• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

最大斜度45度

最大斜度45度 三菱ディーラーのイベントに行ってみた。
増岡浩がドライブするパジェロで特設コースの体験試乗会。
目玉は最大斜度45度のヒルクライム。
外から見てもすごいけど、乗ったらもっとすげー。

そんなことより、中学生の頃のあこがれの人が運転するクルマの助手席に座れただけでもなんかワクワクしてしまったよ。
わたしが中学生のときに購読していた雑誌は「4x4マガジン」。
オフロード四駆の専門誌だ。
たしか、パリダカ特集の別冊も発行されていたっけな。
その頃はピンツガウアーでパリダカのようなステージを走ることを夢見ていたような気もするなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/12 20:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 2:10
他の方の動画で見てきました!

その辺のジェットコースターより怖いかも・・・
普通の車なら空転して登れないんでしょうかね?
コメントへの返答
2011年2月13日 19:44
アスファルトの地面がフロントガラスの真正面に見える光景というのはなかなか怖いですね。
タイヤはパジェロ純正のもので、特別なものではないのですが、低速トルクがあるからゆっくり空転させずに登っていきましたよ。
増岡さん曰く、60度までは登れるそうです。
2011年2月13日 10:49
こわー!怖過ぎる。
これの助手席に乗ったんすか?
私にゃ絶対無理っすわ・・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
コメントへの返答
2011年2月13日 19:46
ラリーのナビをやるともっと怖いシーンに出会うこともあります。
しかし、フルハーネスもロールケージもない車両でこの角度は緊張しますね。
2011年2月13日 19:49
すげえ、、さすが増岡さん。
いやこの場合は、さすが世界のパジェロと言うべきでしょうか。

スキーもそうですが、斜度40って崖と一緒ですよね。
コメントへの返答
2011年2月14日 0:14
運転させてもらえる試乗車もあったので試してみたのですが、最新のパジェロはなかなかいいですね。

>斜度40って崖と一緒

これで40度!?て疑いたくなりますよね。
ゲレンデだと圧雪車は入れないレベルだから、たいていはモーグルになってるコースですね。
2011年2月13日 21:49
ハーネスもロールケージも無いとなると持つところが無い(笑)
座席にしがみつくしかないような気がしますねぇ

重機ならこんな角度ありますが、車は無いですねぇ
コメントへの返答
2011年2月14日 0:24
重機って2点ベルトしかなくて、シートも乗り降りしやすさを優先した形なのを想像しますけど、傾いても操作に支障はないものなんでしょうか。
2011年3月2日 18:45
もんのすごく高いと怖くないんですが、こういう中途半端な高さって怖いんですよね(笑)

というか、傾斜45度でもパジェロなら駐車できるってことですよね。

パジェロってすごいんすね~w

うちの7子だったらサイドだけじゃだめだ。

古いし、ワイヤー切れます(笑)
コメントへの返答
2011年3月2日 19:52
いやー、高層ビルの屋上とかならともかく、こんなスロープでもんのすごく高いとちびっちゃいますよ、きっと。
ジェットコースターなんか上りの段階で高さにびびってしまいます。

さすがにパジェロもサイドブレーキだけで停めるデモはやってませんでした。
でも、足ブレーキを一瞬緩めて止めるというデモンストレーションはありました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation