• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

ウンテルデンリンデン

ウンテルデンリンデン 多くの日本人ならドイツの町の名前を聞かれて最初にあげるのはベルリンだろう。
だけど、わたしが今まで滞在したり観光したほかのドイツの町とは全く雰囲気が違う。
戦前に建てられて今は廃墟となった敗退的な建物と、東西統一以降に建てられた近代的な建物、そして中世に建てられた歴史的な建物が混在していて、上海とはまた違ったカオスを味わえる。
もっとも、外国人から見たら東京や大阪もかなりカオスの世界なのだろうけど。


それにしたってベルリンは、わたしのドイツの常識を覆す。

ドイツじゃ犬の糞を放置したら怒られるって聞いていて、ほかの町では糞が道ばたに転がっているのは見たことがないが、ベルリンは30mも歩けば犬の糞を避けて歩かねばならない。

Friedrichs通りがSpree川を跨ぐ橋から西を向くと、ドーム屋根の向こうにねぎ坊主が立っている。

ドーム屋根は1904年に立てられたボーデ博物館。
ねぎ坊主は1969年に建てられたテレビ塔。
日本じゃ夕方ぐらいの景色だけれど、撮影したのは20:00過ぎ。

テレビ塔はなんだかスプートニク1号を思い起こさせる。


Friedrichs Strasse駅。
IMGP5668.JPG
この重厚感が東ドイツ。

えーと、これはいわゆる痛車だろうか。
06.JPG
中学生のアニメ絵みたいな忍者に「福袋」の短冊とはなかなか新しい視点でよろしい。


さて、今週は明日からルーマニア。
滞在期間は短いけれど、往年のナディア・コマネチみたいな可憐な少女に会えるかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/17 06:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島ツーリング
Athrunさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2014年6月17日 21:33
海外には、電柱や電線がなくて いいよねぇ。
コメントへの返答
2014年6月29日 22:59
たしかに、電柱って日本の象徴ですね。
バイオハザードだったかなんだったか、日本を舞台にした場面でやたらと電柱が強調されてたのが思い出されます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 積雪のため険道探検は断念
ジムニーなら行けたけど、夏タイヤのレンタカー(ヤリス)ではここが限界」
何シテル?   02/08 20:37
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation