• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年10月14日

V36 夏タイヤ(純正) ⇒ 夏タイヤ(dB ES501+RPF1) ≪2019.10.14≫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ホイールを取り外したら
前輪のハブにはボルトが6本生えていました。
2
6本目のボルトの高さはこれくらいで…
3
取り付けようとしているホイールの
逃げの深さはこれくらいですが…
4
逃げの側壁に傾斜があって
ボルトの頭と干渉することが判ったので…
5
6本目のボルトは取り外しました。
いつも通りハブリングを付けてセンターを出しながらの装着作業だったので干渉が感触的にも判りましたが、もしハブリング無しだと(←試してみてはないですが…)何となく嵌った感じになってから5穴のボルトを締めて行く時にジワジワ干渉する格好で干渉に気付き難いかもです。
6
ちなみにこれが
取り外した6本目のボルトです。
このボルトの役目は前後サイズ違いの純正ホイールが前後間違って取り付けられるのを防ぐことだそうです。(純正の後輪ホイールを間違って前輪の位置に付けようとしても、このボルトがあると邪魔になって付けられないらしいです。)
7
交換完了の図。

純正と入れ替えで取り付けたRPF1は他と比べてサイズが若干小さく見えてしまうスポーク形状ですが、個人的にリム部分の面積の広いのが好みなので、これをベースに裏技を使ったインチキアップなど今後さらに検討予定です。(笑)
8
こっちも交換完了。

ナステだらかホイールが
大きく見えるのはナステだらか?
(笑笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガリ傷修理

難易度:

ローテーション

難易度:

冬に向けて

難易度:

ホイールのガラスコート。

難易度:

レグノGR-XⅢ

難易度:

ホイール仮合わせ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月17日 18:27
ばんずますてぁ~~~!


まんちゃらアップ楽しみに待ってます!(笑)
コメントへの返答
2019年11月17日 19:00
ばんずますてぁ~~~!
 
245/45R18の
ホワイトリボンタイヤが
あったらなぁ…
 
あっ‼
市販品をそのまま装着したのでは、
まんちゃらとして認定されないですネ。
 
…(^^;
2019年11月17日 21:15
因みに最初の頃は外した6本目のボルトの穴から何か変なもんが入ったらイヤだな~と思って短いボルトを挿してました
コメントへの返答
2019年11月17日 21:50
因みに私も同じように変なもんが入ったり出てきたりしたらイヤだな~と思いつつ、最初から開放のままにしてしまいました。(^^;

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation