• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

修理点検装着完了~

クルマの修理、点検、ドラレコ装着が完了したので、夜勤明けの後、クルマを引き取りにディーラーにいきました。

受付・会計を済ませてクルマの仕上がりを確認。
オレンジのSTと一緒に並んで待っててくれました。


後ろもばっちり治ってます。
修理代は結構高くつきましたが、車両保険を使ったので免責5万円で済みました・・・


これがドラレコ。使ってみた感想は後でレポしたいと思います。


ループ表示の不具合は、診断ログ解析の結果、スイッチの故障でした。
中古車保障でスイッチ部品の無償交換で解決しました。
それ以外の点検は異常なし。4000キロちょっとですが、念のためオイル交換もしておきました。

一通り治ってよかった。。。

帰り際に、ディーラーからフォトスタンドと、納車のときの記念写真を頂きました。
会社に飾っておこう~♪


その後、しばらく都内をぶらぶらした後、神保町へ買い物に行きました。
来週の土曜日に富士山に登る予定なのですが、前使ってた靴を壊してしまったので、新しい靴を買いにいきました。
選んだのがこれ。

スポルティバ マウンテンシリーズ トランゴ S EVO GTXというモデルです。
サイトはこちら。
http://www.sportivajapan.com/product/mt/274.html

前履いていたGT HAWKINSのGT9777と比較。(既に壊れてますが・・・)
前のはトレッキング用で値段の割には履きやすくて疲れなかったですが、柔らかくて、あまり山には向いていませんでした。
今回のはマウンテン用なので、フィット感と硬さがあって、格がぜんぜん違います。


登山が楽しみ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/29 18:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 20:41
お~ぉ!直りましたね。

登山靴、新調したんですね?

うまやらしい(笑)

革の登山靴が欲しいんですけど、なかなかね~。

富士山ですが、こんなニュースがありました。

7月5日まで富士山頂「トイレ使えません」 

 7月1日の山開きを控えた富士山で、山頂のトイレの問題が浮上している。県内の登山口は7年ぶりに開山日の登頂が可能となったが、山頂の公衆トイレは5日まで利用できない。世界文化遺産登録で登山者の増加が予想される中、県は山頂近くの山小屋で早めにトイレを済ませることを促し、携帯トイレの持参も呼び掛けている。
 県観光政策課によると、山頂には、環境省が管理するトイレと、山小屋などのトイレが計2カ所ある。環境省のトイレは6日、山小屋のトイレは10日に運用が開始される見込み。いずれも開設時期は例年通りだが、今年は、県内の登山道の開通が予想より早まったことから、山開きから5日間のトイレ利用について対応が求められることになった。
 トイレ開設の前倒しは、使用する水などを運び上げるブルドーザーの運搬ルートに雪が残るため、通行できず、難しいという。
 一方、山梨県側の吉田ルートは例年、1日に山頂まで通行規制が解除される。山小屋の関係者の一人は「毎年、山開きの直後には山頂のトイレ周辺に用を足すケースが相当ある」と実情を語る。
 静岡県側では、開山日から須走口と御殿場口の2ルートで山頂まで行くことができる。山頂に最も近い山小屋のトイレは、御殿場が7合9勺(しゃく)目の赤岩八合館、須走が8合5勺の御来光館。頂までの往復時間の目安は、それぞれ2時間前後とされている。県は、須走口5合目と御殿場口新5合目などに山頂のトイレが利用できないことを知らせる看板を設置する。
 県観光政策課の担当者は「富士山に限らず山を汚さないことは登山者のマナー。万一に備え、携帯トイレの持参も勧めたい」と協力を求める。

だそうですよ。
コメントへの返答
2013年6月30日 1:15
やっと治りました。結構高くつくので、これからは気をつけます。

靴は去年富士山の砂走りで壊しちゃったので、やむを得ず買いました。
革の登山靴は格好良いですけど、高いですね。

富士山は世界遺産に登録されてからいろいろクローズアップされていますね。
トイレの話もそうですし、7/25から試験的に1000円徴収とか、入山予約制、許可証発行なんかも検討されてるみたいです。
今後どうなるのか気になります。


プロフィール

「308ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/337545/48538716/
何シテル?   07/12 19:23
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation