• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

これから「むつ湾スピードウェイ」に向け出発します!

これから「むつ湾スピードウェイ」に向け出発します!もうすぐ部屋を出て、八王子某所に集合。三人で一路、北に向かいます。
一日目は岩手県・八幡平市内の宿で一泊し、二日目朝に宿を出てから、迷わなければ一時間から二時間くらいで目的地に辿り着けるものと思います。

探訪記念に画像の物を残していこうと思います。裏には訪問者の名前を書き込むつもりです。
木ですので、すぐに朽ち果てるとは思いますが。
Posted at 2009/05/02 08:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | むつ湾スピードウェイ | 日記
2009年04月19日 イイね!

5月3日(日)はむつ湾スピードウェイでプチオフ開催(笑)

日時:
5月3日(日) 9時から11時くらい

場所:
むつ湾スピードウェイ跡地(青森県上北群野辺地町字向田)

内容:
①「日本の名レース100戦 むつ湾ストックカー」の朗読
②幾多の苦難を乗り越えオープンに漕ぎ着けた真の“漢”たちについて思いを馳せる
③現在に至るまでサーキットが運営されており、全長6キロのハイスピードオーバルへと生まれ変わったここで、たくさんのストックカーやフォーミュラカーが疾走する様を夢想する
④ただのんびりする(笑)

後にも先にも勝とう常時が主催するオフ会はこれだけと断言します。
是非とも、たくさんのお越しをお待ちしております!・・・・・












冗談ですよ~。
ま、オフ会はやりませんが、上記は私が責任を持って実行します。

ですが、もし私がしつこく書き続けている“むつ湾”についてこれがきっかけでちょっとでも興味を持たれて、調べてみたり、若しくは実際に行ってみたいと思う方が一人でもいらっしゃったら、とても嬉しいことです。
Posted at 2009/04/19 21:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | むつ湾スピードウェイ | 日記
2009年04月04日 イイね!

「第一回むつ湾スピードウェイ探訪ツアー」開催決定!

「第一回むつ湾スピードウェイ探訪ツアー」開催決定!5月3日(日)に、遂に念願のむつ湾スピードウェイに、数人の同志と行くことが決定しました。

今はただの廃墟ですが、37年前確かに、9万余(!)の観衆を集め、23台のストックカー,10台のツーリングカー,16台のフォーミュラカーが轟音を響かせ疾走しました。
NAC率いる塩澤進午氏がJAFに対抗し打った最後の大博打でしたが、サーキットはたった二年で閉鎖され、塩澤氏の夢も一旦そこで潰えました。

このレースの公式プログラムの表紙は、塩澤氏がこの本州の北の果て、野辺地の地で自身が具現化したかった理想図です。
実際には、決勝日に何とかコースだけ間に合わせただけの、ピットもパドックも客席も未完成の写真と見比べれば、あまりの違いに呆然としてしまいます。
が、塩澤氏の思い、NACの方達の思い、ライセンス剥奪の危険を冒しながらも、遠い野辺地まで戦いに来たドライバー・エントラントの思いに馳せながらこの表紙を見ますと、ちょっと目頭が熱くなってしまいますね。

ヤフーのトップページに「地図」ってありますよね。
場所はほぼ特定出来ました。まず「青森県」→「野辺地町」→「向田」と進んでいってそこで地図を開きます。
ちょっと北に行くと、「野辺地ウインドファーム」というのがあります。「巫女沼」のちょっと南ですね。
その西側辺り、国道279線が海側にぐっと寄った付近で間違いないと思います。航空写真に変えて見ますと、うっすらとコース跡も分かるような気がします。

観光一切なし。一泊の強行軍です!

Posted at 2009/04/04 14:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | むつ湾スピードウェイ | 日記
2009年03月18日 イイね!

ETC割引を使って“いざ、むつ湾スピードウェイへ!”

以前の“むつ湾”に関するブログ

塩澤進午氏率いる日本オートクラブ(NAC)が、本州の最北の地で自分たちの理想を叶えようと夢を見、そして、その夢は儚くもたった二年で破れました。
その後、塩澤氏はモーターレースの世界からフェイドアウトしました・・。

一生の内に一回行くか行かないかの場所でしょう。もうそこには、何もないと言ってもいいのですから。
「一回だけ行ったことがある」と、「一回も行ったことない」ではえらい違いです。
機は熟しました。今年の黄金週間に、“むつ湾スピードウェイ”に行くべきでしょう。

何と、動画をアップされてる方もいらっしゃいます。

Posted at 2009/03/18 21:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | むつ湾スピードウェイ | 日記
2008年12月11日 イイね!

PVレポート

PVレポートってあるじゃないですか。

自分の書き込んだそれぞれのページのアクセス数が分かるやつで、面白くてちょくちょく見てるんですが、ブログ部門の第二位ですらかなりの数を離して長らく第一位になってるのが、これです。

皆さん本当に興味があるんでしょうか・・。
もちろんこのページを読んで頂けるのは嬉しいんですが、ちょっと半信半疑でございます(笑)。

Posted at 2008/12/11 23:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | むつ湾スピードウェイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation