• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

ビート復活キター!

ビート復活キター!すぐだせ!
いまだせ!!

明日買う!!!
Posted at 2011/11/30 15:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月27日 イイね!

3 Years Old

3 Years Oldエリーゼの車検が完了したので、ACマインズへ引き取りに行ってきた。
折しも今日は伊吹山ドライブウェイが年内最後の営業だった。
天気がよくて暖かいし、紅葉と伊吹山の雪化粧がきれいだし、帰りにオープンドライブを存分に楽しもう!
と思ったけど、岡崎を出る頃から頭痛がし始めたので、鞍掛を越えでさっさと帰宅した。

今回の車検費用は税金や自賠責も含めて約18万円。
オプションの冷却水とミッションオイル、エアクリーナーエレメントの交換も込みだったので、デフォルトなら約15万円。

たっけーなー。

もちろん作業はびっくりするほど丁寧にやってくれているし、ロータス指定のコンピュータ診断やら、ブレーキフルードの交換やブレーキクリーニングもデフォルトに含まれているからこんなもんかな。
とはいえ、アルトやRX-7をディーラーに預けたときの費用に比べるとちょっと庶民的じゃないなぁ。

ホントはユーザー車検で、2年点検にかこつけてエリーゼをあちこち分解してみたかったのだけど、アルトが内臓をおっぴろげてガレージを占有しているからそうもいかない。
ま、それは2年後の、次の車検の楽しみにとっておくか。
Posted at 2011/11/27 22:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヱリーゼ日記 | 日記
2011年11月26日 イイね!

こんな寒い夜は…

こんな寒い夜は…夕方から冷たい雨が降っていたけど、夜になって星がくっきりと輝くほど晴れ上がり、放射冷却による寒さが骨までしみる。
こんなに寒いと火気厳禁のガレージで作業をするのは気が萎える。

しかし、ハロゲンランプの作業灯があればぬくいわぁ。
この穴ぐらで寝転んだらしばらく出たくなくなってしまうね。
錆との戦い 第弐拾壱話
Posted at 2011/11/26 00:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2011年11月25日 イイね!

ポンコツサウンド

ポンコツサウンドマフラーの交換も、リヤ周りリフレッシュ工事のメニューのひとつ。
ご覧の通り、タイコの側面にパックリと口が開いている。

最初に気がついたのは、まだ引っ越す前だったから、1年ぐらい前かな。
気温が低い中で少しマフラーが暖まると、タイコの端っこの方からブシュブシュと水分が吹き出していた。

あ~、こりゃ小さな穴が空いてるな…

そう思いながら数ヶ月が過ぎたころには、ボゲェェ、プガァァ、と穴が広がってひどい音がし始めた。
音はどんどんひどくなり、アイドリングでゲレゲレゲレ…、加速するとブシャーーー。
ポンコツ感たっぷりの排気音で恥ずかしいことこの上ない。

ホルツのマフラー修理グッズで修理するか、純正品に交換するか、純正相当品に交換するか、選択肢はいくつか考えたけど、せっかくなので社外のマフラーに交換することにした。

今はフロアパンの裏にPOR-15をハケ塗りして乾燥待ち。
今週末には取付の予定だけど、走れるようになるのは来週末かなぁ。
Posted at 2011/11/25 00:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記
2011年11月21日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難アルトワークスをウマに上げたまま2週間。
先々週の週末は体調を崩して寝込んでしまって何も作業ができなかった。
先週末はサスペンションとアクスルハウジング、マフラー、燃料タンクを全部外したところで終わってしまった。
一本のボルトに手こずってかなり時間を食った。

ショックアブソーバーの下を留めるボルトだけでなく、上を留めるボルトも錆で固着してびくともしなかった。
M12で長さが150mmはあろうかという長いボルト。
そのうちの3分の2ぐらいがフロアメンバーの中に埋まっている。

ガストーチであぶっても熱が伝わっていないのか、効果なし。
ディスクグラインダーでボルトの頭を落として、ドリルで掘って掘って埋まっている部分を半分ぐらい削り落とし、反対側からウォーターポンププライヤでつかんでやっと引き抜いた。


アクスルハウジング脱着(前編)
アクスルハウジング脱着(後編)
で、現在のアルトの状態↓

これだけ外すとリヤフェンダーに手をかけて車体を持ち上げることさえできる。

今はエリーゼも車検で預けていて、RX-7が足代わり。
Posted at 2011/11/21 23:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス日記 | 日記

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 21222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation