• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

やっぱりサンドブラスターか?

やっぱりサンドブラスターか? 昨日はミッションケースを分解してフロントデフを取り出した

分解したついでに、ケースを清掃してみた。
ラリーやダートトライアルで堆積した泥はもうないとはいえ、表面にはこびりついた泥汚れでベージュ色になっていた。
オイルがにじんで黒くなっているところもあった。

電動ドリルにワイヤーカップブラシをつけておおざっぱに泥汚れとアルミの白錆を落とし、細かいところは真鍮ブラシで磨いてみた。
さらに、1200番の耐水ペーパーで磨く。

しかし、この方法だけではどうしても磨けないところがある。
とくに、スピードメータケーブルを差し込む部分の周囲にある深いくぼみ。
サンドブラスターでもあれば一発なんだろうけどなぁ…

どなたか、サンドブラスターより手軽な方法をご存じありませんか?
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2010/03/15 20:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 21:02
よくここまで汚れ落としましたね(^^)

ウチのワークスのミッション、汚れが中々落ちなくて、すぐ諦めました(笑)

サンドブラスター掛けて、鏡面加工出来たらいいんですけどねf^_^;)
コメントへの返答
2010年3月16日 0:23
I.W.S.P.さんなら超音波洗浄機で…なんて、一瞬思いましたが、さすがにミッションケースを浸けるほど大きな槽はないですよね。(^^;

>鏡面加工

ぴかぴかにしたいですね~。
下面は飛び石の傷もあるし、元々の鋳肌が粗い部分もあるから、それこそサンドブラスターでもないとやってられないでしょうね。
2010年3月15日 21:28
何か薬品的なモノで落とせるなら、力がいらないのでしょうけど…部品自体にもダメージがあっては本末転倒ですものねぇ。

…と、ろくな知識もないまま書き込んでしまいました(汗)
コメントへの返答
2010年3月16日 0:29
>薬品的なモノ

ああっと!なぜそこに目がいかなかったんだろう。
調べてみたら、家庭用エアコンのフィンを掃除するものもあるみたいです。

>力がいらないのでしょうけど…

ここはメラミンフォーム使いのみやたけさんらしい発想かもw
2010年3月15日 22:04
やはり、薬品系で落とすことが出来ればいいんでしょうねぇ。
でも、難しいでしょうねぇ。
コメントへの返答
2010年3月16日 0:33
洗浄剤ならバイク用のケミカルでエンジンクリーナーが売られているのに思いつきもしなかったです。
耐水ペーパーやコンパウンドで磨くほどぴかぴかにはならないとはいえ、汚れだけでも落として満足します。
2010年3月16日 0:55
サンエスでドブ漬けが良いですよ。
ストレートで売ってます。
コメントへの返答
2010年3月16日 20:32
サンエス、ありますね~。
でも、商品説明にはドブ漬けしないようにと注意書きがありますね。
自己責任でドブ漬け洗浄するにしても、この大きさはどうしたものか…
風呂でやるか、子供用のビニールプールでも買ってくるかになりますねぇ。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation