• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

最新の軽のお得感といったら…

最新の軽のお得感といったら…今日からアルトを車検で預けて、代車を借りてきた。
今回は最新型のアルトだった。
でも残念ながら、「ハロー、リッター30.2」のアルトエコではなかった。
新開発のR06A型エンジンに乗ってみたかったなぁ。

現行アルトはエクステリアもインテリアも好きなデザインだ。
しかも質感も悪くない。
ステアリングのパワーアシストも上質なモーター制御で、うちのアルトのスカスカな手応えとは段違い。
ベースグレードなのでシートリフターやチルトステアリングがついていないけど、違和感のないドライビングポジションはとれる。
これで80万円台なら、お買い得だよなぁ。
製品としてはほめられるべき方向性なのはまちがいない。

しかし、エポックが足りないなぁ。
エポックといっても、スポーティな性能やら、ギミック満載の快適性能でなくていい。
なんつーか、「クルマを操ってるぜ」という楽しさが希薄だ。
アルトにそれを求めちゃダメかもしれんけど。
でもSS40Vのころのアルトは楽しかったなぁ。
全然走らないし、ステアリングはよれよれなのに、それがかえっておもしろかった。

なかなか今のアルトを手放せないのはそんな理由かもしれないな。
いっそインドや中国の3輪車ぐらいにシンプルな乗り物のほうが心惹かれるのだけどなぁ。
Posted at 2012/02/06 00:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

入ってる?

入ってる?しばらく前まで頻繁にオンエアされていたUQ WiMAXのCMが好きだった。

昨日から晴れて暖かくなったので、秘密基地の雪もだいぶかさが減ってきた。
つもりたてのさらさら雪に比べると、溶けて締まった雪は雪かきには絶好のコンディションだ。
ひとかきの作業負荷は重くなるが、掘っても崩れてくる雪に比べればモチベーションを保ちやすい。
角砂糖のように四角く切ってすくい、持ち上げるモーションのままスコップを高く掲げると、2秒ほどのタイムラグの後にドボソッと後方で投げた雪が落ちる。

天気もいいし、風もないし、最高の雪かき日和だね。

白銀の雪山を遠くに眺めながらエリーゼでオープンドライブしたい、とか思ったら負け。

思ったら負け…
思ったら負け…

ちくしょうっ!惨敗だ!

Posted at 2012/02/04 21:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2012年02月03日 イイね!

ええい!後で焼き払ってやるっ!

ええい!後で焼き払ってやるっ!昨日は彦根周辺も大雪に見舞われて、今朝は早い時間から町内会で雪掻き大会。
うちの町内では積雪が40cmを超えると、通学路を確保するために、総出で雪掻きをするのだ。

昨夜は秘密基地の様子を見に行ってみたら、ご覧の有様。
膝上ぐらいならもう驚かないが、今年は腰が埋まるほどまで積もってしまった。
アルトは敷地の前の路上に置き去りにして、雪をかきわけながらガレージに向かって泳ぐように歩いたら、思わずタイトルのセリフが頭をよぎった。

この深さ、エリーゼを外に放置していたら、完全に屋根まで埋没していたことだろう。


たったいま、ニュースをみたら彦根インターでは、通行止めの解除を待つクルマが列を成して1時間も待っていたとか。

1時間も待つなよ。
周辺住民はその渋滞のおかげで帰宅困難になってるんだからさぁ…
Posted at 2012/02/03 07:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | モブログ

プロフィール

https://youtube.com/@mechabu?si=8deUUCww7-8EX7ht
近ごろお気に入りのYouTubeチャンネルです。
たぶん投稿者は私と世代が丸かぶり」
何シテル?   05/12 20:40
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19 2021 22232425
262728 29   

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation