• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難
アルトワークスをウマに上げたまま2週間。 先々週の週末は体調を崩して寝込んでしまって何も作業ができなかった。 先週末はサスペンションとアクスルハウジング、マフラー、燃料タンクを全部外したところで終わってしまった。 一本のボルトに手こずってかなり時間を食った。 ショックアブソーバーの下を留めるボル ...
続きを読む
Posted at 2011/11/21 23:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年11月06日 イイね!

おおむね作戦通り

おおむね作戦通り
アルトの足回りリフレッシュ工事を開始した。 最大の難関だったショックアブソーバーのボルトはどうにか切断することができた。 ショックをアクスルハウジングに固定するブラケットの隙間からレシプロソーの刃を差し込んで、錆でショックのスリーブとくっついてしまったボルトを切断する作戦。 すべてが思惑通りなら ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 22:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年11月04日 イイね!

道具と部品は揃ったけれど…

道具と部品は揃ったけれど…
サスペンションアームのブッシュを交換するための治具を作ってもらって、足回りリフレッシュの準備が整った。 しかし、錆びてボルトが固着したショックアブソーバーを首尾よくぶった切れるかどうかがキモになる。 作戦は立ててあるけど、なんだか手こずりそうな予感がするなあ。 ちなみに、治具は自分で図面を引いて ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 00:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | モブログ
2011年09月26日 イイね!

いやだわ、早く錆落とさないと…

いやだわ、早く錆落とさないと…
先日、見積を出してもらったフロアメンバの交換作業。 工場が空いたと連絡を受けて入庫したのは先週の木曜日。 そして今日、工場から悲しいお知らせが… フロアメンバ交換のためにはアクスルハウジングを外さなければならないけれど、その前にショックアブソーバーが外せないというのだ。 あ~、そうだった。 昨 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 22:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年08月11日 イイね!

生存戦略しましょうか

生存戦略しましょうか
「いまーじーーーーん!」 と、アルトの女王様が夢の中に現れて、 「きっと何者にもなれない凡才に告げる!」 と、お告げをいただいた。 アルトを修理しろと。 リアサスペンションのフロアメンバーが錆でぼろぼろになったのを発見し、応急処置で何とかごまかしたのは4ヶ月ほど前。 これはもう、素人のごまかし ...
続きを読む
Posted at 2011/08/11 16:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年03月23日 イイね!

ストップランプスイッチを分解してみた

ストップランプスイッチを分解してみた
先日、ストップランプスイッチを交換した際に取り外したものを分解してみた。 内部構造を勉強しつつ、接点の状態を確認して廃棄するつもりだったけど、部品を壊さずに分解できたので、接点を磨いて再び組み立てた。 いつかそのうち必要になるかもしれないから、スペアパーツとして保管しておくことにした。 われな ...
続きを読む
Posted at 2011/03/23 21:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年03月20日 イイね!

使い切ったぞ-!

使い切ったぞ-!
アルトワークス用に、ちょうど2年使って丸ボーズになったヨコハマのASPEC A351。 溝はスリップサインが出るか出ないかギリギリの減り具合だけど、ショルダー部分は極端に磨り減ってトレッドコンパウンドとは違うゴムの層が顔を出している。 さすがにここまで減らすと危なっかしい。 まっすぐ走っていても ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 20:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年03月13日 イイね!

RX-7の部品をアルトに流用

RX-7の部品をアルトに流用
先日、ストップランプスイッチが不調を来たし、ペダルとのクリアランス調整で一時的に復帰した。 しかし、翌日もランプが点くときと点かないときがあることがわかった。 とりあえず先週はエリーゼで通勤して、週末にディーラーで部品を注文しようと思っていたところ、ふと、物置部屋に転がっているRX-7のブレーキペ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 22:19:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年02月13日 イイね!

リヤハブベアリング交換

リヤハブベアリング交換
引越やら大雪やらでクルマをいじる機会を逃していたけど、久しぶりにボンサイ活動をゆっくり楽しんだ。 今回はリヤハブベアリングの交換。 リヤデフをOHしたときにすでに寿命を迎えていて、早いうちに換えようと思っていたところ、先月の雪遊びでホイールが変形するほどの衝撃を与えてとどめを刺してしまった。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 19:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年02月07日 イイね!

アルトワークス10万キロ

アルトワークス10万キロ
今朝の出がけに気がついた。 そっかー、もう10万キロかぁ。 どちらかというと、“やっと”10万キロかな。 12年半で10万キロだから、年間平均は8千キロぐらいしか走ってないことになる。 ドイツに住んでいた4年間は1mも動かさなかったから実質的な使用期間は9年。 それでも年間1万1千キロとちょっ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/07 23:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation