• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

河口湖一周ツーリング

河口湖一周ツーリング
先週末の日曜日は、今シーズン初のバイクツーリングに河口湖まで行ってきた。 高層雲が空一面に広がり、青空に映える富士山とまではいかなかったものの、山頂まで雲がかかることなく雄大な富士の姿に圧倒される風景を楽しんできた。 先週、滋賀に帰って秘密基地からムルティストラーダを引っ張り出して、神奈川まで自 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/14 23:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年10月27日 イイね!

標高1,510m

標高1,510m
10月24日土曜日は兵庫県で一番高い山、氷ノ山(ひょうのせん)までムルティストラーダで紅葉狩りに行ってきた。 近畿でも有数のロングダート林道を走って、氷ノ山山頂までトレッキング。 秋晴れの空の下、たっぷり遊んできた。 今回はハイキングよりも林道ツーリングメイン。 フォトギャラリー1 フォトギャ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/27 21:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年08月04日 イイね!

おけいはん京津線に乗ってみた

おけいはん京津線に乗ってみた
先週土曜、車検のあがったムルティストラーダを引き取りにドゥカティ京都へ行くついで、ちょっと寄り道して京阪電気鉄道の京津線に乗ってきた。 京津線を初めて目にしたのは10年以上前に滋賀に来て、道に迷いながら京都を目指して大津の市街地をクルマでうろうろとしていたときだったか。 併用軌道(道路に線路があ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 23:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年08月02日 イイね!

新型ムルティストラーダを見に行ってきた

新型ムルティストラーダを見に行ってきた
昨日は車検で預けたムルティストラーダを引き取りに、ドゥカティ京都まで行ってきた。 ちょうど新型ムルティのデビューフェア中だったので、ついでに展示車両を見せてもらってきた。 うちのムルティは初めての車検。 まだまだ乗るつもりなので、買い換えることなど微塵も考えてはいないけど、新型の存在感は気になる ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年06月20日 イイね!

立山 乗り鉄ツーリング

立山 乗り鉄ツーリング
6月17日から1泊2日、ムルティストラーダで立山方面までひとっ走り。 00.JPG 2012年からはじめたケーブルカー乗りつぶし旅。 満を持しての最終章は立山黒部アルペンルートの一部として運行されている2路線、立山黒部貫光の黒部ケーブルカーと立山ケーブルカーである。 1日目は立山駅にムルティをデポ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 02:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年06月07日 イイね!

十津川・龍神ツーリング

十津川・龍神ツーリング
今週末、6月6日は同僚の誘いで龍神スカイラインまでムルティストラーダでツーリング。 ルートプランを頼まれたので、以前から行ってみたかった谷瀬の吊り橋に立ち寄り、熊野本宮方面からぐるりと紀伊半島の山間部をまわるルートにしてみた。 家を出てから帰るまで500kmオーバーをこってり走るロングツーリングは ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 23:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年04月30日 イイね!

丹波ツーリング

丹波ツーリング
わたしのGWは昨日から8連休。 初日はカスノモーターサイクルの主催する日帰りツーリングに参加してきた。 行き先は丹波方面。 00.jpg 秘密基地からの総走行距離は約550km。 ぎゅんぎゅんの峠道あり、くねくねの険道ありで、朝から晩までこってり走った一日であった。 しかし、走るのがメインで景色の ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 22:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年04月26日 イイね!

フロントタイヤ交換

フロントタイヤ交換
すり減ってしまったムルティストラーダのフロントタイヤを交換した。 新しいタイヤはコンチネンタルのツインデューロTKC80という銘柄。 普通のオンロードタイヤに比べると若干、溝が深いという程度の純正タイヤ、スコーピオントレイルはダートでは少々心もとない。 映画『ミッションインポッシブル2』でトライ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 22:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年04月05日 イイね!

信楽高原鐵道の春

信楽高原鐵道の春
土曜日の昨日は天気が良くて、桜が満開の彦根城は人でごった返していた。 わたしは熊野本宮で花見のつもりだったけど、どうやら近畿南部は雨模様。 それならば、と昨年11月に復旧した信楽高原鐵道を全線乗車しに行ってみることにした。 夕暮れ時の田んぼの中をのんびり走る列車を撮るのもよさそうだ。 お昼ご飯を ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 20:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記
2015年03月22日 イイね!

忍者の里

忍者の里
RX-7の組み立てが一区切り付いた今週末、天気がいいのでムルティストラーダで出かけてみた。 行き先は昨年の11月に復旧した信楽高原鐵道の沿線。 ずいぶん前に立派な枝振りの梅の木が沿線に植えられているのを見つけていたので、そろそろ見頃かと足を運んでみた。 ところが、目当てにしていた梅の木はばっさ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 22:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation