• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

奥までズブっと。。。(照)

ここ数日。。。


走り出すと左リアから











カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ





スピード上げると









カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

















でも昨日辺りからその音が突然鳴らなくなって。。。


気持ち悪いからタイヤを交換しに行ってみると。。。



















































ズブッ










































__12



















見事にビスが刺さってました^^;


音が鳴らなくなったのは、ビスの頭が削れてなくなったから。。。


しかしようパンクもせずに走り続けたもんやなぁ。。。


アブナかったわ^^;









って事があったので^^


厄払いじゃないですけど。。。















__1234
















Lなお店に行って。。。











__



































(照)



















さぁて。。。


どう料理しようかなぁ*^^*




Posted at 2013/03/27 19:02:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2013年03月18日 イイね!

試作品が出来たので見に行って参りました^^♪


プリウスを買ってからすぐに考えてたこと。。。


IMG_0104






このヘッドライトの下のオレンジ色がどうにかならないのか。。。


グリル部分のナンバーも気になってたから床下に移動しましたし。。。


はいぶりどなんちゃら~とかのエンブレムも、


気になってたから取っぱらっちゃいました^^


でいよいよ。。。


このオレンジなんですが。。。


イメージは。。。






__






そう!!!


ツインフォグ♪


ただこのオレンジをクリアレンズにするだけじゃなく、


7000K55Wくらいでツインフォグにしたかったんです^^♪


駄菓子菓子。。。








__22









前期ヘッドならこの位置にオレンジを移動出来るんですが、


僕のプリウスは後期。。。


ポジ球がないので簡単にオレンジの移植先が見つかりません^^;




ん???
なになに??


どうせ車検通らへん車乗ってるんやから、


細かいこと気にするなって。。。^^;








確かに。。。









でもねぇ。。。


車高下げすぎてたりタイヤはみ出てたりするくらいは、


自分が面倒臭いだけで済むんですが。


このオレンジは他人への配慮の為の部分!!!


僕みたいな小市民はオレンジが光らんだけで、


喧嘩売られたりいきなり殴りかかられてきても困るんです!!!(爆)






なので、キチンとオレンジの引っ越し先が見つかるまではツインフォグはオアズケ。。。






今は上の元オレンジの部分に入れるはずのフォグとオレンジを同居させようか。。。


って案が最右翼なんですけど。。。


皆さんのアイデアもお借りしたいので、


オレンジの引っ越し先!


ええとこあったら教えてテルミーティーチミー*^^*












Posted at 2013/03/18 16:20:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2013年03月14日 イイね!

先日の失敗を教訓にして^^♪


連日、車ネタばかりすんまそん^^;


先日の失態。。。


なんと4時間もかかって2ピースしか貼れなかったという^^;


なので今回は事前に準備できるものはして、


作れるものは作って万全の態勢で臨みました^^♪



IMG_0237-2


IMG_0238


IMG_0239







いいおっさんが3人も揃って、


昼間から車に貼り貼り^^;


道行く人の冷たい視線を痛いほど感じながら、


黙々と作業を進める3人のおっさん。。。






で、前回の教訓があってかドアトゥドア、タイヤトゥタイヤまでを貼り終わったのが、


11時から初めて3時くらい*^^*


なんと昼飯を食う余裕さえありました^^♪


軽く食って作業再開^^!






IMG_0247


IMG_0248-2


IMG_0250


IMG_0251







とここまで一気に貼り終わって5時過ぎには貼り終えました^^♪


いやぁ、ほんま今回は手際よく進んだのでビックリしましたよ!!!


たった6時間でこれだけの作業を、素人のおっさん3人でやっちゃいました*^^*


手伝ってくれた2人のおっさん。。。


GS乗りのヒサのおっさんには




IMG_0241-2





この3枚を^^



もう一人のおっさん、笑ちゃんには





IMG_0242



IMG_0246-2





を、バイト代として進呈しておきました^^♪



ほんま二人ともありがとうな*^^*


いやぁ。。。


いい友達に恵まれて、僕はほんとに幸せ者ですわ*^^*









サイドの純正G’sラインに対抗しようと始めたこの企画。。。


どうでしょう?


やっぱ純正には負けるかもしれないですが、


少なくともこのおっさん3人だけは


気持ちだけは勝ったと信じてます*^^*









あぁ~楽しかった*^^*


Posted at 2013/03/14 19:09:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2013年03月13日 イイね!

どうしましょう。。。?^^;


先日発覚した予想外のガイドのアナが開いていたリアゲート。。。


とりあえずは元の”G’s”のエンブレムで復旧はしたんですが、


リア2


どうも僕的にはしっくりきません^^;


そこでちょいと思いついたのが、


同じシステムでレクサスで販売されてる”CT200h”のエンブレム。


ご存知の方は多いと思うので画像ははしょりますが。


あの数字の青の感じはキレイだなと思ってたんです^^♪


そこで”CT200h”をそのまま貼るのも芸がないので、


僕の世界的なコネクションをフルに活用して(爆)


”CT200h”と”GS450h”の2種類のエンブレムを取り寄せてみました^^


これを組み合わせれば



GS200h(じーずにひゃくえいち)



なんてトンチの効いたエンブレムになるかなって^^♪





でも手持ちは”G,S,T,C,2,0,0,h,4,5,0,h”


”GT200h”とか”GTS450h”とかもカッコええなぁ^^♪


でも最大限に利用すれば


GTSC452000hh(じーてぃーえすしーよんじゅうごまんにせんだぶるえいち)



なんてのも(爆)




あっ!!!


ついでにRX450hやLS600hも取り寄せれば、


”GTR600h”や”GS600hR”とかもいけるなぁ^^



GTRLCTX645452000000hhhhSS(じーてぃーあーるえるしーてぃーえっくすろくせんよんひゃくごじゅうよんおくごせんにひゃくまんだぶるだぶるえいちえすえす!!!)



なんてどっかの空想マンガみたいなエンブレムも作れちゃう*^^*









悩むなぁ。。。










さ、糞でもしながら考えよう*^^*


皆もなんかええのんあったら提案してください^^♪





Posted at 2013/03/13 07:33:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2013年03月10日 イイね!

外観が70%程度出来上がりました^^

日曜も土曜もなんのそので勤労に勤しむさんきのおっさんです^^


昨晩、プリウスが板金から帰ってきて、


ようやく外観が70%程度完成したかなって感じです*^^*


足回り&ホイールに約3か月。


外観は4月の全国オフまでには仕上げたいので、


今から約1か月ちょい。。。








^^;









時間が足りない。。。



















そんな中今回はちょこちょこブログでも書いてましたが、


左右フロントフェンダーのエンブレム外し、スムージング^^


スムージングといえばパテが定番なんですが、


確かにお手軽ですけどどうしても痩せてきます。。。


なのでフェンダー全バラシして溶接にて施工してもらいました^^


これでパテ痩せの問題も関係なし!!!^^






481676_431137553627392_924213158_n









72461_431137563627391_150139461_n











サイド









さいど2










やっぱ字がなくなるとスッキリしていいねぇ^^♪


アナさえなければ余計な出費しなくてすんだんですけど^^;


でも最高の仕事をしてくれた板金屋の友達に敬意を表します*^^*








で、フロントフェンダーのついでに。。。^^;






リア2






リアゲートのガーニッシュ部分の”PRIUS”と”ハイブリッドなんちゃら”


ってエンブレムも外してスムージング^^


ここは樹脂パーツなので無難にパテ埋めで。。。


んでどうせ塗装するんならと^^





リア2





ブラックメタで塗装*^^*


これでフロントグリル部分とリアガーニッシュ部分がブラメタでオソロになりました^^♪


ここで問題発生。。。


リアゲート部の”G’s”エンブレム。


事前情報ではガイドのアナはなしのはずだったんだけど、


うちのには立派なアナが開いておりました^^;


今回は何の対策も講じてなかったので、


とりあえず現状復旧。。。


後日何らかの方法でこのアナを攻略したいと思ってます^^;













ん。。。?












ちょいと上2
















アンテナが。。。^^;


ここもブラメタ塗装って言ったっけなぁ。。。


言ったのかなぁ。。。?^^;






まいっか^^


そのうちどないかしよ*^^*







ってな感じで外装が着々と完成に向けて進んでますよ^^♪




コンセプトはアメリカのチャラいポリスマンが乗ってるパトカー。


ちょっとは近づいてきましたかねぇ?*^^*








Posted at 2013/03/10 13:57:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記

プロフィール

「車人生もいよいよ終焉に近づいて来たのかな?^^ http://cvw.jp/b/335671/46133066/
何シテル?   05/25 17:14
根が単純で攻撃的なので、Mの人とは相性バッチリかも*^^* 楽しいお付き合いしましょう^^♪ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 67 89
101112 13 141516
17 181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA バックドアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 05:09:58
Sun Rejoice 
カテゴリ:お気に入りのお店
2016/04/14 08:39:36
 
なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2010/11/25 12:54:16
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2022年5月納車 今回は長く乗れる車が欲しくて NAの991前期の4Sのカブリオレに ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年3月納車。 XC40リチャージでPHEVの普段乗りの楽さに 病みつきになり。 ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
2021年12月28日納車 外装色 ネロ 内装色 ロッソ オプション 21インチブ ...
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
2021年6月17日納車。 外装色 Rosso Corsa 内装色 Rosso Fe ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation