• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

どこが変わったかわからないくらいの弄り【ビーカブ編】

内装4















1内装













内装3















どこが変わったのかわからないくらいに自然^^♪














内装5












今回は純正の良さを再認識するために、


テーマは自然、純正*^^*





この内装なんて11点も手を加えてるんですけど、全くの自然(照)


カツラでいうところのマープ増毛法ですわww







笑ちゃん1点3マソで塗装してくれる安い塗装屋さん


紹介してくれてありがと*^^*


おかげでたった33マソでこんな満足のいく内装に仕上がったわ*^^*







ベージュ同色で統一するのもいいかもしれないけど、


ベージュで大物、シルバーで小物を塗装する方が


アクセントづいていいと思いませんか?^^;





皆さんの意見お待ちしてます*^^*




Posted at 2011/09/30 18:13:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | ビーカブ | 日記
2011年09月29日 イイね!

青春だなぁ*^^*

青春だなぁ*^^*













今年も数多くの耐震補強工事を請け負ってやらせてもらっとります。


いつもなら夏休みに集中して工事を行うんですが。


今年は大掛かりな工事が多く、


学校が始まったこの時期もまだまだどの現場も工事がたくさん残ってます。


この時期といえば、


学校教育最大のイベントの一つ!


運動会!!!(体育祭?)






僕が工事を手掛けてる学校も今週末がその体育祭らしく、


朝早くからグランドで練習してるのを横目で眺めてます*^^*





僕は12年前に中学校を卒業しててまだ記憶が新しいので、


鮮明に蘇ってきますわ*^^*


陸上部だった中学校時代。


おなごには眼もくれず毎日練習練習でしたわ^^♪



まぁ僕のページに遊びにくる9割方は、


中学校から喫煙、不純異性交遊、無免許運転、集団暴走行為、万引きetcetcの常習者でしょうから。。。




いまからでも遅くない!


悔い改めなさい!!!^^♪


Posted at 2011/09/29 07:48:50 | コメント(27) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月25日 イイね!

おそらく最後の。。。^^;


わがさんき号が先日9/24に


BMWFamilie! Westen in KOBE! 2011


にNEWINGさんの出展車として出させていただきました^^


当の本人は仕事のトラブルにより参加できず、


有終の美となるはずのさんき号の勇姿は見れませんでした(号泣)



画像は道楽ちゃら男さんからパクりました(照)
























いろいろな思い出が詰まった車でしたが、


来月のWET主催の笠岡ゼロヨン参加を最後に引退さそうかと考えてます。。。






誰か1000マソで買ってくれませんか?^^(照)


今なら僕の菊もお付けしますよ*^^*


Posted at 2011/09/25 19:36:29 | コメント(27) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2011年09月18日 イイね!

さんき発電所、工事終了しました^^♪


先日ブログでお伝えしました太陽光発電^^


いよいよ先日無事工事を終えました。


画像 011






画像 030







でも。。。


いきなり発電出来る訳じゃないんですよねぇ。。。


後は関西電力が売電のメーターを取り付けるのを待って、


それが終わって初めて発電が開始出来ます。。。^^;


僕が申し込んだのが8/14


家に現調に来たのが8/20


国からの補助金をもらうためには、


契約日から15営業日以降の工事じゃないとダメなので。


工事日は9/16


そして関西電力が売電メーターを付けに来るのが


だいたい10日から2週間後。。。


ということは9月末^^;


契約してから1月半でいよいよ発電開始と相成るわけですね^^♪


しかも補助金がもらえるのは発電開始から、


およそ4か月から半年後。。。


ということは来年早々(爆)


長かったなぁ^^;


狭小住宅の屋根にのった太陽光発電システム。


ちょっとでも家計の助けになってくれればいいのになぁ*^^*





いよいよです^^♪






Posted at 2011/09/18 20:08:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年09月17日 イイね!

カブちゃん、初弄り^^♪


ようやく本日ミッショントラブルからカブちゃんが帰ってきました^^


近所を30分ほど乗り回したんですが、


以前出てたトラブルは一切解消されてました*^^*


で安心した矢先にまず取り組んだ弄りは。。。















p1















以前この位置で仮に取り付けてたETCユニット。。。


あまりにも見た目に難があるので、


隠すことにしました^^;


でも出来るかどうか。。。(恥)


で結局手伝ってもらいながらなんとかグローブボックスにIN*^^*









ETC






前オーナーさんが開けてくれてた孔がグローブボックス奥にあったので、


それを利用したらすぐでした^^;


でも。。。


素人の僕ではグローブボックスだけを外すことは出来ずに、


結局。。。











__














バラバラに。。。











すんごい労力はかかったけど、


ETCユニットはスマートに隠せてよかったと思っとります*^^*






ん?


これがオドレの弄りかって。。。?






今の我が家の経済力ではこれが限界です。。。(照)



Posted at 2011/09/17 15:03:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | ビーカブ | 日記

プロフィール

「車人生もいよいよ終焉に近づいて来たのかな?^^ http://cvw.jp/b/335671/46133066/
何シテル?   05/25 17:14
根が単純で攻撃的なので、Mの人とは相性バッチリかも*^^* 楽しいお付き合いしましょう^^♪ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA バックドアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 05:09:58
Sun Rejoice 
カテゴリ:お気に入りのお店
2016/04/14 08:39:36
 
なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2010/11/25 12:54:16
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2022年5月納車 今回は長く乗れる車が欲しくて NAの991前期の4Sのカブリオレに ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年3月納車。 XC40リチャージでPHEVの普段乗りの楽さに 病みつきになり。 ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
2021年12月28日納車 外装色 ネロ 内装色 ロッソ オプション 21インチブ ...
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
2021年6月17日納車。 外装色 Rosso Corsa 内装色 Rosso Fe ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation