• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

洗濯機は返品

洗濯機は返品 昼過ぎに運び込まれた洗濯機
ところが給水用の蛇口が低すぎて入らない
測ったらカタログに書かれている許容値はぎりぎりでクリアしていたはずなのだけどね
設置するために、防水パンの淵を乗り越えさせたりさせなきゃならなくて、解けない知恵の輪のごとく収まらない

電気屋の設置担当さん曰く、
「通常は購入していただく際に私どもが現場を見積もらせていただくんですけどね~。店頭従業員からはそういう話はありませんでした?」

いや、ぜんぜん
当日の店員さんは
「寸法のほうは置けそうですか?」
と一言わたしに聞いただけ
わたしも、カタログの数字からは大丈夫そうと答えただけ

まあでも、カタログによると、そんな蛇口の事情も考慮して「壁ピタ水栓」なるものがあるらしい
言ってみれば蛇口の高さを高くするアダプター
これを使えば済むのだから、と高さはあまりシビアに考えていなかった

この蛇口に付け替えてもらうべく、水道工事業者を呼ぶことになった
業者がやってきたのは19時過ぎ
今ついている蛇口をいじりながら業者が口を開く
「いや~、これ、交換するの、かなりリスキーですわ」
通常、水道の蛇口は壁の穴に直接固定されている
しかしここの洗濯機用給水栓は壁に固定されていなかった
どういうことかというと、壁の中を通る塩ビパイプの強度だけで支えられていて、蛇口の根元はただ壁の穴を通過しているだけというシロモノ
蛇口の交換には高いトルクで根元のねじ部分を緩めたり締め付けたりしなくてはならない
このときに、壁の中の塩ビパイプがポッキリ逝く可能性があるというのだ
さらに、壁ピタ水栓は壁の外に出る部分が上方に長い
たとえ工事のときに塩ビパイプが無事でも、長い水栓にちょっとした力がかかるとテコの原理で、やはりポッキリ逝く可能性がある

すなわち、ここの蛇口の交換は極力避けたほうがいいということ

このままでは洗濯機が置けない
かといって、問題となっている蛇口は変えられない

最後の手段は返品となった
返品と言うより、商品の交換
背の低い型にすればいいわけだ


問題の洗濯機は東芝TW-Q700で、高さ1080mm
ナショナルのNA-VR1200Lならば1023mm
しかも突出した給水パイプの高さで、本体高さはもうちょい低くて1000mmジャスト

これならいけるのか?
それともドラム式はムリか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/23 21:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

あれ....
Keika_493675さん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2008年2月24日 2:21
私の洗濯乾燥機はHITACHIですが…高さはどうだったかな?
いま、洗濯終わって乾燥しています。
コメントへの返答
2008年2月24日 10:19
ビッグドラムってやつですね。
色がちょっとおしゃれなやつですよね。
高さはカタログ値で1050mmでした。
2008年2月24日 4:11
あらら結局取り付けは無理だったんですね冷や汗

乾燥機能付きとなるとやっぱりドラム式になるんでしょうか?
コメントへの返答
2008年2月24日 10:21
縦型の全自動洗濯機にも簡易乾燥がついている機種があるようです。
2008年2月24日 21:11
ウチも危うく新築のキッチンが冷蔵庫ナシになるとこでした(汗)
寸法は余裕を持って購入しないといけませんね。

洗濯機は簡易乾燥機能付きを購入しましたが、ほとんど使ってないですねぇ。
すごく時間がかかるわりに、乾ききらないカンジだったので。
…って、そんなアドバイス機種選定の前に言えよ、自分w
コメントへの返答
2008年2月25日 0:36
ホント、蛇口の高さは盲点でしたよ。
これで2週間、コインランドリー生活が延びました。

あらそういうもんなんですか。
まあ、普通の乾燥専用機も結構時間がかかるみたいですしね。
わたしがドラム型の洗濯乾燥機にしたポイントは節水・省電力がメインです。
乾燥機能はヒートポンプ方式にこだわってみました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 積雪のため険道探検は断念
ジムニーなら行けたけど、夏タイヤのレンタカー(ヤリス)ではここが限界」
何シテル?   02/08 20:37
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation