• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきのブログ一覧

2008年12月03日 イイね!

ありえないミス?

先日ポルテの自動電動格納ミラーの配線をしていた時の事。。。


アクセルペダル周辺にドアロックなどの配線のある


”ID1”というコネクタがあるんですけど、


スカッフや内張りをバラして露出させてみると


なんと○印の”緑”の線に傷がありました。















なんじゃこりゃ?と思って


すぐに購入した販売店にTEL。


どうなってんの?と問いかけると


販売店”うちではETCしかオプションつけてないので、考えられません”


だと。。。


じゃメーカーからの出荷段階の傷なのか確認してくれと言うと


販売店”メーカーも完璧な管理体制で、部品一個一個まで検査してるのでありえな


     いとの事でした。”


だと。。。





じゃ一体誰がこの傷つけたんや?




完璧な管理体制の割には


ガイアを買った時は、納車の日が雨やったんですけど


次の日何気なく車を見てみたらヘッドライトに水が溜まってて激怒!


ハイエース(ワゴン)の時は、1000kmも走らずにオイルランプが点灯するので、見てもらったら(ここでは書けません)で激怒!


ハイエース(バン)の時は右サイドに水が溜まってて激怒!


エスティマの時は納車して100km走ったか、走ってないかで


ミッションぶっ壊れて大激怒!!!









これだけの醜態を見せておきながら、よう完璧な管理体制だと言い張れるね^^;





僕の車運が悪いだけなのでしょうか?


皆さんはどうですか?^^;


Posted at 2008/12/03 16:40:31 | コメント(26) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2008年11月18日 イイね!

iQ見てきました^^

今日たまたま通ったNetz店に噂の”iQ”が展示してあったので


ちょっと見せてもらいました。

















噂に違わず、とてもちっちゃく感じましたが^^♪


シートを一番後ろまで下げると、意外と広い助手席前のスペース。


























さすがにグローブボックスをなくしたりと、TOYOTAさんの工夫がうかがえます♪





メーターもコンパクトに、オーディオスイッチはハンドルに設置したりと


あらゆるアイデアで、室内空間を広くしようとの努力がうかがえます♪



















でも、僕が一番ビックリしたのは、荷物スペース。。。


後部座席をを2つとも起こしてしまうと・・・








































と薄っぺらい鞄が一個入るくらいのスペースしかありません^^;


まあ用途としては、後ろの二つの座席は倒したままで2名乗車+荷物スペースって乗り方が一番いいように思いました。









で気になる納期ですが、今注文しても早くて来年早々になるとの事です。


年内納車される方は、相当前から注文されてた方達なんですね*^^*





最後に、帰り際にプレゼントをもらいました。
















bBのミニカー^^♪


ちゃんとヘッドライトも点くんですよ(爆)



Netzさん突然お邪魔していろいろと質問してすいませんでした。


また来年にでも1.3リッターのレザーが出たら、見に行きます♪



皆さん、もうiQ見られましたか?^^



Posted at 2008/11/18 13:50:31 | コメント(32) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2008年11月04日 イイね!

TOYOTAもやるやん^^

先日”ポルテ”を購入したんですが


今日家に帰るとTOYOTAから一通の封書が^^♪














おっ♪お礼の手紙&+アルファかな*^^*



ちゃんと購入車種まで書いてある気の配りよう^^






















何くれたんやろぉ~^^♪


はやる気持ちを抑えつつ・・・

























一枚めくり。。。



































店舗紹介なんていらんいらん^^


この下に何が入ってるのかなぁ?*^^*




ジャーン!








































ん?


見間違いかな???^^;


ぼやけて何も見えない。。。







よ~く見てみると





































やっぱり何もなかったです^^;




さすがにコンパクトカー1台購入の度に、プレゼントしてたらキツイわな^^;



レクサスの購入プレゼントって、改めていいなぁと思いました*^^*


Posted at 2008/11/04 17:45:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2008年07月23日 イイね!

TOYOTAもやるやん

先日会社のシルバーのハイエースの一年点検だったので



いつもの大阪トヨタ店に入庫したのですが^^



なんと。。。



一年の節目のプレゼントってことで



①  たち吉のお皿セット


②  ゴルフセット


③  ビオレU



の中からお好きなもの一つどうぞと言われたので・・・



















を、もらいました^^♪




MyクラブがXXIOなので、お揃いで気に入ってます*^^*



最近はトヨタさんでも、こんな感じのプレゼントを企画してるんですね♪



先日なんかまだ車検まで2ヶ月以上ある車の車検の入庫予約をしてもらえないか?



というTELもあったし。。。^^;



どこの業界も大変なんですね(納得)



で、折角もらったこの球。



僕は下手くそだから、無くなるといやなので



ショートコースで大事に使います。。。



この球で(*´д`*)ハァハァカップに出ようかな?(笑)



えっ?無くなったら球くらい買えって・・・?



その通りでございます(爆)
Posted at 2008/07/23 16:50:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2008年05月28日 イイね!

クラウンハイブリッドに試乗してきました。

今回乗ってきたのはこれ







初めて自分でハイブリッド車を運転しました。

リアにはクリアテールのレンズ








ボディー色はハイブリッド専用色”ライトブルーマイカメタリック(8U8)”










乗り込んでまず目につくこのメーター

全面液晶でちょっとカッコいいと思いました^^♪

デジタルでもアナログでもどうぞ的なメーターで、次のIS他レクサス車にも採用して欲しいなと思います*^^*










エネルギーモニターはTVで確認。

でも走行中は見てる暇なんかもちろんありません^^;











感想ですが、
私はブレーキの効きがIS350より少し甘いかなという気がしました。

静かに運転してるときの静粛性はさすがクラウン。

でもスポーツモードにして踏み込むと走りは豹変します^^

さすがシステム出力345PSは伊達ではないですね^^♪

総合的に見ていい車だと思いました、でも私はISの方がいいですけどね^^;


お値段はなんやかんやで700万円!!


いかがでしょうか?(*´д`*)

Posted at 2008/05/28 11:14:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記

プロフィール

「車人生もいよいよ終焉に近づいて来たのかな?^^ http://cvw.jp/b/335671/46133066/
何シテル?   05/25 17:14
根が単純で攻撃的なので、Mの人とは相性バッチリかも*^^* 楽しいお付き合いしましょう^^♪ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA バックドアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 05:09:58
Sun Rejoice 
カテゴリ:お気に入りのお店
2016/04/14 08:39:36
 
なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2010/11/25 12:54:16
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2022年5月納車 今回は長く乗れる車が欲しくて NAの991前期の4Sのカブリオレに ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年3月納車。 XC40リチャージでPHEVの普段乗りの楽さに 病みつきになり。 ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
2021年12月28日納車 外装色 ネロ 内装色 ロッソ オプション 21インチブ ...
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
2021年6月17日納車。 外装色 Rosso Corsa 内装色 Rosso Fe ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation