• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

タイヤ交換のついでにキャリパー塗装の上塗りしました🖌️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかくのお盆休み中ですが台風の影響で予定をキャンセルしました😔

もう少し先のつもりでしたが今日は風も強く車を走らすにはリスクが高いので、このタイミングでタイヤ交換する事にしました☹️
2
一年半くらい前にDIY塗装したキャリパーですが、少し色褪せて部分的にハゲてます😅
3
ガレージ整理中に確認してましたが、まだ塗料が生きてましたので上塗り決行します🖌️
初回は3色使いましたが1色は固まってましたので、何とか使えそうなブルーメタリックとローズメタリックで配合しました🙂

初回と若干色差はありますが、狙いの範囲内で調整しました。
4
準備は紙コップと前回使用した使い古しの筆1本だけです😅

塗料も少なく乾いてしまう前に時短で作業します🚅

前回経験してるのであまり神経質にならず、とりあえず色褪せを上塗りするのみです。

パーツクリーナーで軽く清掃だけして一気に筆塗りです
5
上塗り途中。こう見ると、かなり色褪せてたのが分かります。

上塗りしていくと色鮮やかに復活していきますね😄
6
やや雑ですが重ね塗りで厚めに塗料を塗っていきます🎵

違和感は無いですが前回より若干赤寄りの紫かな🤔
7
マスキングも無し、完全に乾燥してないままタイヤも装着して4本続けて塗っていきます。

余分な所を汚さない事とホイールに接触しないように注意します。

慣れれば出来ます👍
8
履き替えたタイヤの空気圧調整しながら乾燥待ちです。

足元とチラ見せのリフレッシュ完了です👍

台風が落ち着いてから試運転します🚙

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

難易度: ★★

自分でやったけど、ダメだったら車屋に持って行こう⁉︎

難易度:

ブレーキパッド購入

難易度:

Frディスクローター&パッド / Rr パッド交換

難易度:

リアロータ・パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ(CRUZARD) 洗車用ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:57:49
NISAを簡単にWealthnavi(ウェルスナビ)でのおまかせNISA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:26:14
Mee’s Factory オーダーメイド カッティングステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 10:23:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation