• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月06日

2016年 旅の始まり

2016年 旅の始まり みなさま
明けましておめでとうございます。

トップの写真は今朝、神奈川県への移動中に富士川SAから見た富士山。

年末はどうにか大晦日までに引越し準備を整えて、実家でねことごろごろ。

食って飲んでごろごろ。
いつも実家での年越しは寒いのだけど、今年はやけに暖かい。
だから余計にごろごろ。

元旦はジャケットを着なくても神社の境内をうろうろできるぐらい暖かかった。
岐戸大神(くなとのおおかみ)にお参りしておみくじを引くと大吉。
御穂神社で引いたおみくじでは転居しない方が良いようなことが書かれていたけど、「差し支えなし 上吉」とのこと。

年末に荷物を搬出してもらう予定にしていたが、引越業者の都合で年明け搬出になった。
御穂神社のおみくじはこの結果を示唆していたのかな、なんてこじつけてみる。

「縁談 多くて困ることあり」なんて書かれてるけど、ホンマかいな (^^;
ま、道祖神の仰せることなので、縁談はアテにならんか。

三が日を実家で過ごして4日に滋賀から荷物を搬出、翌朝の今日、エリーゼで横浜に移動した。
暖かくて降雪もほとんどなかったおかげで、夏タイヤのエリーゼで関ヶ原を越えることにも躊躇はなかった。
夜明け前に滋賀を出て、ちょうど日の出の時間に富士川SAに到着。

朝靄の中にたたずむ富士山が淡い光に照らされて、とても幻想的な風景に出会うことができた。

富士宮やきそばを朝ごはんに一息入れていると、どこからともなくにゃーの声。
まだ開店前の屋台のカウンターでキジトラくんが撫でろと呼んでいた。

外で焼きそばを食べてたせいで指先が冷たくなってきていたところだ。
もふもふさせてもらって暖まった。

10時に転居先の役場に着いて手続きを済ませ、運転免許の住所変更やらなんやらで新居のドアを開けたのは14時になってからだった。
坂が多くて変則的な交差点が多い街の道をエリーゼであちこちうろついていたから、もうくたくた。

とりあえず今日はエリーゼで運んできた身の回り品を降ろして、フレッツ光の工事に立ち会うだけ。
荷物はまだ搬入されないので、数日ほどホテル泊である。

あ、エリーゼの助手席で膨らんでるのはエアバッグではなくて、今朝まで寝てた掛け布団。
積載性の悪いエリーゼはこんな時に困る。

ベイサイドエリアにホテルをとったが、この景色が日常になるのかと思うとなんだか現実味がわかないなあ。

しかし都会は便利だ。
旧居で使っていた洗濯機は大きすぎて新居の洗濯機置き場に置けなかったので新調することにしたのだけど、通勤経路になってる駅の駅ビルにヨドバシがあった。
買い物にクルマを使わなくて済むのはいい。
クルマを運転するのは好きだけど、日常の買い物で走行距離が伸びるのはあまりうれしくないのである。
滋賀に住んでたときはバスとJRで家電量販店に行くことも不可能ではなかったけれど、バス停から店まで距離があるし、バスの本数も少ない。
ドイツから帰国したときはアルトを整備で預けてたし、家電の箱を抱えて吹雪の中を歩いたなあ。

新しい職場と新しい私生活に、不安3割、期待7割といったところ。
本年もよろしくお願いします。(きりっ


もひとつおまけに、きりっ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/06 00:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2016年1月6日 13:03
あけましておめでとうございます!

ガレージが予想より広く羨ましい限りです!
工作器機まで置けそうな👍
コメントへの返答
2016年1月7日 21:58
きっとお店だったときはここにトラックをしまってあったりしたのでしょうねえ。
ガレージとは別に、作業場として利用できる土間の部屋もあるんです。
ただ、あんまり詰め込むと転出するときに荷物が多くて大変かもしれませんね。
2016年1月7日 1:15
関東圏にようこそ♪ (・∀・)ニヤニヤ

二柱リフト建てる予定でつよね?wwww
お手伝いに行きます!(´∀`*)ノシ
コメントへの返答
2016年1月7日 21:59
二柱リフトは欲しいですけど、賃貸の物件に設置させてはもらえないでしょうねえ。
フライスやら旋盤を入れたらぜひ、利用しに来てください。
2016年1月7日 21:21
引越し、お疲れ様です!優雅な都会のガレージライフの始まりですね♪

交通の便がよい都会だからこそ趣味車が温存しやすい、っていうのはありますよね。クルマがなくても日常生活に支障がないから、クルマに実用性がなくてもいいし、純粋に趣味使いできる。私はその環境に救われて、結婚後も細々とクルマ趣味を継続できていますw
新天地でもエリーゼを大切にしてやってください★
コメントへの返答
2016年1月13日 21:02
住居は昭和臭ただよう古い家なので、優雅とまではいきませんが、エリーゼとの日々は充実できそうです。
一時はカーライフはずいぶん我慢を強いられるのではないかと恐れていたのですが、いい物件が見つかってラッキーでした。
電車通勤もいいものですね。
会社帰りに一杯飲んで帰るとかできますし。
こりゃますます太りそうです。
2016年1月9日 18:53
あけましておめでとうございます。

・・いや素晴らしい新生活のようですね・・
神奈川めぐり、レポート期待しています。
コメントへの返答
2016年1月13日 21:05
おそれいります。
先日の3連休は早速ヤビツ峠に行ってきました。
夜、暗くなってからでしたがヤビツを基点に、丹沢の山を歩いてみたいですねえ。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation