• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

ビスタカーに乗ったカー

ビスタカーに乗ったカー 今週初めに行ってきた大和葛城山でのツツジ狩りハイキングの続き。
山は大阪府と奈良県の県境にあり、登りは大阪側からアクセスしたが、山上のキャンプ場でテント泊をした翌朝は奈良県側へ下山した。
00.JPG
奈良からの電車は近鉄特急ビスタカーに乗ってみた。
子供のころはビスタカーに乗ることに淡いあこがれを抱いていたが、ずいぶんと長い時間を隔ててそれが叶った。
2日間を通して天気がよかったし、計画通りに充実した2日間であった。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2

小学生のころは時刻表を眺めてバーチャル鉄道旅に思いをめぐらせる独り遊びをしたものだ。
書店で買える時刻表には旅行代理店のJTBが発行するものと、JRが発行するものがあったのだが、わたしはJTB派だった。
そんなJTBの時刻表にはページの端に読者投稿欄があり、毎月何通もの投稿をしていた方のペンネームが「ビスタカーに乗ったカー」だったのである。
何ページかに1回「ビスタカーに乗ったカー」ってペンネームを見るたびに、実物を見たこともないビスタカーはさぞエポックメイキングな列車なんだろうと想像を膨らませ、いつか乗ってみたいと思いを募らせていたのであった。
初めて近鉄電車に乗る機会を得たのは大学進学で北海道に渡るときだった。
名古屋発、苫小牧行きのフェリーに乗るのに島根県から名古屋に向かったのだが、新幹線を使わずにわざわざ大阪難波から近鉄名古屋駅まで近鉄特急で移動したのだ。
ところが、この路線でビスタカーが運行している本数は少なくて、都合のいい時間にはなかったのである。
それから20年以上の月日が流れ、やっとこの日が来た。

「ビスタカー」というのはわたしが生まれる以前の1958年にデビューした日本初の二階建て電車特急である。
バブル経済時代の100系新幹線「グランドひかり」のデビュー以降は、二階建ての電車はさほど珍しいものでもなくなってきたし、現在の近鉄のものもデビュー当時から何回かモデルチェンジして「ビスタEX」と名前を変えているが、「近鉄のビスタカー」はちょっとした鉄道ファンのわたしにとっては特別な存在だ。
私鉄の特急というのもわたしにとっては縁遠く、あこがれの存在だった。
父に連れられて首都圏の山へハイキングに行くときには電車を利用していたが、西武特急「レッドアロー」や東武特急「デラックスロマンスカー」、小田急「ロマンスカー」にはけっして乗せてもらうことはなかった。
東京から引っ越してからは私鉄が特急を走らせている地域に住んだことすらない。
今でもたまに京阪電車の特急に乗ると、一駅だけでもなんだかわくわくしてしまう。
私鉄特急って、国鉄やJRの特急だとグリーン車並みの豪華さを感じるんだよねー。

京都駅までの小一時間、これぞ奈良って車窓をながめながら、童心に戻った鉄道旅でしたとさ。
ブログ一覧 | ドライブ紀行 | 日記
Posted at 2015/05/15 00:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年5月15日 10:00
時刻表の妄想旅、私も小学二年生位からやってました!
あれって 乗り継ぎで次の電車にこれ乗ってあれ乗ってとワクワクしたものです(^^)

コメントへの返答
2015年5月15日 22:06
よかった、わたしだけヘンな子じゃなかったんですね。
各列車の車両編成図も楽しかったです。
あの当時は寝台列車や食堂車を連結した特急が走ってたりして、○○3号には食堂がないけど5号にはあるとか、そういうのを見て楽しんでました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation