• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナリさんの"初代イナリ号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

XSAセンターキャップ 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
XSA02Cを購入 付属のセンターキャップを見てちょっとした個性が欲しくなったので塗装しました!
2
元々の色は赤で素の状態でも充分かっこいいですദി◜௰◝) しかしながら緑に赤…なんか違和感を感じて付属のセンターキャップを外し 新たにセンターキャップを購入しました(*´ω`*)
3
経年劣化で塗装が完全にハゲてる奴を購入するとこんな感じです XSAの部分だけ残ってて 戦の文字が主張するのが嫌な方は色抜きのセンターキャップがオススメですദി◜௰◝)

ですが私の場合 他者との個性化欲しいため塗らない訳にはいきません( ・᷅ὢ・᷄ )
4
必要な物はオートバックスなどで売っているタッチペン 100均の爪楊枝と綿棒といった物だけ

私の場合はサフとクリアが必要かなと思いこの3つを用意!
5
パーツクリーナーで脱脂をし
いざ塗装タイーム(っ ॑ᵕ ॑c)
よく見ると赤色の部分まだ残ってますねw

まぁ (^o^)ソイヤッ私失敗しないので(笑)
6
タッチペンの筆を爪楊枝の先っぽの部分に浸し 塗るとこんな感じに出来上がります
自分はなんと4回ほど失敗してしまい…仕上がりが…(´・ω・`)
ど゛お゛し゛て゛だ゛よ゛お゛ぉ゛お゛お゛お゛ぉ゛!!
7
急遽塗装ミスを誤魔化す為に無駄なタッチペンを更に追加( •̥∧•̥` )

4つとも塗り終わると乾くまで待ちましょう 次の日まで持ち越しです!
8
1個だけ仕上がりが酷すぎたので次の日 起きてすぐ作業に取り掛かりました
やっぱ仕上がりって大事( ̄▽ ̄;)
9
センターキャップに付けてみると あら不思議 色がマッチしてていい感じ!
10
自分のNCではあまり戦の文字は目立ちませんが こういった細かな所 気付かなそうな所に手を加えておくといい経験になります

是非とも試して見てください!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KTGメンテナンス

難易度:

ホイールナット増し締め

難易度:

純正タイヤ15000km

難易度:

ノーマルタイヤへ

難易度:

タイヤ交換(87,912km)

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年11月27日09:57 - 15:02、
40.25km 3時間44分、
12ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   11/27 15:02
イナリさんです(・ω・)ゞ みんカラ始めました(*´∀`*) 車が好きでロードスターを22年間憧れた男 NC(1)→NC(2)に乗り換えた男です( ̄▽ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC2ロードスターのデコレーションパネル交換です。(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:01:59
リアスモーク張り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 12:03:16
リアスモーク張り替え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 12:02:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 2代目イナリ号 (マツダ ロードスター)
NC1.5からNC2のRパッケージに乗り換えました! これからどんどん好みの仕様に変えて ...
マツダ ロードスター 初代イナリ号 (マツダ ロードスター)
NC1型ロードスターRHTに乗っていました サーキット 街乗りが楽しい車両で車高調やら何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation