代車を借りて7営業日になったので、返却しにディーラーに行きました。
入り口に居たレースレッドの綺麗なフィエスタ。STかと思いました。
クリスマスに合ってるのもあるけど、鮮やかな赤で攻撃的で速そうなイメージです。カッコいい色ですね。
借りた3代目とお別れです。いろいろ勉強になりました。1週間ありがとう。
乗っていて気づいた細かいところを以下にあげときます。
トータルで考えると、かなり買いです。
<良かった点>
・キーレスエントリー&エンジンスタートボタンは楽ですね。ロック時もセンサーにタッチするだけ。同時にミラーもたためます。
・左足のフットレストが付いている。
・静粛性がいい。エンジンの音も小さいし、タイヤのゴーっていう音もほとんど聞こえません。
・以外と小回りが利く。2代目よりも良くなってると思います。
・Dレンジの通常発進は他のATに比べてすごくゆっくり進むので落ち着いて操作できる。
かわりに2nd発進できなくなってるみたいだけど、滑りやすい路面でもそのままで問題ないかと思います。
・エンジンが冷え切った状態でもエアコンを温風にすると、そこそこ温かい風がすぐに来る。
・エンジンを停止してもワイパーを手で動かせる。洗車中に壊れたかと思いました(汗)
・ディスプレイの表示切替が走行中でもできる。
・真ん中の小物入れが小さいけど、駐車券や洗車のプリペイドカードなどが入るので結構使いやすい。
・勢いよくコーナーを曲がるとリアタイヤにじわーっと粘りがあるような独特な感じがします。初代、2代目とも違う感じです。
リアがすごく安定してるし、ハンドルが軽いので切るのも戻しも早く楽です。わざと軽くしたような気もしました。
・直進安定性が相変わらずいいです。轍に結構強いなと思いました。ちなみにタイヤはMICHELINの
Primacy LCでした。
<ちょっと不満なところ(でも我慢できるレベル)>
・小石や土砂を巻き込んでタイヤハウスに当たる音が凄く聞こえやすくて気になる。
・ワイパーの雨滴感知部分が大きくて視界が良くない。
・冬場だとシートの本皮が冷たい・・
・D→Sに入れるときにわざわざロック解除ボタンを押さないと入らないのは不便。
・リアワイパーのスイッチが小さくてちょっと押しにくい。
・ブレーキが2代目よりもさらに重たくなっている。利きはいいんだけど。(個体差があるのかも)
・給油終わったら10秒は抜かずに待たなければいけない。スタンド店員に毎回説明するのが面倒。
<不明点>
エンジン停止時にアクセサリーだけ使いたいときどうすればいいのか分からなかった・・・
スタンドで窓開けずに停めちゃって、わざわざスタートボタンでエンジンかけ直しました。(汗)
で、MySTはどうなったのかというと、
作業は終了していて、今日返却できるとのことでした。
まだ作業中だと思っていたので、お金を用意しておらず、慌てて銀行に行って戻ってきました。
サービスフロントで作業内容振り返りの説明を受けます。
最初はクラッチ回りの関連作業+シフトノブ交換だけでしたが、
後からドライブシャフトのブーツと、エンジンオイルのリターンホースの2点問題が発覚したので、追加修理と、ついでに12ヶ月定期点検を実施してもらいました。
エンジンのエアクリーナーの下部分を外さないと気づかない不具合だったので、クラッチ交換で気づけてラッキーでした。
それから内訳には書いていませんが、EXコート+室内清掃もやってもらいました。(こちら、どうやら料金(\6000)はサービスしてくれたようです)
TOTALで23万7000也。結構な出費でした。
乗ってみると、レバーの動きがかなり滑らかになりました。
納車直後から3速に入りにくかったギアがスムーズに入ります。
最初買ったときにはレバーの動きにクセがあるのかと思っていたけど、劇的に変化しました。
今考えると、最初から何らかの予兆があったんだなあと思います。
シフトノブの新旧比較。
艶もシフトパターンの鮮やかさもぜんぜん違います!
ただ1点残念なことに、ブレーキの部品が来年の1月末にならないと入荷されないらしく、今回交換できませんでした。
現在ローターがフロント1mm,リア0.5mmの残量しかないので、もう500km~1000kmくらいしか走れません。
発注を止められないので入荷までは遠出はせずに、普段の買い物程度ならOKなので、我慢します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/12/10 20:04:00