• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

お別れパーティ

お別れパーティ 先日はうちの会社の欧州拠点に駐在する日本人に送別会を開いてもらったけれど、今朝はドイツ流なオフィスパーティを開いてきた
ドイツ流は主賓が主催する
たとえば誕生日があれば、誕生日の人がLeberkäse(レバーケーゼ)というハムのような肉とSemmel(ゼンメル)という種類のパンを用意して、サンドイッチにして振舞う

わたしはそれを日本風にアレンジしてみた

おにぎりと味噌汁

味噌汁はDüsseldorfにある食品輸入業者の通販で手に入れた生味噌インスタント
オフィスでもカップに入れてお湯を注ぐだけでアツアツ

おにぎりは近所の日本人シェフに用意してもらった
普段はショウクッキングの洋食屋、いわゆるTeppan-yakiレストランのシェフ
ちょいと無理言っておにぎりを50個作ってももらった
前の晩に作ってもらうつもりだったのだけど「一晩置くとおいしくないから」とわざわざ早朝に作って用意してくれた
日本じゃコンビニのおにぎりなんかでも、わりと長くもつものなのだけどね
シェフが何度か試してみたけど、こっちで手に入る米の質では炊いて一晩経つとおいしくなかったということらしい
イレギュラーな注文を快く受けていただいた上に、そこまで気を使っていただくとは…
いやはや頭が上がらない
でも、納豆おにぎりは地雷だったね

ともあれ、おにぎり&味噌汁は大好評だった
味噌汁パックもたくさんあまっていたので、「気に入ったら持ち帰ってご家族にもどうぞ」と言ったら、みんな喜んで持って帰ってくれた。

そして、サプライズなプレゼントが登場
1つはわたしが所属する部署から
タイトル画像の蓋付きビールジョッキ
南ドイツの名物
蓋には同僚からのメッセージが彫られている

もうひとつはわたしが働いたオフィス全体からの一品
なんと、わたしも開発に携わった製品のショウサンプル
どの部品かはここでは秘密にしておくけれど、自動車部品のひとつ
3年ほど前に量産化したのだ
わたしがドイツに来るきっかけになった製品なんだよね~
その部品のある部分にオフィスのみんなが寄せ書きを書いてくれた

いいね~ こういう洒落の効いたプレゼントは本当にうれしい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/29 01:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お金次第
ターボ2018さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2008年1月29日 1:09
いいお仲間にめぐまれてますね♪
コメントへの返答
2008年1月29日 8:03
恐れ入ります。ドイツ人のこういうところは好きですね。
2008年1月29日 6:01
おにぎりと味噌汁って日本じゃできないパーティーですねぇ。
いい人に巡り会えてよかったですねぇ
コメントへの返答
2008年1月29日 8:07
そうですね、日本人的にはパーティと言うと肩肘張ったような形になっちゃいますよね。
元ネタにしたレバーケーゼも、何の変哲もない家庭料理なんですよ。
2008年1月29日 8:24
ビアジョッキなところがドイツらしくて良いですねわーい(嬉しい顔)

納豆おにぎり食べてしまった人の感想は?
コメントへの返答
2008年1月29日 10:32
ホントは中身のほうが欲しいというのはここだけのハナシ(^^;

日本に出張に行ったことがある者は納豆がどういうものか知っているので、納豆おにぎりも紛れ込んでると言ったら「うえぇっ」という顔をしていました。
納豆初体験の者は、「ピーナッツが入ってるのか?うーん、これはこれでアリだけど…」と言葉を濁していました。
わたしも正直、おにぎりに納豆はちょっと…
やっぱ炊きたてご飯に乗せて、ズビズビいいながらかきこむのが最高っす。
2008年1月29日 20:07
こんばんは

もうすぐ帰国するんですか。

ガレージも楽しみですね。
コメントへの返答
2008年1月30日 2:52
こんばんは。
もう、今週末には日本の土を踏んでいます。

ガレージが完成したら、在独中に抑圧されていたものをどどーんとRX-7に注ぎ込むつもりです。たのしみたのしみ^^
2008年1月30日 1:38
ドイツの方は気質が日本人と
良く似ていると言われておりますが…

良いお話を聴かせていただきました。

お別れは寂しいですね…

…って納豆はダメっすか??(爆)
コメントへの返答
2008年1月30日 3:03
ええ、似ている部分は多いですね。
もちろん日本のそれとは違うけれど、ドイツにもドイツ流のワビサビを感じました。

違う部分は…ひとことで言うならば、オープンマインドな部分かなぁ
たまに帰国するとホントに日本人て無表情だなって感じますよ。

こっちも「うっっ」となってしまうような臭い食べ物はあるんですけどね。
納豆系の匂いとネバネバは異次元らしいです。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation