• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

ANAにはまってどんどこしょ

ANAにはまってどんどこしょ ふ…不覚!
こんな子供だましにはまるとは!
だがあえて言おう「萌え」であると!

ローソン限定企画「ANAユニフォームコレクション[プチ]」を不覚にもコンプリートしてしまったよ。
食玩にはまったのはペプシマンフィギュア以来かな。

今回のシリーズは2005年の「ANAユニフォームコレクション」のプチバージョンだとか。
その年に日本にいたら、きっとコンプリートしていたに違いない。

話は逸れるけれど、ドイツに行くならルフトハンザANA共同運航路線の関空-フランクフルト便のほうがCA[キャビンアテンダンス]のクオリティが高かったような気がする。
いまは名古屋-フランクフルト便も共同運航路線になったけど、それ以前は…

※写真の並びは年代順ではなくて、かなり贔屓が入ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/03 22:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年12月3日 22:55
そういわれると、いくつかは模型雑誌の記事で見かけたことがある様な…

ベタですが、2005年がイイかな~
コメントへの返答
2008年12月4日 0:32
ほー、模型雑誌にも載りますか。
添付の解説書に原型製作者の名前が紹介されていましたが、いずれもその界隈では有名どころなのでしょうね。
2008年12月4日 1:35
>贔屓
真ん中から波状してるかな?

私は知りませんでしたね…
このシリーズ。。。

飛行機好きとしてはCAも外せないのですが…
(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年12月4日 11:10
大当たりです。わかりやす過ぎですかそうですか。

資料としても面白いですよね。
ANAも暖色系の制服があったというのが意外でした。
着ている人のメイクの流行り廃りが影響したり、画質の劣化があったりして、当時の写真で見るとダッサダサに見えるのもあるのでしょうね。
2008年12月4日 8:16
ローソンですね?

早速今日行ってみなきゃ♪

新潟空港にいるCA(空港ならCAじゃないか…)の方はレベル高いっす(^-^)v
コメントへの返答
2008年12月4日 11:35
レベルっておねーちゃんのべっぴん度っていうオチだったりしてw
それをいうと、ルフトハンザのCAは強面のオッサンだったり、客席通路ですれ違うのも困難な極太オバハンだったりするので、極悪ですけど…
それ以上に、ANAのCAは気配りが行き届いている感じがしました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation