• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときRFの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年12月26日

ミッションオイル交換やってみました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お友達のSB太郎さんが、ミッションオイルの交換をしたので、僕も交換してみました。😆
今回使用するのは、1105kazz先輩オススメのビリオンMT-520 75w90です。🤩👍
前回は8月手前の20000km時に交換しました。😆
今は21500km位なので1500kmで交換です。😅
前回使った、トラ◯トのギヤオイルは純正のギヤオイルよりも、入りが悪くて駄目でした。😱
もう、使う事はこの先ないでしょう😤🤗
2
まだ、あまり汚れてません。😝
でも、峠を数回走ったり、サーキット走ったりだったので、交換します。😊
3
ドレンボルトのマグネットには鉄粉がみっちり付いていました。
🤣
4
注入するのに、オイルが硬いと大変なので、お湯に入れて温めておきます。😊
ギヤオイルさん、いい湯だった様です♨️。😆
5
この、注入器で上のボルト穴🕳️より入れていきます。😊
※詳しくは、前のミッション、デフオイル交換で。😆
6
ドレンのワッシャーは必ず新品に交換です。😊
今、エンジンオイルが入っておらず、不動車なので、交換して、どんな感じかわかりませんが、ミッションの入りが間違い無く、良くなってくれるはずです。🤩👍
7
こいつが不動車の原因です。🤣
ホースエンドがストレートだとフロントメンバーに当たってしまって、45度のホースエンドを急遽昨日発注しました。😅
キットじゃないと、取り付けが大変ですね😱

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

⚠️レリーズベアリング死亡☠️

難易度:

超軽量フライホイール取り付けてみました〜😆②

難易度: ★★

機械式LSD交換してみましたー😆調整編①

難易度: ★★

機械式LSD組んでみました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

難易度: ★★

機械式LSD取り付けてみました〜😊調整編②

難易度: ★★

超軽量フライホイール取り付けてみました〜😆①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月26日 18:25
ときさん!こんばんは♪〜😉

このギアオイル⚙️自分は最高っすね🫡流石にコールドスタート時は一速には入りづらい時あるけど😅あったまったらスコスコ入りますよ👍

交換時期は二速から三速に入れる時に突っかかる時Deathよ🥸
コメントへの返答
2023年12月26日 18:36
1105kazz先輩こんばんわです〜😊
いつも、惜しみなく素敵な情報を提供して下さって、ありがとうございます。🙇
2→3が入り辛くなったら交換時期ですね。😆
承知致しました。😊👍
試運転早くしたいです〜。🤩👍
2023年12月26日 20:53
ときさん、こんばんは😃

使用後のミッションオイル綺麗ですねぇ〜😳これくらいで交換なのですねぇ〜✨

今回、整備士の友人と一緒に初めてギアオイル交換作業やってみたのですが、ギアオイルって独特な臭いするんですねぇ〜🫨
コメントへの返答
2023年12月26日 21:13
SB太郎さん、こんばんわです〜😊
太郎さんのミッションオイルの汚れはやばかったです。😅

これでも、1500キロ走ったオイルですよ。😆

ギヤオイルの匂いは独特ですよね。🤣
僕は風通りの良いところでやっているので、さほど気になりませんが、😊皮膚に着くとかぶれてしまう人もいる様です。😱
僕はズボラなので全く平気ですが😆

ギヤオイルの交換も、エンジンオイル同様、慣れると簡単楽しいですよね。🤩👍

プロフィール

「@トットコ沼太郎 さん、こんばんわです〜。😊

座布団2枚✨👍✨

美味しい引き出し沢山持ってらっしゃいますねー🤩✨🤩」
何シテル?   06/08 18:24
ときRFです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトコントロールケースオイル交換/ ND5RCロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:47:23
秘密兵器㊙️不発😣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:21:37
フロントローター パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:34:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年にRFくんに出会って、はや7年となりました。😊 こんなに飽きのこない車は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation