
寒いすな~みなさんいかがお過ごしでしょうか。
いよいよ年の瀬、みなさん一年いかがでした?
(´`)
私も簡単に一年を振り返ってみたくなりヤしたんで
今年の1月は猛烈な豪雪攻撃で被害甚大
アルトあって良かった
2月3月
例年通りパタパタしながら過ごす。愛犬死去。
4月、ん~なんとなくパタパタしながら過ごす。雪解け後初間瀬出撃もこの時期か
5月、たぶん間瀬出撃。アルコの車検一ヶ月切れ放置後、車検外注に出す(笑)小松へ飛行機見に行く。Fー104J細長い。
古くからの親友結婚式。特に意味はないが整備主任になる。
6月、今まで目をつむってきたリアキャリパー軽くオーバーホール、15燃料ポンプに交換
スピンの後エンストしてたのでベースアイドル点検、スロットルセンサコネクタ抜いたら即エンスト(笑)正規に調整。自己診でノックセンサ検出。
7月、暑い。とにかく暑い。
間瀬出撃。FRアルトの方と走る。コミカルな動きに笑う。意外と速い。
同20日頃、ヱビス出撃、シルビア大破。自走不能も即日セルフにて回収、人の温かさを知る。2日後、修理を決意。部品発注。
8月、直すべく頼んだ部品が着き始める。時はお盆休みに入りつつあり、とりあえず足まわりを修理してしばらく放置。
高校同窓会初開催
。
会社の人&その家族の方たちとバーベキュー。前半まさかのゲリラ豪雨で炭火鎮火(笑)
ツレと河口湖まで旅行。初めて零戦を見る。富士急にもよらずに帰る(笑)
9月、クォーターパネルを初めとした大物部品着荷しはじめる。
引き続く暑さに参るが後半は意外と過ごしやすかった。鈑金ヤさんを急かすため重整備を助けつつシルビアに手の着くのを待つ(笑)
10月、シルビア修理開始。横浜CVT研修のため出張。上越帰着後、シルビア復元を手伝う。鈑金ヤさん瀕死(笑)
翌日、仲間主催のP練参加。復帰初戦となるもドリフトのしかた忘れている。中盤、右リアキャリパー内部カム固着により死亡(笑)
11月、走りいきたいも天候不良とツレの引っ越し手伝いなどで終わる。ツレの父母弟妹大集合。無事引っ越し終了。
仕事面で重整備連続。
シルビア修理、サイドワイヤー左右、右リアキャリパー新品×。
ハイブリッドフーガ初運転、ハイブリッド初ドリ。キュキュキュ
12月、9.5Jに215、ビード上がらんのに業を煮やしてバズーカ購入。
相次ぐ出撃で17インチホイール被弾。なにか安くていいの~とアフオクで検索するも戦果なし。
後半、旧友たちと再会、酒の席増えて飲んだくれる。
ん~
しかし色々あった一年でした。仕事では重整備や単価の大きい一般整備が増えました。
プライベートではシルビア大破と鈑金ヤさんの苦闘、ツレと式場なんかも見に行ったし(←冷やかし?)色々ありすぎてわかんねっす(ノ∀`)
そんなこんなっすが、みなさん、一年ありがとうございました。
新年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m★

Posted at 2010/12/31 20:24:46 | |
トラックバック(0) | モブログ