• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月10日

またアルファロメオか

またアルファロメオか なにこれちょーかっこいー!

8Cもよかったけど、こっちの方がもっといい!
市販されないかなぁ…

買えないだろうけど
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/10 02:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年9月10日 12:37
ザガートですか。
億の単位になりそうですね(^。^;)

私は1300jrを現代版にして復刻して欲しいです。
コメントへの返答
2010年9月10日 22:34
億いっちゃいますか!?

>1300Jr

それは反則です。
出たら欲しくなってしまいそう。
2010年9月10日 21:18
かこよす(*´∇`*)
コメントへの返答
2010年9月10日 22:34
最近のアルファはかっこいいのだしますね~
2010年9月11日 2:02
億単位ですか!
無理無理w

ミトに興味ありますよ!
奥様買わんかなと思いつつ聞いたらフィアット500がエエそうです・・・
コメントへの返答
2010年9月12日 0:05
ああ、アラブの大富豪になりたいわ~

>ミト

まだ実車は見たことがないのですが、わたしもデザインは好きです。
でもたしかに、500もいいですよね。
500はドライビングポジションがわたしには合わないのが残念です。
2010年9月11日 7:20
このデザインは欲しくなりますね~!!

マセラティの4.2エンジンってのがまたソソりますね~(^o^)b

きっと市販されても高いんでしょうね~。。
コメントへの返答
2010年9月12日 0:11
いい音するんでしょうねぇ~
こんなクルマを持ったら、毎週のように鈴鹿に通いたくなって、車体価格以上に自由に使えるお金がないと、持ち腐れになってしまいそうです。
2010年9月11日 19:50
最近のアルファはいいですね~
8Cの走行インプレを深夜番組でやってたのですが、スタイルも然ることながら、音がヤバかったですw
フェラーリ/マセラティの血が入ってることを感じました♪
TZ3の車重850kgって...エリーゼと同じくらいですよね(汗)
コメントへの返答
2010年9月12日 0:15
テレビを通した音でもしびれるなら、現場で音圧を感じたら卒倒するかもしれませんね。
F1観戦で初めてF1サウンドを聞いたときは本当に「美しい!」と思いましたから。

>850kg

まさにエリーゼと同じぐらいですね。
4.2Lのエンジン積んでこの重さなら、シャシはどんだけ~?
2010年9月11日 21:28
カッコいいですね
琵琶湖オフ会の帰り あっけなく 抜いていきましたね
コメントへの返答
2010年9月12日 0:15
あのときはもう、早く帰って布団に入りたくて、すっ飛んで帰りましたw

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation