• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

お約束の大掃除中断

お約束の大掃除中断 帰省する前に、アルトに掃除機をかけるつもりだったのに、気が付いたらこんな姿に…

助手席を開けたら、些細な部分がついつい気になってしまって掃除が中断してしいましたとさ。

帰省はあさって早朝。
しかし、明日中に元に戻せるのかな。
夕方に小雪がちらついていたし、明朝は雪の予報。
夏タイヤのエリーゼで家に帰ったのだけど、明日は雪に阻まれて、秘密基地まで来られなかったりして。

ワークスオーナーに会いに行くのに、こんな姿では恥ずかしすぃ~
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2009/12/28 23:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

ブルーミラー
パパンダさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 0:12
(^3^)/ぷっ

些細なことも、気になり出すと 大ゴトにww

でもそれは大事だと思いますよ♪
頑張って下さ~い(^o^)
コメントへの返答
2009年12月29日 20:23
ほっとくとどんどんひどくなる場合もありますしね。
じつは前から気になっていて、一日あれば直せるだろうからやっちゃえ、と手を付けたのでした。

部品を秘密基地から持ち帰って自宅で作業しようと、帰り支度をしていたら雪が降り始めて、ちょっとあせりました。
2009年12月29日 0:58
なんだか、このまま年を越しそうな予感が・・・w
コメントへの返答
2009年12月29日 20:25
天気予報は外れ、雪は積もらなかったので午前中に作業を再開して、本日中に完了できました。
2009年12月29日 8:07
確かに正月は全国的に悪天候みたいですかね~ww

エリーゼ君で帰省するのはリスクがあるかも。。。
コメントへの返答
2009年12月29日 20:27
週間天気予報では、実家のほうも31日から雪マークが続いています。
エリーゼで帰省すると、行きはたどりつけても帰りは戻ってこれないことになりそうですな。
2009年12月29日 11:29
スプラッシュガードの取り付け穴をアルミテープで塞いだ暫定仕様で動かれてはいかがでしょうか?w
コメントへの返答
2009年12月29日 20:29
今日中にできなかったらソレも手でしたね。
いや、しかし、せっかくワークスオーナーとプチオフの予定なのに、NAアルトみたいな横っ腹ではかっこわるいでしょー。
2009年12月29日 11:56
あー、私も同じ状態でしばらく過ごしました(苦笑

いつでも良いや、って思うと放置しちゃうんですよねー。
コメントへの返答
2009年12月29日 20:34
スプラッシュガードを外してみたら、サビを発見してしまったので、塗装しなおしてから取り付けたくなってしまいました。
とりあえず、リア側はブチルテープを貼らずに留めて、機会を見てサビ落し作業にかかります。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation