• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇の整備士のブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

葉皆様お久しぶりデス
闇の整備士です(´`)


なんか年明けからバタバタしっぱなしを言い訳に放置ぎみでしたw

イチヨンの車検もまたとりました
クラッチもやっと交換しました

なんと
エクセディの…




純正社外品です爆
レリーズベアリングを換えグリスアップして組んだらめっちゃペダル軽くて調子狂いました(笑)



あんま関係ないですが少し前に一級小型整備士ゆうのを受けました。
試験は3月末だったんでそれまで夜12時くらいに帰ってからも勉強したっすが本番は過去問もちょっとしか出ずあっしには難しくて落ちちまいました((´・ω・`)

でも受かった方がいらっしゃるとゆう事は実力不足って事でまた来年がむばります。まぁ給料上がるとかはねんですが。なんかやり出すと新技術や珍しいのの勉強って楽しかったりするんですねー


今月は検査員の試験だそうです(´`)


法律の勉強してます。


これはマヂ勉強つまんねっすね。。。


誰かが決めた事を回りくどい言い方で書いてある教科書見てると頭に入るより先に目が痛くなってきます(笑)




走りは四月に間瀬サーキットいきました(´ー`)
それもウチの相方が行きたがったので初めて連れてきました(´`)

バリ目のトーヨーDRBってタイヤもらったんで使ったらーなんかこれ食うの!?って感じで



相方の前で振り返しできなくなって凹みました。。。
その後dz101にしたらちゃんと出来たんで安心しました(笑)



んで今月は県内にあるジムカーナ場に仲間と初参戦。
これ食うんてーと四輪DRBでタイムアタック。

結果は…



仲間´`)ソレ食わなくね?!(笑)

俺´`)コレ食わなくね!?笑)


横の滑りには強いけど縦のブレーキには弱いようなっつうか…


単純に

「そんな食うでもないがエンジンパワー落ちてきた故に回しきれずに間瀬でドリフトやりづらかった」

って事かと考えるオレ。
ん、だって立ち上がりかなり乱暴に踏んでもケツは出てかないし。前はアゼニスRT615とかでも出来たものー。

ブーストアップもせず静音系マフラーな16万㌔近くのSR。
今何馬力くらいあんのかなー
オーバーホールしてなー


ってな話をウチのリーダー?に話したら機械式のブーコンくれました(ノ∀`)

コイツで気合いをいれてやりたいと思いますww

でもリビルトエンジン★ぃー






写真は某自動車メーカーが作った電気ぐるまです。
ベタ踏みで2300ccクラスのセダンとかと同じくらいの加速感あります。マヂで。

無音で走り出し無音で止まるので発進と降車時になんか落ち着かないのはオレだけではなかったようです(笑)

まだインフラ面や運用面での制約が多くてなかなかすぐに誰もが乗れるって訳ではないですがー
やっぱ未来を感じますね(´`)
Posted at 2011/05/12 00:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「雪をつつく。今年は例年より全然雪少ない(´-`).。oO」
何シテル?   02/10 16:34
18の時にS14を買い最初の作業は見よう見まねでヌケヌケの車高調交換でした。気づいたら某○産D勤めの整備屋さんでした ○産系車の整備情報など気軽にお問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GDB 6速ミッション交換、クラッチ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 17:48:44

愛車一覧

日産 スカイライン さんよん (日産 スカイライン)
オーナーの(年配の女性!)お客さんがそろそろ小さいのにしようかしら、となり下取りで入庫し ...
日産 シルビア 茶色 (日産 シルビア)
先代が通勤時の悲劇により全損 それから約半年後に縁あって買った車両。 先代から移せる部 ...
スズキ アルト アル子、もしくはミサイル (スズキ アルト)
定年延長のベテラン営業がどっかのお客から下げてきた車。走41000K、名変込み三万円な ...
日産 シルビア 日産 シルビア
テイン車高調、KAAZデフ、吸排気の簡単ドリフト仕様のイチヨン前期です(´`) 他 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation