• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月07日

福井鉄道ロケハン

福井鉄道ロケハン ノーメガネ族のわたしにとってもスケスケメガネは男のロマン。
てなわけでやってきたのは福井県メガネ市。(ナンノコッチャ)

ここのところ、RX-7の塗装でガレージにこもりっきりの週末が続いていたが、暖かくなるにつけどこかへ出かけたい虫がうずき出す。
さて、どこへ行こうか。
そういえば、福井県へは九頭竜湖やタカスサーキットへ行くことはあっても、その道すがらの景色はあまりゆっくり見たことがないな。
来週は花見イベントに同僚を誘って福井に来るので、おろし蕎麦の店をリサーチしがてら、鯖江あたりで菜の花を絡めて福井鉄道でも撮影してみよう。

当初は小回りのきくムルティストラーダで出かける予定だったのだけど、まるで季節が1ヶ月逆戻りしたかのような天気。
ふもとではソメイヨシノが満開なのに、伊吹山は雪化粧。

横風が強くてフラフラしながらも北陸道を小一時間ほどとばして、武生ICでワープアウト。

福井鉄道「サンドーム西」駅にエリーゼを置いて沿線を散策してみた。

ガレージ作業の合間に着の身着のまま、作業ツナギで出てきてしまったものだから風が吹くと寒い。

アラレ混じりの雪まで降り出す始末。

ここも、待っていられたら良いフレーミングで撮れるのだろうけど、とてもそんな状況じゃない。
あわよくば200形やF1000形、735形でも捕まえられればしめたものだが、今日は日が悪い。

またいずれ出直すことにしよう。


さて、電車の通過を待ちながらうろうろしていたら、いつのまにか15:00すぎ。
昼飯にするか…

ドン

そば屋に行くはずだったのに、こうなった。
15:00を過ぎると、目星を付けてた蕎麦屋はどこも閉まってしまった。
腹ぺこついでに敦賀のパ軒(ヨーロッパ軒の略)まで我慢して、夕飯も兼ねてしまうことにした。
それにしても、ネタ要素が増量してないか?
マンガのように盛られた飯に一瞬ひるんだけれど、もちろん完食。

ごっつぁんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/07 00:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

残業してました😅
takeshi.oさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年4月7日 0:41
今日は寒かったですね!
福武線、30年は乗ってないです(((^_^;)
カツ丼、大盛りなんですか?
こんなの初めて見ました!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2014年4月7日 12:55
パ軒の大盛り、福井県民でもご存じなかったですか。
とはいえ、敦賀ヨーロッパ軒の岡山店は特に盛りがでかいそうですよ。
味は福井の総本店がうまいんですけど…
2014年4月7日 19:51
塗装中のRX-7を思い起こさせるような見事な黄色い絨毯!とてもあの寒さの中の光景とは思えない暖かさが菜の花の黄色にはありますね♪

久しぶりのパ軒ですねw
この大盛りは総重量1,000g(肉400g+米600g)くらいでしょうか?(汗)
コメントへの返答
2014年4月9日 12:46
ちょうど昼下がりの光が差したところでシャッターを切ったので明るく撮れました。
それに、前日から降った雨や雪のおかげで春霞もはれてすっきりした景色になりました。

総重量はおそらくそのぐらいあるかもしれませんね。
これを昼に食べると夕飯がいらなくなります。
2014年4月7日 20:37
ヨーロッパ軒!!!
昔、一度行った事がありますw
懐かしい~~~♪


再来週あたりに鯖江に出没予定なのでつが
美味しいお店あったら教えてください m(_ _)m

コメントへの返答
2014年4月9日 12:51
実はわたしも鯖江のあたりは通り過ぎるばかりであまり知らないんですよ。
越前に1軒「山むろ」という蕎麦屋がありますが、あまり蕎麦を好んで食べなかったわたしを蕎麦好きにさせた店です。
鯖江駅からJRで米原方面へ1駅の越前駅の近くにあり、駅から徒歩5分ぐらいでしょうか。

再来週あたりだったら、えちぜん鉄道の沿線は芝桜が花を開いている頃でしょうかねえ。
2014年4月7日 21:53
そこの店は、あまりに美味くて二回も行っちゃいましたね~。

・・でも、そんなに大盛りだったかな、、、

今なら絶対、完食は無理です!
コメントへの返答
2014年4月9日 12:53
もしかしたら福井のパ軒に行かれたのかもしれませんね。
大盛りでもそれほどテラメシではなくて、味は敦賀パ軒より繊細です。

わたしは、そのうち秩父のわらじカツを征服しに行きたいです。
2014年4月11日 9:35
おぉ~~~ ネタすぎるw
おいしそうですねぇ。
こっちにはそんなネタなお店が無いからなぁ。
僕がお店をするなら こんな楽しいお店がいいなぁ。
コメントへの返答
2014年4月14日 12:43
味も悪くないのがヨーロッパ軒のいいところです。
広島方面だとお好み焼きのデカ盛りがありそうな感じがしますねえ。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation