• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月24日

英独伊共同戦線

英独伊共同戦線 昨日のブログをアップロードして一息ついたころ、かっちぃさんから携帯メールが着弾

かっちぃさんの領空でドッグファイトの申し込み
RX-7での出撃を要請してきた

面白い
受けて立とうじゃないか

と、言いたいところだけど、先日のチョンボでRX-7はドック入り
仕方がないのでアルトで出る
ちょうどボンネットを交換したところなので、高速走行での様子も見ておきたかったしな

それにしても「午前中は撮影の予定なのでRX-7のほうが映える」という言葉が気になる


往路
0700発進
彦根ICから名神高速、阪神高速3号を抜け、第二神明高速の某ICまで飛ぶ
今朝の湖東はずいぶん涼しくて、時折小雨がぱらつく
新しいボンネットは純正よりも大きく気流が乱れている様子
フロントウィンドウの表面で玉になった雨粒がジグザグの軌跡を描いて流れる
吹田ICを通過したあたりから気温が上がる
日が高くなってきたせいか、それとも都会の暑さのせいか
0915、集合時間より早く到着
マクドナルドでコーヒーをすすりながら時間をつぶす

開戦
携帯メールには「集合」とあったが、かっちぃさん以外の参加メンバーはあえて聞かなかった
仏軍も参戦するのか?
ともあれ、“そのとき”まで楽しみはとっておく

その期待は、赤いマシンの登場で衝撃へと変わる
IMGP0615
うひょー エリーゼ!
先日BMW Z3からエリーゼに乗り換えたというあにぃ☆さんの機体

数ヶ月前、正規輸入代理店からカタログを取り寄せ、虎視眈々と照準を絞っていたエリーゼが目の前に!
赤もいいなぁ
青、緑、オレンジ、黄色、白、黒、銀
いずれも写真で見ていて甲乙つけがたいところだったが、赤を実物で見られるとは…
くぅー、このくびれ、たまらんのぅ~
RX-7のダイナマイトバディもいいけど、スレンダーでエッジの利いたエリーゼは東欧の新体操選手のよう

「RX-7が映える」とはこういうことだったのか…
ちくしょー、かっちぃさんがニクイぜ

おおはしゃぎでディテールを穴が開くほど見せてもらえた
やはりエリーゼの目玉といえばこれ
IMGP0613
押出アルミのフレームワークを組み立てる締結要素はボルトでも溶接でもリベットでもない、接着剤
写真中、オレンジ色のコーキングのような部分がそれ

駐車場の中をぐるりと試乗もさせてもらえた
ドアシルが太くて高くて、文字通り敷居が高い運転席だけど、座ってしまうと意外と普通のスポーツカー
RX-7と比べても視点が極端に低いというわけではない
走り出してみても完全に普通のクルマ
ただ、小径ステアリングホイールにパワステ無しという組み合わせのせいで、軽量な車体のわりにハンドルは重い

うーむ、3速ホールドで40-100km/hの加速を試してみたいところだ

援軍
回転寿司で昼食を済ませると、独軍の援軍がやってきた
IMGP0617
tomoZ4さんのZ4
こいつもセクスィ
どちらかというとRX-7に近いグラマラスバディ
バランス的にはマッチョなアメ車やモーガンに近い
みんな、愛車をピカピカに磨いてるなぁ…
土系競技出身者のわたしは、無頓着にかっちぃさんの118iで水溜りを突っ切ってしまった…めんぼくない

伊軍
そして最後に、かっちぃ邸の近所にあるフィアット&アルファディーラーへ
実はわたしは、修理や商談以外でディーラー訪問というのは小学生のとき以来
小学生のときはディーラーを練り歩いてカタログをコレクションしたものだ
外車ディーラーなんて初めてじゃないか?
バリッとした身のこなしと接客の営業マンを前に、粗野漢のわたしは恐れ多くて萎縮してしまう
とか何とか言いながら、展示してあるFiat500をいじり倒す
小さな車体にボリュームのある存在感
好感の持てる小洒落た内装
だが、運転席に座ってちょっとがっかり
どうやってもしっくり来るポジションが見つからない
ペダルが近すぎるのか?
ステアリングがテレスコピック調節できて、あと30mm手前に近づけられればいいのに…
面白かったのはエンジンルーム
インテークマニホールドが樹脂製なのだ
IMGP0619
最新型は国産車もこうなのかな…?
今度、ホンダあたりのディーラーにでも行って確かめてみようかな

そうこうしているうちに、アルファ159を駆る超人ハルク@おにいたま。が合流
159もいいんだよなー
在独中、Audi A4から乗り換えるときの候補のひとつだった
今日まではデザインだけに惹かれていたけど、ディーラーの試乗車の横に乗せてもらったら、走りの良さも伝わってきた
ハンドルを握るかっちぃさんに、「代わってくれ」と言いそうになったけど、ここはグッと我慢
乗ったら、エリーゼ貯金がアルファに化けそう
それに左ハンドルだったから、つい癖で右車線を逆走するのが目に見えていたしw


いや~ 今週も楽しかった(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/24 20:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第1回明石オフ From [ BMW Garten ] 2008年8月24日 21:41
ハルクさんをお見舞いに行った時 お貸しした本を返却してもらうのに せっかくだからとアルファのディーラーが その受け渡し会場に。 さらにせっかくだからと午前中から あにぃ☆さんとのじぃさんを呼んで 先 ...
エリーゼで初オフだー!! From [ あにぃ☆の部屋 ] 2008年8月24日 21:49
ども、珍しくクルマネタが続いたあにぃです(^^; 今日はエリーゼで初オフでした(^^) まずかっちぃさんとのぢぃさんと合流! なんかボクを含め名前の響きが似てるんですがw
ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年8月24日 21:06
ロータスの思想を体現する、グラマラスな外装を持ち、スパルタンな内装のエリーゼを見て、そこの写真がメインだなんて…、職業病です!

でも、自分もそこを真っ先に見るかも…(爆)
コメントへの返答
2008年8月25日 1:59
外装も内装も、カタログや公式ウェブ、個人サイトでさんざん見て研究しているクルマですからね。^^
実車を前にしたら、こういう部分を覗き込んで見せてもらわなければね。
ディーラーでも修理受付の待ち時間で展示車両の下回りばかり覗き込んでます。
2008年8月24日 21:43
今日は遠いところお疲れ様でした☆
助手席乗せて頂いてありがとうございました。
運転のうまい方っていうのはのぢぃさんのような方のことっていうのがわかりました(^^)
しかしエリーゼの車体はこんなになってたのですね!
シラナンダw
今度ぜひ峠でエリーゼ乗ってみて下さい(^^)
普通のクルマから戦闘機にかわりますよ!
コメントへの返答
2008年8月25日 2:11
こちらこそ憧れの一台をじっくり見せていただいて、ありがとうございました。

恐縮です。でも、まだまだ上手いうちには入りません。
RX-7だったらまだあそこまで振り回せませんし。

エリーゼはぜひオーナーになって、擦り傷なんかもお構い無しにパイロンジムカーナをやってみたいクルマですね~
2008年8月25日 0:00
本日オハツでお疲れ様でした。

聞いて良いですか=?

このブログのぢぃさんが書いたんですか??
昼のイメージ違うんですがー(爆)
コメントへの返答
2008年8月25日 2:45
昼の顔と夜の顔があるのですよ。ふふふ…
なんちて

ヒトマエではねこかぶってます、きっと。
根が乱暴者なので狼藉をはたらかないかひやひやしてるのです^^;
2008年8月25日 7:06
はじめまして!
昨日はありがとうございました

アルファ・・いかがでしたか?蛇の毒に犯されましたか?
次は蠍の毒が待ってますよ・・

また、貯金が、アバルトに化けるかもしれませんね
コメントへの返答
2008年8月25日 11:16
始めまして。こちらこそありがとうございました。

パイソン・スクィーズをようやくふりほどいた気分です。

アバルトも往年の595SS辺りなら、もう飛びついてしまうところですが、ピッコロ・モンストロよりもエリーゼ嬢を暴れさせてみたいです。
2008年8月25日 8:41
知り合いにもエリーゼ乗っている人いますが、かっこいいですよねぇ。よく壊れますが(汗)
コメントへの返答
2008年8月25日 11:19
あらまあ、どんなところが壊れるんでしょう。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation