• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

ジュラルミン板にはおんじょおさめた

ジュラルミン板にはおんじょおさめた
「おんじょおさめた」=「あきらめた」(出雲弁) ほらね、アルミなら1.5mm厚でもこんなにきれいに曲げられる。 曲げ幅20mmだと、ハンマーすら使わない。 見よ!ゴッド板金ハンド! ぬぅあ~はっは! …はあ 結局、ジュラルミン板は2つめも失敗に終わった。 以前に使ったアルミ板の切れっ端が余 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 23:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2009年03月31日 イイね!

ジュラルミン板にあずる

ジュラルミン板にあずる
「あずる」=「てこずる」「雪道でスタックする」(どさんこ言葉) CRMのバッテリーブラケット製作の続き。 日曜のへこたれモードを振り払い、アッパーブラケットを作る。 1箇所目。 先日のパーツに比べて曲げ幅を半分以下にしたので少し曲げやすくなった。 仕上がりもまずまず。 よ…よぅし、制したぞ。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 21:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2009年03月29日 イイね!

ジュラルミン板にてこずる

ジュラルミン板にてこずる
CRMにバッテリーを搭載するための部品を製作中。 ホームセンターで1.0~1.5mm厚のアルミ板を買おうと物色していたら、ジュラルミンの板を見つけた。 へー、ホームセンターにジュラルミン板が売っているなんて、初めて見たわ。 実はわたしが気が付かなかっただけで、そんなにめずらしくないのかな。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/29 20:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2009年03月28日 イイね!

ナイロンコーティング塗装

ナイロンコーティング塗装
昨年6月、CRMに取り付けたライディングスポット製のリヤキャリア。 今日の作業で、錆び始めているのを発見してしまった。 購入してからまだ1年も経っていない。 何度か雨の中を走行したけれど、保管は必ず屋根の下。 雨ざらしで放置したわけではない。 このリヤキャリアの塗装はナイロンコーティングという ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 22:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | CRM日記 | 日記
2009年03月28日 イイね!

エ…エコなんて、ぜんっぜん興味ないんだからねっ!

エ…エコなんて、ぜんっぜん興味ないんだからねっ!
EVの魅力はなんといってもそのトルク特性。 いや、ちゃんとしたEVなんて乗ったことないんだけどね。 理屈が分かっていると、電気モーターで走るということに、期待で胸が膨らむ不二子ちゃん。 以前、このブログでも取り上げたTesla Motorsから、4ドアクーペな新型が発表されたらしい。 以下、C ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 00:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

朝ダム修行

朝ダム修行
メインハーネスの修理も済んだし、今年初めてのCRM出動。 明け方5時に家を出た。 向かうは揖斐川上流の徳山ダム。 星空がきれいだけどメチャクチャ寒い。 放射冷却というやつか。 彦根市内、国道脇の電光掲示は3℃。 ま…まあ、日が昇ればあたたかくなるさ。 長浜を通過するころ空が明るくなってきた。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 09:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ紀行 | 日記
2009年03月21日 イイね!

配線用2極カプラ

配線用2極カプラ
CRMの配線用に注文したカプラが入荷した。 端子幅6.0mmの250型。 「オス側ツメ付き」というタイプ。 汎用パーツなので、エーモン製のものがオートバックスで手に入るかと思ったけど、エーモンは「メス側ツメ付き」もしくは「ツメ無し」しかリリースしていないようだ。 ツメの方向性だけのハナシなら、ち ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 02:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM日記 | 日記
2009年03月17日 イイね!

六角穴付ボタンボルト

六角穴付ボタンボルト
アルトのフロアの塗装が終わったのでロールバーを取り付けた。 しかし取り付けボルトもサビサビで再使用できない。 2本はディスクグラインダーで削って破壊したし。 ということで、新品のボルトを発注した。 また錆びると嫌なのでステンレスのやつ。 頭の形が六角の通常のボルトだと跳ね石で角が削れ、レンチ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/17 21:44:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2009年03月15日 イイね!

Winter Again

Winter Again
昨日は寒気の影響で平野部でもミゾレ交じりの雨が降っていた。 今朝は山の上が真っ白。 すっきりと晴れたものの、空気は肌寒い。 そんな青空の下、わたしはアルトの錆と格闘していた。 数百メートル離れた山の中からパーン、ズドーンと炸裂音がこだまする。 おそらく銃猟でもしているのだろう。 近所のコンビニでは ...
続きを読む
Posted at 2009/03/15 19:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヱリーゼ日記 | 日記
2009年03月14日 イイね!

ETCブーム

ETCブーム
オートバックスは大賑わい。 画像の小物とガムテープを買いに行ったら、レジに10人ぐらい並んでいて、えらいこと待たされた。 車載器購入助成金の受付が開始されて最初の週末だもんな。 そりゃみんな殺到するわ。 かく言うわたしも、この機にETC車載器を注文してきた。 ただし、四輪用ではなくて二輪用のヤ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 18:05:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | CRM日記 | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
8 9 10111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation