• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月27日

ホンダアクティ

ホンダアクティ こういうときはストロボ焚くといいかもなぁ
室内がブラックアウトしてしまったよ

大きな荷物を運ぶ用事があったので、レンタカー屋で軽バンを借りてきた

ホンダ アクティ
バモスの商用車バージョンには昔からなじみのこの名が与えられている
軽ワンボックスの中ではこのアクティとバモスはわたし好みの顔立ち
グリルとヘッドライトのアッパーラインが低く一直線なのが安定感のある印象を作り出しているからかもしれない
それと同時に、セミボンネットが丸みを帯びて張り出しているのも力強さを思わせるのかもしれない

乗っり込もうとしたらドアシルよりも一段高い床に違和感を感じる
サスペンションは商用車なのでやや硬め
それがかえってコーナリングの安定感を生んでいるようだ
ワゴンRのような車種だとふにゃりとロールするから怖い
34kW(46ps)で900kg以上の車体を引っ張るエンジンはやはり非力
ちょっとした坂道に差し掛かっただけで、スピードが落ちていく
高速道路も使ってドライブ旅行するとなると疲れそうだ

面白かったのは助手席の折りたたみ機能
シートバックが完全前倒するだけでなく、シート全体が床まで沈む機構が備えられている
これでリヤゲートから運転席横までフルフラットな荷台が現れるのだ
マットレスを敷いたら体を伸ばして車中泊ができそうだ

それと、気になったのはシートベルトのショルダーアンカー
Bピラーではなく、天井から吊り下がった、長さ300mmぐらいのアームの先端に固定されている
ホンダの他はスバルがこの方式を採用しているようだ
なんだか強度的に不安があるし、スライドドアから大きな荷物を積み込もうとすると引っかかりそうだ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/27 01:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年7月27日 7:33
バモスだとターボモデルがあるんですよね(^O^)

以前にコレの購入をホンキで考えたのですが、結構高価なんですよね~(*_*)
コメントへの返答
2008年7月27日 12:59
ターボの64psなら非力さも解消されてるんでしょうねぇ。

よっぽど軽自動車でなければという理由がないと、1.0-1.5Lクラスのステーションワゴンを選ぶ価格帯ですよね。
それでもバモスやアトレーは街でよく見かけます。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation