• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

整いました!

整いました!のぢっちです。

エンジンオイルも交換したし、ブレーキフルードも交換したし、レーシングシューズも新調したし、来週のみんカラ走行会の準備は万端。
気合いを入れて、ぴかぴかに洗車してやった。

だがしかし、週間天気予報を見ると福井県嶺北地方は火曜から雪マークが並んでいる。
昨日の段階では、走行会当日の土曜まで雪マークだった。
現段階では曇りマークに変わっているけど、どうなることやら。

サーキット周辺は雪が積もる心配はないらしいのだが、問題は道中の山越えだ。
参加費だけ払って、積雪に阻まれて行けませんでした、なんて悲しすぎる。

いざとなったらブルジョワに、積車を借りて颯爽登場か!?
Posted at 2011/03/06 18:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2011年02月20日 イイね!

RX-7を着る

RX-7を着る今日はフルハーネスを取り付けた








取り付けたのはタカタのMPH-340Rで、以前はアルトで使っていたものだ。


アンカーボルトの配置にはいくらか妥協したけれど、シートに座って装着した感触はまずまずだ。
追々、ベストな位置にボルトを留め直すことも考えよう。

フルバケとフルハーネスを取り付けたRX-7に乗り込むのは「着る」という言葉がふさわしい。
まるでスキューバダイビングでウェットスーツを着てアクアラングを背負うような感じ。
しかし、その分クルマとの一体感が得られる。

いつもの峠道に試運転に出かけたい。
まだ冬期通行止めなのが残念だ。
Posted at 2011/02/20 19:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2011年02月19日 イイね!

フルバケ入れた

フルバケ入れた本日はエリーゼで岡崎のACマインズまでドライブに出かけた。
天気がよかったけど、しばらく散髪してなくて前髪がバサバサなびくと鬱陶しいからオープンドライブは封印。
今日のACマインズはスーパー7が多い日だった。
カウンターの奥の大きな液晶テレビにはグランツーリスモ5のデモ画面が流されていた。
初めてGT5の画面を見たけど、やっぱすげーや。
エリーゼで軽くプレイしてみようかと思いつつ、英国から帰ってきたばかりの社長の土産話に盛り上がっていたら、帰る時間が迫ってきた。
社長の話も名残惜しかったが、今日はRX-7にフルバケを付ける予定にしていたのでおあずけ。

昨年11月に手に入れた中古のフルバケにレカロ純正の「ウルトラローポジフレーム」というベースフレームを組み合わせて取り付けた。
このウルトラローポジ、たしか3年ぐらい前はラインナップになかったような気がする。
スタンダードなフレームではショルダー部がBピラーと干渉してしまうから、ブリッド製のショルダーサポートが小さいタイプにしようと考えていたのだ。
その点、ウルトラローポジはばっちり。

座ったときの視点の高さもばっちり。
純正シートではスピードメーターの120km/hぐらいの位置がステアリングリムに隠れていたが、ウルトラローポジは純正シートより座面が15mm下がるそうで、わたしの座高にはちょうどいい高さになる。

ここまでベストポジションが作れると、ペダルレイアウトの悪さが非常に気になる。
まっすぐ脚を伸ばすと、左足はフットレスト、右足はクラッチペダルの上に乗る。
RX-7のペダルはわざわざ根本から大きく右に湾曲させて右にオフセットさせてある。
まさかフットレストのスペースを稼ぐためにペダルのレイアウトを悪くしているわけではないよな。
そうだとしたらひどい設計だ。
フットレストは要らないから、何とか改善する方法はないものだろうか。

そういえばスーパー7は足下が狭くても踏みやすいレイアウトだよなぁ…いいよなぁ…スーパー7
Posted at 2011/02/19 23:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2011年02月09日 イイね!

FRPな純正シート

FRPな純正シートこりゃびっくり。

廃車にしたRX-7から取り外して、座椅子にする用として保管していた助手席シート。
座椅子にするためにはシートレールを外して、自作の足を付けるという計画。
そろそろ、シート座面の裏を眺めながら設計構想を練ろうとシートレールを外してみた。

いままで、何度か外したり付けたりしたこともあったのに、裏側を見たことがなかった。
普通はスチールのフレームにウレタンフォームが乗せてあるのだけど、RX-7のシートはスチールの代わりにFRPでフレーム構造が作られている。

やっぱ軽量化が狙いかなぁ。
スチールよりコストかかるだろうなぁ。
座り心地はからっきしなのに、こんな風に金がかかってるなんて驚きだ。

仕事の関係で、純正シートを製造しているメーカーの人とも会う機会があったので、雑談としてこのシートのことを話してみたら、その人も驚いていた。

すごいというより、変なシートだ。
Posted at 2011/02/09 22:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2011年02月06日 イイね!

タカスフリー走行2011シーズン開幕に向けて

タカスフリー走行2011シーズン開幕に向けて今年のタカスフリー走行は3月12日のみんカラ「タカ走会」のイベントに便乗させていただいてシーズン開幕の予定。

その日に向けて着々と準備が進行中。
…といいたいところだけれど、今週末は風邪で寝込んだ。
金曜は税務署に行く予定で有休を取ったのだけど、その用も満足に果たせず発熱と咳に苦しめられた。

天気予報も今週は暖かくなるという発表だったから楽しみにしていたのに残念だ。
まあ、まだ走行会イベントまでは時間があるか。
少なくともエンジンオイルとブレーキ液ぐらいは交換してのぞみたいところだ。
Posted at 2011/02/06 20:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation