• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

最新の軽のお得感といったら…

最新の軽のお得感といったら… 今日からアルトを車検で預けて、代車を借りてきた。
今回は最新型のアルトだった。
でも残念ながら、「ハロー、リッター30.2」のアルトエコではなかった。
新開発のR06A型エンジンに乗ってみたかったなぁ。

現行アルトはエクステリアもインテリアも好きなデザインだ。
しかも質感も悪くない。
ステアリングのパワーアシストも上質なモーター制御で、うちのアルトのスカスカな手応えとは段違い。
ベースグレードなのでシートリフターやチルトステアリングがついていないけど、違和感のないドライビングポジションはとれる。
これで80万円台なら、お買い得だよなぁ。
製品としてはほめられるべき方向性なのはまちがいない。

しかし、エポックが足りないなぁ。
エポックといっても、スポーティな性能やら、ギミック満載の快適性能でなくていい。
なんつーか、「クルマを操ってるぜ」という楽しさが希薄だ。
アルトにそれを求めちゃダメかもしれんけど。
でもSS40Vのころのアルトは楽しかったなぁ。
全然走らないし、ステアリングはよれよれなのに、それがかえっておもしろかった。

なかなか今のアルトを手放せないのはそんな理由かもしれないな。
いっそインドや中国の3輪車ぐらいにシンプルな乗り物のほうが心惹かれるのだけどなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/06 00:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 21:39
>SS40V

旧車好きとしては、魅力的な車ですがw
手を出せるかと言うと、なかなか躊躇われる車ですねえ。。

のじぃさんが羨ましいです。
コメントへの返答
2012年2月8日 12:44
昭和59年ぐらいの車種でしょうかねぇ。
わたしが54年式のSJ10ジムニーに乗っていたころ、友達がSS40に乗っていて、2台ポンコツを連ねて山道を走りに行ったものです。
2012年2月24日 9:00
初めまして!
着けて頂いたイイネから遊びにきました(^_^)/

自分は車の運転はからっきしダメなのでそんなに語れる程では無いのですがそれでも、うちの車を車検に出してる間に車屋さんが借してくれる、代車のハミングのあの簡素な走り方はワクワクします♪

運転が好きな方なら尚更そうなんだろうな~って思ったらついついコメントしちゃいました♪
コメントへの返答
2012年2月24日 10:28
コメントありがとうございます。
なかなかしゃれた椅子を拾えた幸運と、直して使う心意気にイイねを付けさせていただきました。

源流は機械を操作するのが好き、というところにあるかもしれません。
クルマやバイクは目や耳だけでなく、身体全体で前後左右に加速度を感じて操作のフィードバックを感じられるので、機械の中でも特別な存在ですね。

ボタンひとつでフルオートな機械よりも、操作とフィードバックと微調整が必要な機械のほうが飽きないですね。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation