• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

シンケンジャーがあらわれた!

シンケンジャーがあらわれた!   たたかう
  いじめる
  なかす
⇒姉をけしかける





ロボは反則です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/04 21:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

六角レンチな話
☆よっけさん

浜松の聖地!
バーバンさん

おかわり
こしのさるさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 23:34
大変だぁ~~~
次は合体が増えるぞぉ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:56
なんか、カブトとカジキが欲しいなんて言っていたけど、それですか。
2009年5月5日 6:55
後ろの般若がそのうち赤く塗られて「モモタロスぅ~」と遊ばれたりして
コメントへの返答
2009年5月5日 22:58
モモタロスは怖くて観てないらしいです。(笑
2009年5月5日 7:44
我が家はいつもそんな感じですが何か(?_?)

さすがに小学生になってロボは卒業しましたが(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:01
言われてみれば、わたしも小学生ぐらいから超合金で遊ばなくなりましたね。
ちなみに姉のほうは今年から小学生なのですが、ママゴトよりもトミカに夢中です。
RX-7大好き娘なので、今度はエリーゼで洗脳しようかしら。
2009年5月6日 8:01
実は昨日のイベントで、シンケンジャーショーをやっていました。
子供の日だった事と、お母さんの理解を得られやすいように配慮したのでしょうか(苦笑

ちなみに私、学生時代にヒーローショーの中の人をやっていましたが、基本的な進行が当時とまったく同じで笑ってしまいました。
コメントへの返答
2009年5月6日 13:08
ほ~、この手のイベントで戦隊モノのショウを呼ぶとは、昔じゃ考えられないことですね。
昔、クラブマンレース(30Zとか、アルファ・ジュリアとかが走る)のお手伝いをしていましたが、参戦する人たちしか楽しめないイベントだったもんなぁ…

進行はもう、私たちが子供の時代、ゴレンジャーから変わっていないのではないでしょうか。(笑
2009年5月7日 20:02
遅コメ失礼致しますm(_ _;)m

シンケンジャー可愛いですね~(笑)

しかし…
上の皆様方お詳しい…(^_^;)

ロボに付いていたコメントで、
コーヒー吹きました(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:18
ちょうどうちの甥っ子と同年代の男の子がいらっしゃるのですよ。
戦隊物とか仮面ライダーとか、わたしはなかなかオンタイムでは見られないんですよね。
日曜の朝は寝てるか、出かけてるかのどちらかですし。

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation