• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

つんつるてん^^


パイパンが大好きです(照)





















































僕に会ったことある人なら皆知ってるとは思いますが、


外見もツンツルテン^^











G6je7Uvkliwi0v3zVHalYgk7o1_500








女の好みもツンツルテン♪


もちろん脳ミソもツンツルテンなんですわ*^^*














で、車は飼い主に似ると昔から言われまして。。。






__2


















861225_430956993645448_1691159391_o









抜け落ちて。。。





































Attachment-1




























ツンツルテン^^♪













やっぱ邪魔なもんがなくなると、


クンニ。。。イヤイヤ、サイドのラインがスッキリしますね^^♪





ジャマなナンバープレートを移動して、


エンブレム取っ払って*^^*




あとはチンゲをの処理をキチンとすれば4月の全国オフに間に合いますわ^^♪






G’s乗りのみなさん。。。


僕は決して怪しいもんではないですよ*^^*




Posted at 2013/03/08 17:09:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2013年03月06日 イイね!

アナアナアナアナアナアナアナアナアナアナ。。。


今日も今日とて。。。


暇を持て余してるさんきのおっさんです^^;


で、この暇をどうつぶそうかと。。。


ふと気になってる部分が。。。






__2






__3








このなんて書いてあるのかわからない英語みたいな字。。。


こんなの日本人である僕には必要ないから、


取り外してしまおうと^^♪


思い立ったが吉日。。。


本日ベリッとはがしてみました*^^*


(正確にははがしてもらったんですが(照))










































なななんと。。。(古)










































861225_430956993645448_1691159391_o


















アナ。。。












































Attachment-12























アナアナアナアナアナ。。。














こんなアナ開いてるなんて知らんかった^^;


でももうはがしてもうたし。。。







どうしよ?


セロハンテープでも貼っときゃなんとかなるんでしょうか?^^;


ま。。。


とりあえず死ぬわけでもなさそうだしこのまま放置しておきますわ*^^*
















しかし。。。





バックドアのジーズのエンブレムにもガイドのアナが開いてるとは予想外でしたわ^^;







Posted at 2013/03/06 18:53:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2013年01月22日 イイね!

さぁ、貼ってみよぉ~*^^*


昨日は大阪のとあるみん友さんのガレージをお借りして、


プリウスにちょっと貼りものをしようと頑張ってきました^^♪






IMG_0137





山盛りの荷物^^;




IMG_0139










そもそもこの貼りもの、


お店に頼むととんでもなく高い料金を取られるので。


なんとか自分で出来ないものかと、


今回このプリウスで初挑戦になります^^♪


事前にある程度採寸してデザインを固めてたのですが、


いかんせんそこは素人の浅はかさ。。。


いろんなとこのサイズがもちろん合ってきません。。。。。。。。。。。Orz








で現地で何度も何度も作り直し。。。



IMG_01382







昼の1時くらいから初めて5時くらいに雨が降ってきて中止するまでに。。。


こんなに貼れました*^^*












































IMG_0141








































(照)




















G’s純正デコラインに対抗しようとサイドにラインを入れてるんですが、


まだこんな状態なので普段走りも超恥ずかしいことになってます(爆)




G’s近畿顔見せオフが2月の10日。。。



果たして間に合うのか。。。


G’s純正デコラインよりもかっこよくなるのか。。。


乞うご期待。。。













IMG_0133











ま、期待せずに出来上がったら3m離れて見てやってください*^^*




Posted at 2013/01/22 16:14:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2013年01月17日 イイね!

今日のプチ弄り^^♪




IMG_0041







これが^^





IMG_0045







こうなりました^^





えっ?






何が変わったかわからない^^;










































アウタミラーカバーが黒になりました(ボソッ)











































あくまでも嫁にはここを変えたとしか言ってないですけど。。。












悩みのタネの足回り。。。




IMG_0033






リア(特に右リア)のタイヤへの干渉がこんな感じなので^^;


擦りまくってしっかり天使の輪が出来てまっしゃろ(爆)






それを何とかすべく訪ねたのが




IMG_0036-2





K・Factoryさん^^


自社でエアロ開発なんかもされてて、


なかなか信頼のおける老舗のショップさんです*^^*



まずはリアにキャンバーを2,5度ほど付くように加工していただきました。


そして試走!


後ろに笑ちゃんをのせて近所を走りましたが、


まだまだ擦ります^^;


くぅぅぅぅ。。。


もういっそこのホイール諦めてワンサイズダウンしたホイールにするか、


車高上げるかどっちにしようか?


と笑ちゃんに相談したところ。。。





あ、笑ちゃんを知らない人に笑ちゃんとはどんな人物かを少し説明しますと。。。


屋根のついてるA5から屋根のついてないA5に乗り換えた、


とっても車好きな近所に住むみん友さんです^^




IMG_0040-2











その笑ちゃんが


”絶対にホイール変えることも車高上げることも許さん!!!”


と目を血走らせて言うもんだから。。。






















やっちゃいました。。。











































IMG_0038










































リアフェンダーツメ全カット。。。(爆)






















IMG_0037







これがその残骸ね^^;









いやぁ。。。







スッキリしました^^♪



皮を切断してこんなにスッキリしたのは、


包茎手術以来ですわ(照)









これで試走しましたが、


全く干渉も擦れもありません!!!


足回り、車高を決めるのに結構時間かかったけど、


このかけた時間は決して無駄じゃなかったと思います^^♪


19インチ 8,5J ET+35


このサイズのホイールを入れようと思ってる方!!!






気をつけなはれや*^^*

















土曜日うどん食べに行けそうです^^♪



Posted at 2013/01/17 16:57:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2012年12月20日 イイね!

間違い探しの様な弄り。。。^^


はい!!!


年末なので御多分に漏れず、忙しくしてる訳ですが。


その合間をぬってプリウスのプチ整形をやっちゃいました*^^*


じゃまずは間違い探し。。。


2枚の写真のどこが違うのか考えてみましょう^^♪






プチ整形前




1111









プチ整形後




プリウス22









































どこが違うでしょう?^^







ん?








んん????








んんんんんん???????????













車の助手席側にカラーコーンがある。。。






正解*^^*













ではなくて^^;






上の写真のナンバープレートの位置じゃ、


万が一子供が歩いててオデコをぶつけて怪我をするといけないので。


下の写真の位置に変更しました^^










ただそれだけです(爆)



















って簡単にはいかなくてですねぇ。。。







まずこのプリウスは国内専用らしくて、


海外販売も視野に入れてる車種と違い


ナンバープレートのベースがなかったんですよ^^;


なのでいつもならそのベースを外し、


ベース取付用の穴をスムージングって簡単な作業が。




ナンバーフレーム






フロントバンパーからナンバーフレーム部分を切り取り(爆)




その切り取った部分を内貼り、ファイバー、パテなどで成形し、




フロントバンパー2






結構な手間と時間をかけてワンオフしてもらいました^^;








あとフロントバンパー下にナンバープレートを収納出来る様に、


スライドキットも取り付けて^^♪









完成形^^












プリウス31














最高!!!^^







やっぱあの真ん中に白いナンバープレートはいらないと思ってたんだよなぁ^^♪


なくして正解*^^*









あと。。。


ただ元通りの202(?)ブラックに塗るのも面白くないから、






色?








ブラックメタリックで塗装*^^*







めっちゃ晴れた日にしかわからんけど、


自己マン全開塗装(爆)







さ、明日も頑張って牛丼食べよ。。。


Posted at 2012/12/20 16:01:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記

プロフィール

「車人生もいよいよ終焉に近づいて来たのかな?^^ http://cvw.jp/b/335671/46133066/
何シテル?   05/25 17:14
根が単純で攻撃的なので、Mの人とは相性バッチリかも*^^* 楽しいお付き合いしましょう^^♪ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA バックドアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 05:09:58
Sun Rejoice 
カテゴリ:お気に入りのお店
2016/04/14 08:39:36
 
なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2010/11/25 12:54:16
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2024年7月に一目惚れ即日契約 それから消耗品やら色々色々色々色々手をかけて、ようやく ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2022年5月納車 今回は長く乗れる車が欲しくて NAの991前期の4Sのカブリオレに ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2024年12月納車。 2023年6月にオーダーを入れてたのを すっかり忘れていたんで ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年3月納車。 XC40リチャージでPHEVの普段乗りの楽さに 病みつきになり。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation