• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんつぁーのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

エアロパーツを自作したい。~エアロパーツ接着、仕上げ編~

エアロパーツを自作したい。~エアロパーツ接着、仕上げ編~
完成まであと少し…で、立ちはだかった壁 前回の投稿で意気揚々と「次回、完成編!」と書きましたが、そう易々と事が運ぶはずもなく。 ナイロンが難接着素材の為に接着方法が限られており、強固な接着が可能なエポキシ系が 使えないという事実。 ネットの情報を頼りに近所のホームセンターで発見したセメダ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 15:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

エアロパーツを自作したい。~エアロパーツ印刷編その②~

エアロパーツを自作したい。~エアロパーツ印刷編その②~
本印刷の開始! 前回まではPLA樹脂を使用した印刷でしたが、今回ついに「PA樹脂」を 使用した印刷を開始します! ※PA樹脂=ナイロンになります。高耐熱、高強度、高耐久の夢のマテリアル! 前回までのプリンター設定で印刷するとぶっ壊れてしまうので主要部分をナイロン用に 交換と改造し、スライサ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 22:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 124 | 日記
2020年07月13日 イイね!

エアロパーツを自作したい。~エアロパーツ印刷編その①~

エアロパーツを自作したい。~エアロパーツ印刷編その①~
ついにエアロパーツ印刷開始! エアロパーツの構想(妄想)を始めてから約3か月。 前回の投稿~寄り道編②~で印刷のコツを掴み、準備も整った為目標であった 赤丸部分の印刷を開始しました! 2分割エアロの印刷 ・~3Dモデリング完成編~にて作成したモデルをスライサーソフトで変換。 プリンタの調 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/13 00:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 124 | 日記
2020年07月06日 イイね!

エアロパーツを自作したい。~寄り道編②~

3Dモデルの印刷スタート! 寄り道編①からの続きになります。 どうにか3Dプリンターの組み立てが終わり、課題は残ったものの テストプリントも出来たところで遂に3Dモデルの印刷にとりかかります。 印刷するのはコチラ。 純正のフィルターフレームを測定しCADでモデリングしたものになります。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 22:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 124 | 日記

プロフィール

「た、タント君ダメそうなんですか😿@CC-124sp」
何シテル?   09/02 08:06
数々の車を乗り継ぎ、一度は車の熱が消えかけましたが… 新しいオープンカーを購入する事で再度燃え上がりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:42:28
S2サイドインテークグリル回りのモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:36:33
幌猫対策 その3 ハードトップ内張接着剤剥がしその2(剥がし終了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:09:03

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 595 COMPETIZIONEのアドレナリングリーンを契約し納車を待っ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ファイナルバージョンではない最終型MR-S 過去2台乗りましたが、まさかの3度目の正直 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車で購入したツインエアS(5MT) 875cc2気筒が生み出すポンポコサウンドと元気い ...
レクサス IS C レクサス IS C
H26.2/23日納車 通算所有20代目になりました…! 2台目のレクサス車輌購入で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation