• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

悪魔が来たりてどらを焼く

悪魔が来たりてどらを焼く みやたけさんが襲来して残していった不発弾
開けてびっくり大爆発

これはおいしすぎる!

ネタとして

愛知県安城市の北城屋がリリースする、安城名物「カリーどら焼き」
なんと先月リリースされたばかりだとか

発売1ヶ月で名物かYO!
その自信だけは買おう

お味のほうは




まさか、フツーのどら焼きの皮に、フツーのカレーパンの具とは…
期待を裏切らないというか…
ひねりがないというか…

甘いどら焼きの皮とカレーのビミョーなハーモニーに無心になっていたら

ボリッ

突然、硬い歯ごたえ

なにごと!異物混入か!?

と思ったら、福神漬け入りだった

チトマテ、こんなもんどら焼きに入れるな



もー、わらかせてもろたわ
発売もとの北城屋、調べてみたら「べっぴんじゃん」という饅頭もあるのね

あ~怖いわぁ
饅頭怖いわぁ
べっぴんじゃんがとっても怖いわぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/08 22:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年10月9日 8:08
福神漬けが入っているどら焼きって…恐ろしいような楽しそうなような(^-^;

次はハヤシかビーフストロガノフのどら焼きが出そうですな♪
コメントへの返答
2008年10月9日 12:40
なんというかですね、カレーとどら焼きの「融合」ではなくて、それぞれが独立して口の中に広がって、極めつけに福神漬けの歯ごたえが境界線を明確にするといった感じです。

ハヤシは結構流動性が高いので、どら焼きに挟んだら悲惨なことになりそうですな。
2008年10月9日 8:25
楽しいネタっすね。
怖い…
饅頭が怖い…
お茶も怖い…
ケーキも怖い(笑)
コメントへの返答
2008年10月9日 21:54
ああっケーキも怖い。
ル・サンクのブラウニーが怖い。

…メタボはもっと怖いですハイ。
2008年10月9日 20:43
味の方はギャンブルっぽいカンジがしてましたが、ブログなどをされてる方にはネタになるお土産のほうがいいかな~?とw

楽しんでいただけたなら本望ですヨ

>べっぴんじゃん

金曜は就業後、スクランブル発進なので購入時間が…
今度、名古屋登山の途中に寄っちゃいましょう☆

あぁ~、RX-7が怖いなぁ~(爆)
コメントへの返答
2008年10月9日 22:02
お土産としては完璧です。
ありがとうございました。
どら焼きの皮が塩味だったらどうでしょうね。
かなりのヒットになりそうな予感がします。

山形県は“よしだ聖菓”のプリンもなかなか怖い形をしておりまするぞ。
http://www3.omn.ne.jp/~pudding/
このような邪教の食べ物は、神の名において征伐せねばなりませんな。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation