• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

4年連続落選!JAFレース部会委員

4年連続落選!JAFレース部会委員結果は初めから分かっていたのですが、落選通知をもらうと、やはりちょっとがっかりしますね。

来年以降も公募があれば、応募し続けるつもりでおります。

Posted at 2011/12/21 22:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース部会 | 日記
2011年12月19日 イイね!

大好きなんです!シャパラル2J



7.6リッターV8エンジンの爆音は凄まじいですが、37秒から始動する、ファンを回すためのスノーモービル用274ccエンジンの音の方がうるさい・・・

ボディを箱で覆ってしまい、ファンにより強制的に中の空気を排出し負圧を発生させ、強力なダウンフォースを得る・・・ウイング等のエアロパーツだと低速時はあまりダウンフォースを得られないが、このシステムだとファンさえ回っていれば、常に強力なダウンフォースが得られるはず・・・

で、実際はどうだったのかというと、「四角形」が地べたに吸い付きながら、盛大に小石やタイヤかすを巻き上げつつ、“ウィーン!”と一定の音を発しながら、侮れない速さを発揮してしまいました。

で、ほどなく、レギュレーションにより出走不可となりました。41年前のお話しです。



2011年12月18日 イイね!

BTCC 53年の重み



BTCC(ブリティッシュ・ツーリング・カー・チャンピオンシップ))は53年の歴史を持ちます。まだ鈴鹿サーキットが影も形もない時代から、彼の地ではスプリントレースによる“ハコ”使い英国一を決めるシリーズ戦を展開し、JTCCがアッと言う間に誕生→終焉したのに関係なく、今現在まで連綿と続いています。

①アンディ・ロウズ
過去4回もチャンピオンシップを獲得している唯一のドライバーです。私がモーターレーシングに興味を持ち始めた頃もまだ現役バリバリで、フォードワークスからモンデオで参戦し、競り合いでの強さを遺憾無く発揮してましたね。それにしても、シエラがかっこ良すぎる・・・。

②ジャック・シアーズ
過去2回王者に着いており、初代(58年)王者でもあります。
シアーズといえばコルチナ、そしてフォード・ギャラクシー!当時は、図体がでかく機敏性に欠けるアメ車でも、その大排気量大パワーを生かして、かなりコンペティティブな存在でした。右に左に盛大なロールを繰り返しながら、V8サウンドを轟かしてスネッタートンやグッドウッドを駆け抜けたその雄姿が甦るようです。


ジョン・ローズ
ミニ乗りには説明のいらない方でしょう。偉大なレーシングドライバーです。
2011年12月16日 イイね!

「一枚の写真」 5

「一枚の写真」 5“化け物”アウトウニオン・レコードカーで速度記録挑戦中、時速約450kmで宙に舞い亡くなった伝説のレーサー、ベルント・ローゼマイヤーと、その妻であり著名なパイロットでもあったエリー・バインホルン、そしてカメラ目線のフェルディナント・ポルシェ博士。お三方ともいい笑顔を見せています。

何かの談笑中にパチリというよりかは、何となく作為的なものを感じます。お熱いところを一枚サービスショットさせて欲しいとのカメラマンからの依頼に、照れながらも妻の肩に手を回し、やれやれとポルシェ博士がカメラマンに目配せする。そんな感じかもしれません。

結婚後、一年半と経たずに夫は上記の事故で亡くなります。その後のエリー・バインホルン-ローゼマイヤーは、69年の長い時間を生き、2007年に100歳で亡くなります。
誕生間もない「飛行機」という乗り物に魅せられ、それで数々の冒険もし、当代きってのレーサーと結婚し、すぐに別れの時が来て・・・彼女の人生とは、如何なるものだったのでしょうか。そして、彼女は自分の人生というものを、どう考えていたのでしょうか。







Posted at 2011/12/16 23:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一枚の写真 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ZFCC忘年会

この週末はZFCCの忘年会でした。参加人数は五人。

山梨一泊で、飲めや唄えのドンチャン騒ぎ?でした。Kさんのいびきがうるさかったので、首絞めたろうかと思ってたらいつの間にか自分が寝付いてました(笑)。

同じ旅館の駐車場にはE30のM3がたくさん集まってました。オフ会でしょうね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456 78910
1112131415 1617
18 1920 2122 2324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation