕上がってますから(*^^*)
2012年12月20日 18:35
・・・(๑´`๑)♡やっぱり、私のタイプです(笑)

実際に、見たくなりました♪
コメントへの返答
2012年12月21日 11:23
照X10*^^*

またそちらに伺う際はお声かけします^^♪
2012年12月20日 18:48
・・・人はさんちゃんの車を見るとこう言うでしょう。。

「輩」♪
コメントへの返答
2012年12月21日 11:24
照れますやん!

《羨》

やなんて*^^*

やっぱ紅龍さんはわかってくれると思ってました^^♪
2012年12月20日 20:11
ナンバーはない方がいいですね☆
吉野家のスタンプ、近くのお店ではやってませんでした...
コメントへの返答
2012年12月21日 11:25
この長方形はブッサイクですもんねぇ。。。

吉野家♪
30日に一緒にいっぱい食べに行きましょう^^
2012年12月20日 20:35
こんばんは(^_^)さんきさん♪

FRPでもないバンパーをファイバーパテ盛りは高度な技術ですよね!

施工して頂いたお店、イイ仕事してますね!

プチ整形完全に通り越してます…(爆)

そんなさんきさんに全国オフで逢えるのを首を長くして待ってるまっさんでした(^_^)



それで、、、


リアはいつやりますか?(爆)
コメントへの返答
2012年12月21日 11:29
こんにちわ、まっさん?まっさんさん?ジェントルさん?^^;

あぁ~~~~^^
なんか専門的な意見ですねぇ*^^*

さんきよくわかんな~い*^^*(爆)

ってのは嘘で^^;

そうなんですよ!
かなり技術のいる作業でしたが、
見事にキッチリまとめてくれました♪

スタッフに感謝でございます^^♪

リア。。。
その前にまずサイドと屋根を考えて。。。

構想?(妄想?)は膨らむばかりで、
股間もバンバン膨らんでます(爆)

全国オフ。。。
までにはおおかた形にしたいなとは思ってますよ*^^*
2012年12月20日 20:45
さんきはんまいど。

ナンバー無い状態

パンツ履かないせきとり犯と同様

快感になったらあきまへんで~
コメントへの返答
2012年12月21日 11:36
マサオオさん、毎度っす^^

僕なんてもうこの5年間は、

パンツはいてないっす(照)

毎日チンコもご機嫌でっせ~*^^*
2012年12月20日 21:28
すんません。FドアとRドアの長さ測って教えて下さい。
コメントへの返答
2012年12月21日 11:37
今晩計りにおいでぇ~^^♪
2012年12月20日 21:49
スッキリですね~♪
G'sは、ナンバーフレーム固定?
外すタイプなら、加工も楽なのに~(^^ゞ
出来栄えは、ほんとスッキリして最高です!
コメントへの返答
2012年12月21日 11:38
スッキリバッチリです^^♪
そうなんですよ。。。
まさかのベース固定タイプでした^^;
実物は感動するくらいきれいに収まってますよ*^^*
また見に来てください^^
2012年12月20日 22:46
ナンバーが隠れちゃうってとこ・・・・・

いいですね~!!!!!!!
コメントへの返答
2012年12月21日 11:38
チラリズム。。。

これがわかるようになると、
オッサン化した証拠です*^^*
2012年12月21日 0:09
ぜんぜんプチじゃないと思いますが。。。(笑)

でもブラックに白のナンバープレートは目立ち過ぎですよね!

すっきりしててイイですね!!
コメントへの返答
2012年12月21日 11:39
わかる人にはそうなんですけど、
詳しくない人にはプチに見えちゃうんです^^♪

それが僕の弄りの真骨頂なんですよ*^^*

自己満足の極みです^^
2012年12月21日 8:33
あのぉ~~

積丹にし過ぎて削れないように気を付けてくださいね
コメントへの返答
2012年12月21日 11:40
そうなんですよ。。。

今までの車で一番アチコチ擦りまくります(号泣)
2012年12月21日 14:39
最近老眼が進んで、よく見えません(笑)
コメントへの返答
2012年12月21日 16:04
身に沁みます。。。^^;
2012年12月22日 16:34
ご無沙汰してます!

大がかりな移設になっちゃいましたね。
ナンバーないとさらに未来的なデザインになってカッコいいです(^^)
コメントへの返答
2012年12月24日 11:31
HISAしぶり^^

そやねん。。。
納車前から考えてたんやけど、
こんな大がかりな事になるとは^^;

また今度見に来て*^^*
2012年12月23日 9:41
からあげレッド、おはようさん!!

ワテ、答えを聞くまでわからんかったわ(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2012年12月24日 11:33
ポケモンイエロー、おはようさん^^

今でもあんまりわかってないやろ*^^*

飛行機は詳しいのに、
ほんま車はあかんなぁ^^♪
2012年12月24日 12:15
こんにちは♪さんきさん!

良い感じになりましたね。

面白いと思います。

これはファミリーカーで収まりそうにありませんね(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 5:16
おはようございます、じうーこさん(^^)

ほんと自己満足ですが、
キッチリ決まったと思います(*^^*)

ファミリーカー。。。
いえいえもちろんお買い物にも行く、
立派なファミリーカーですよ♪

プロフィール

「車人生もいよいよ終焉に近づいて来たのかな?^^ http://cvw.jp/b/335671/46133066/
何シテル?   05/25 17:14
根が単純で攻撃的なので、Mの人とは相性バッチリかも*^^* 楽しいお付き合いしましょう^^♪ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA バックドアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 05:09:58
Sun Rejoice 
カテゴリ:お気に入りのお店
2016/04/14 08:39:36
 
なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2010/11/25 12:54:16
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2024年7月に一目惚れ即日契約 それから消耗品やら色々色々色々色々手をかけて、ようやく ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2022年5月納車 今回は長く乗れる車が欲しくて NAの991前期の4Sのカブリオレに ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2024年12月納車。 2023年6月にオーダーを入れてたのを すっかり忘れていたんで ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年3月納車。 XC40リチャージでPHEVの普段乗りの楽さに 病みつきになり。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation