• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

初挑戦のPOR-15

初挑戦のPOR-15 先日買ったマナテックのPOR-15
今週末に行ったリヤサスペンションメンバーの錆対策のために導入してみた。

刷毛塗りのペンキを塗るだけのことに大げさかもしれないけれど、手に付いたらなかなか落ちないとか、乾燥するまでやたらと時間がかかるとか、ユーザーのサイトで読んでいたので気構えてしまう。

ゴム手袋と毛先だけ交換できる刷毛を用意して、使い捨て上等。
ペイントも一度缶を開けたら固まってしまって、二度と使えなくなるそうなので100mL缶にしてみた。
小さな缶の口に、刷毛がぎりぎりの大きさ。
しかしこれより小さい刷毛でちまちま塗るのも、考えただけでメンドクサイ。

結局、缶の中身は半分以上残ってしまった。
ついでだから来週あたり、運転席の床にも塗って使い切ってしまおうかな。
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2009/03/01 22:32:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 22:39
缶のフタを締めるときはビニールを挟んでおいた方が良いですよ。
フタを取るのが困難になりますよw
コメントへの返答
2009年3月2日 23:37
その手がありましたか。
早速、やっておきました。
2009年3月1日 23:05
うちで、預かっているAZ1にも、PORを、刷毛塗りしていますw

ニオイはそれほど気になりませんが、やはり乾くのが遅いですねw
コメントへの返答
2009年3月2日 23:41
臭いは確かに、普通の缶入りペンキと似たような臭いですね。
スプレーペイントのようにシンナーの臭いがきつくないのがいいです。
24時間経ってもまだべたべたすると書いてあるブログ読んだことがあるのですが、今日の夕方には乾いていました。
2009年3月2日 0:32
私の新型専用機も必要になりそうなお話です…
(*-゛-)ウーン・・
経年劣化はどうしても…ですね…
コメントへの返答
2009年3月2日 23:43
次期主力戦闘機はどこの軍の払い下げですか。
2009年3月2日 7:46
正しいPOR-15の使い方だと思います(苦笑
これだけ面倒なケミカルなのに、利用者が多いのは心強いですねえ。
コメントへの返答
2009年3月2日 23:51
あと、値段が高いのも敷居が高いかもしれませんね。
でもこれで錆の進行が食い止められるのなら車体のいたるところに使いたくなってきます。
2009年3月2日 10:08
やはり錆を削って塗るのかな?

僕もそろそろお世話にならないといけないかもしれないので、勉強させていただきますm(__)m


コメントへの返答
2009年3月2日 23:54
今回は、ワイヤーカップブラシやサンディングペーパーホイールを電動ドリルにつけて表面の錆をこそぎ落としてから塗りました。
もっと念入りにやるなら、メタルレディというケミカルで化学処理もしてやるといいのかもしれません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation