• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

2015年初詣

今年も初詣に行ってきました。

今回の場所は、東京都港区にある愛宕神社というところです。

主祭神は火産霊命(ほむすびのみこと)という火の神様で、防火・防災の御利益がある神社です。
ここ数年いろいろな災害があったので今年は災害に備えて気を引き締めていきたいと思います。

それからもうひとつ。ここは23区内でもっとも標高の高い自然の山で、ある意味今年初登山です。
標高はたったの25.7メートルですが・・・

虎ノ門の駐車場にクルマを停めましたが、他に1台もいません。


虎ノ門から歩いて愛宕神社の入り口まで来ました。



階段は正面と写真右側(見づらいけど、斜めの柵に注目)の2つあり、正面は男坂、右側は女坂と呼ぶそうです。
男坂のほうの階段は「出世の石段」と呼ばれています。
もちろん男坂をまっすぐ登っていきます。いざ、今年初登山開始!


86段全部上りきって振り返ると、結構角度がきつい坂です。


境内では行列ができていましたが、大きなお寺や神社に比べるとぜんぜん大丈夫です。


30分くらいでようやく入り口の丹塗りの門へ着きました。


ようやく社殿が見えました。


参拝を済ませたあとは、境内が混みあっていたので、社務所は眺めるだけにとどめ、御守は買わずに戻りました。

下りは女坂の階段を使いました。
それでも結構な勾配です。


参拝が無駄にならないよう、今年も無事故無違反で安全運転に努めていきます!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/03 14:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 15:45
下りもかなりの勾配のような?(汗)
お年寄りにはちょっと危険なような感じでしょうか。。。


私も無事故無違反を継続したいと思います。
どうぞ今年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2015年1月3日 23:06
実は愛宕山エレベーターというのがあって、自動で登り降りできちゃいます。
結構そちらからいらした人たちもたくさんいましたが、元気なお年寄りはちゃんと正面から登っていました。

無事故無違反、お互いにがんばりましょう!
今年もよろしくお願いいたします。


プロフィール

「308でオートキャンプ http://cvw.jp/b/337545/48592461/
何シテル?   08/10 22:34
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation