• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

ストップランプスイッチの接点摩耗?

ストップランプスイッチの接点摩耗? いつものように通勤のためにアルトに乗り込んで出かけようとすると、ちょっと違和感を感じた。

ブレーキランプが点いていない。

ルームミラーの角度をチェックしつつ、クルマの後ろの壁がブレーキランプで赤く照らされるの確認するというのが、いつも無意識にやっている一連の動作。
無意識にやっているから、昨日や一昨日はただ気がつかなかっただけかもしれない。
だから今朝になって点かなくなったのかどうかは、はっきりとは言えない。

とにかくダッシュボードの下に潜り込んでストップランプスイッチの状態を見てみる。
スイッチのピンが引っ込んだまま固まっているだけならわかりやすい状況だ。
だが、ピンはスムーズに動いている。

スイッチが壊れたかなぁ。
過去にはもっと古いクルマにも乗っていたことがあったけど、こんなトラブルは経験がないなぁ。

取り外して通電チェックしたいところだったけど、小雨が降っているし会社に遅刻してしまうので、そのまま乗って出かけてしまった。
帰宅後、夕飯を済ませてから秘密基地で原因特定を試みる。
作業しやすいようにシートを取り外して、ステアリングポストも外して、スイッチアッシを取り出した。
テスタを使って抵抗を計ってみると、ちゃんとオンオフできている。

んー、ハーネスの断線?
先日から雨漏りしてるし、漏電とか??

スイッチをハーネスにつないで、手でスイッチを動かしてみると、ちゃんとランプが点滅する。

スイッチを固定するナットはしっかり締まっていたから、固定位置がずれたというのも考えにくい。
そもそもずれたとしたら、点きっぱなしになる方向にずれるのが自然だし。

疑問は残るが、外す前より少し浅く固定し直して様子を見よう。

想像の域を出ないけど、接点が摩耗してコンタクトポイントが深くなったのかなぁ。
だとしたら寿命が近いということかもしれないから、今までよりも注意深く見ておかなくては…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/07 23:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

断捨離
THE TALLさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 23:47
これはしばらく手信号でブレーキ告知ですねw
コメントへの返答
2011年3月8日 12:40
今どき手信号を理解してくれるドライバーなんているんでしょうかw
窓から腕を伸ばして運転しているのなんて、選挙カーぐらいじゃないですか?
道行く子供に手をふり返されたりして…
2011年3月8日 20:07
懐中電灯のレンズを赤く塗って、ブレーキの際には後ろに向けて点けてみるとか(^-^;
コメントへの返答
2011年3月9日 12:42
なるほど、何とか手動で点灯する方法はないかと思っていましたが、その手がありましたね。
昔流行った、ブレーキ連動で目が光るウルトラマンがあれば、手動スイッチつけられるのに。
2011年3月8日 21:55
よく修理は推理だと言いますが、その通りですね(;^ω^)

原因が部品交換程度で済むといいですね
コメントへの返答
2011年3月9日 12:44
十中八九、スイッチ交換で済むでしょう。
手元にRX-7の純正品が一個余っているから、それを流用してみようかと考え中です。
2011年3月8日 21:56
整備不良?で、御用にならないようにしないとね(^-^;(^-^;

不具合の原因特定って難しいですぅ(*_*)
コメントへの返答
2011年3月9日 12:45
御用になるだけならともかく、追突されるのがもっとやっかいですね。
直ったと思ったけど、点いたり点かなかったりしているので、エリーゼで通勤しています。

>不具合の原因特定

とくに電気は目に見えないですしねぇ。
2011年3月13日 21:35
ブレーキランプが点いていないってトラブルは玉切れ、断線、ショート、ヒューズってのは聞いたことあるんですけど、スイッチってのは初めて聞きました。
実際スイッチは今まで見たこと無いです^^;

解決したらぜひ教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月14日 20:09
わたしも聞いたことすらないです。
でもまあ、人間が作ったものですからこういうこともあるのでしょう。
やっぱりスイッチを交換したら、問題は解決できました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation