• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

カウンターウェイトに苦戦中

カウンターウェイトに苦戦中
ATのドライブプレートとカウンターウェイトを取り外して、フライホイールとクラッチを移植する作業。 今日中に完了して明日はいよいよミッション本体を移植…のはずが、はかどらなかった。 54mmレンチで回す巨大ナットは、ドナーからフライホイールを外したときよりも簡単に緩められたのだけど、カウンターウェイ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/26 19:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

大和・河内 酷道ツーリング

大和・河内 酷道ツーリング
天高く鉄馬[バイク]も歩む芭蕉の足跡 世間ではシルバーウィークと言うけれど、わたしの業界ではほんの3連休。 中日[なかび]の今日は同僚と、奈良県生駒市の暗峠[くらがりとうげ]へツーリング。 峠の茶屋へカレーを食いに行くのだ。 4人そろってキレンジャイ! 5人目(♀)は今朝の集合時間になって、「 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/20 21:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ紀行 | 日記
2009年09月18日 イイね!

暴れる筋肉ダルマ

暴れる筋肉ダルマ
本日は、同僚と3人で映画「X-MEN ZERO」のレイトショー。 レイトショーでアクション映画見ると眠れなくなるね。 大音響で興奮状態になってるからかな。 眠りが浅くて、自分の寝言で目が覚めた。 しかも、英語で映画のセリフみたいなことをしゃべってた。 映画はなかなか面白かった。 ウルヴァリン役の ...
続きを読む
Posted at 2009/09/18 00:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

でかくて重いぜATミッション

でかくて重いぜATミッション
本日、ATミッションの取外しが完了した。 トルクコンバーターが収まる巨大なベルハウジング。 油圧回路が収まる巨大なオイルパン。 まともなやり方ではボルトに工具が届かない。 ドアヒンジレンチまで動員して、知恵の輪のような作業で締結ボルトを一本一本外していく。 ボクのあだ名は分解君♪ 何でもか ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 21:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2009年09月12日 イイね!

潮吹きバッテリー

潮吹きバッテリー
先週、RX-7のATミッションを下ろす作業を始めるにあたり、バッテリーのマイナス端子を外した。 RX-7のバッテリーは普段はプラスチックのカバーが付けられている。 久しぶりにこのカバーを外してみたら、電解液の注入口にあるガス抜き穴から、電解液が噴出したような痕が見られた。 まだ乾いていない部分も ...
続きを読む
Posted at 2009/09/12 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2009年09月11日 イイね!

民度の低い国に生まれたもんだ

民度の低い国に生まれたもんだ
彦根は古い農村集落の区画配置がそのまま引き継がれたような狭い道が多い。 それと同時に、平坦な田んぼの中をまっすぐ走る、見通しの良い道路も多い。 そして、見通しの良い道路を走るのと同じペースで、住宅街の路地を飛ばすドライバーも多い。 民家の軒先をかすめるような道路で60km/h近いスピードとか、正 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/11 13:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2009年09月08日 イイね!

デミオでドライブ

デミオでドライブ
今日は久しぶりにCAD端末を離れて、社用で外出。 社用車のデミオで、とある山中のテストコースまでぎゅんぎゅんドライブ。 近々行う予定にしている走行実験の打ち合わせ。 は~、今日はヌルい仕事だわ。 やっぱ、このトシになると、CAD仕事は目の疲れが… デミオええねぇ~ 今まで、この社用車で出かけた ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 00:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

Dead Weight

Dead Weight
MY08エリーゼ最大の無駄装備は4スピーカー。 スピーカの数が多けりゃ偉いってモノじゃない。 とか言いつつ、BMW1シリーズにはオプションの10スピーカーHi-Fiシステムなんか付けていたけどね。 2シーターのクルマに…とか、エリーゼというクルマのキャラクターに…という次元以前のハナシ。 リアス ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 17:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヱリーゼ日記 | 日記
2009年09月05日 イイね!

こんなところにも整備ミス

こんなところにも整備ミス
今日からATミッション取り外し作業を開始した。 ジャッキアップして下に潜り、手順どおりに部品を外していくが、マフラーを留めているナットが外れない。 インパクトレンチで外そうにも、17mmのインパクト用ソケットがない。 後でホームセンターへ買いに行くことにして今日は終了。 ミッション下ろしのイメト ...
続きを読む
Posted at 2009/09/05 19:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2009年09月03日 イイね!

これならエリーゼにフロアジャッキがかけられる!?

これならエリーゼにフロアジャッキがかけられる!?
工具屋“ストレート”のサイトでカタログを見ていたら発見した。 Draper[ドレーパー]というUKの工具メーカーがリリースする「クロスビームジャッキアダプター」。 普通のフロアジャッキの、受け皿と差し替えて使うらしい。 ストレート特価で8700円。 おおっ、こりゃいいねー。 さすが、エリーゼが生 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/03 23:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
67 8910 11 12
1314151617 1819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation