• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

フライホイールに苦戦中

フライホイールに苦戦中 AT→MTスワップのための部品取りもいよいよ大詰め。
一番メンドクサイ、フライホイールの摘出作業

RX-7のフライホイールは巨大なナット一個で固定されている。
普通はクランクシャフトの一端にあるフランジに、ボルト6本で留まっているはずなのだけど、これがロータリーの特殊性なのか。

ナットを外すレンチは54mm。
コーヒー缶がすっぽり入る大きさ。
重さもそれなりにある。
ナットにはめて、別の工具を取ろうと手を離したら、胸の上にゴスッと落ちてきた。

いって~

顔に落ちてきたら鼻血ぶーだわ。
ブログ一覧 | RX-7日記 | 日記
Posted at 2009/08/15 20:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

盆休み突入
バーバンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 22:03
まともに受けてしまったのですか??

落下速度が速いと骨折しそうな感じですね(+∀+)

いって~で済んで幸いでしたww
 
コメントへの返答
2009年8月16日 19:18
アザラシ並みの皮下脂肪のおかげで怪我はしないで済みました。
むしろ、胸の上を転がってきてあごに当たったのが痛かったです。
2009年8月15日 22:50
まともに受けたら痛いっすねぇ。

しかし、大きい・・・

1mの棒は長いっすねぇ。

うちなら鋼管入れてまわしますが・・・
コメントへの返答
2009年8月16日 19:20
適当な鋼管が手に入ればいいんですが、なかなか手近なところにないんですよね。
差し込み角が3/4インチのソケットハンドルも持っていなかったから、1mのハンドルを買ったほうがかえって安くて早く済みました。
2009年8月16日 20:58
うわ~、自動車用とは思えないほど巨大なナット!
この大きさだとレンチも高そうですね(汗)

重作業ですのでケガにはくれぐれも気をつけてくださいね♪
安全第一です★
コメントへの返答
2009年8月17日 23:23
乗用車でこんなにでかいナットやボルトを使うのは他にはなかなかないでしょうねぇ。
ハブのセンターナットで36mmとかかな。
この長い棒はトラックのハブとか、鉄道のレールの継ぎ手、戦車のキャタピラの整備に使う用途が多いらしいです。

ホント、整備中の事故だけは気をつけないといけませんね。
毎回誰かそばについていてくれるならいいんですけど…

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation